• ベストアンサー

プレミア6,0のプレビューを戻す方法

hammond-b3の回答

回答No.1

トランジション自体を消せば、プレビューもなくなります。当たり前なんですが...。 もしかして、「トランジションの設定だけ残しておきたい」ということですか?それでしたら無理です。 ただし、ビデオエフェクト(明るさ調整、色調整など)の方ならば可能です。 効果を外したいクリップを選択状態にした上で、パレットの「ビデオ」にあるエフェクトスイッチ(fのマーク)をクリックして消して下さい。 効果を元に戻したいときは、エフェクトスイッチをオン(fのマーク表示)にします。 タイトルについて、一番無難と思われる方法は以下の通りです。 1、タイムラインの一番上のライン(ビデオ3まで開いているならば、ビデオ3)をタイトル専用にする。 2、タイトル入りプレビューを見たいときは、初期設定のまま。タイトルを消したいときは、タイムラインの左端「ビデオ3」の左にある目のマークをクリックする(赤い斜線の状態)。 この状態でプレビューまたはレンダリングすると、ビデオ3に置いてあるものは全て無視されます。 もう一度クリックするとオンの状態となり、タイトルが見えるようになります。 ただし、これ一回でもチェックすると、レンダリング全部やり直しとなるので注意して下さい。 という答えで良いでしょうか? プレミア、難しいけどがんばって下さい!

aaten
質問者

お礼

大変詳しい説明ありがとうございました。助かりました。 また、がんばります。

関連するQ&A

  • アドビプレミア6,0の使い方

    タイトルを入れた映像が暗くなってしまいます。そして、タイトルが消えると、 また、元の明るい映像に戻ります。後、トラディションでオーバーラップをかけた 時も、映像が暗くなって、オーバーラップが終わると、元の明るい映像にもどります。この現象は、何が悪いのでしょうか。使っている機器は、ソニーバイオRX 72Kに入っているプレミア6.0です。回答をよろしくお願いします。

  • ビデオカードによるPremiere Pro CS3の編集中プレビューへの影響

    GeForce8600GTとGeForce8800GTでは、Premiere Pro CS3で編集中の動画のリアルタイムプレビューの画質は明らかに違いが出ますでしょうか? 現在8600GTを使用していますが、タイトルを乗せただけでもその部分のプレビューが荒くなります。度々その部分だけレンダリングをしてプレビューするのも面倒なので、もしビデオカードの交換で高画質なプレビューが出来るようになるならビデオカードの交換をしようと思っているのですが、どうでしょう?

  • プレビューの反対って?

    タイトル通りですがプレビューの反対って何ですか? 後から確認の為に画像等をビューするって事なんですが‥。 宜しくお願いします。

  • Premiere Proのプレビューファイルを削除すると…

    Premiere Proで編集をしていますが、何度も何度もレンダリング作業によってプレビューファイルの容量が多くなってきてHDDを圧迫してきました。恐らく過去に「レンダリングしたけど不要になったシーン」の分のプレビューファイルが多くあるのでは?? と思い、プレビューファイルを一旦全部消去して、再レンダリングしたら容量が減るのでは? と思ったのですが。。。。 この考え方と、方法は間違ってないでしょうか??  また、プレビューファイルがあるところに「CFAファイルというのがありましたが、これも削除していいのでしょうか??

  • Outlook express 6でプレビュー

    Outlook express 6でプレビューの表示がされなくなりました、以前はメールタイトルと同時に プレビューが見られたのですが、再設定の方法がわからなくなりました。 どなたか教えてください。WIN Xpです。

  • OutlookExpressのプレビューをしない方法を教えてください

    ウィルスが添付されたメールが届いたとき、「プレビューしただけで感染する場合がある」という記述がありました。 プレビューをさせない方法を教えてください。

  • EXCELのプレビューで見ると。。

    本当に初歩の質問なのですが、、多分勉強しているのだろうけど忘れてしまいましたので教えてください。。  以前他の方が作られたデータを、編集やり直しているのですが、ヘッダーの部分とかには何も入れていませんが、プレビューで見ると改ページごとに一番最初のページの一番上に入力した同じタイトルが出てきます。どこを設定したらそうなるのでしょうか、、  すみませんが 誰が至急教えてください。  分からない自分がなけさなくて・・・・

  • プレビューとwmvのずれ

    Windows Live ムービー メーカーで動画を作っています。 テロップとBGMをうまく合わせたと判断してプレビューを再生してみると、完全ではありませんがうまく合わせたほうだと思い、wmvを保存しました。 その後、それを再生するとプレビューでは合っていたのに、wmvではテロップがやたら遅く再生されてしまいます。 プレビューでは少し早いかちょうどかだったのに、なぜwmvはずれているんでしょうか? 画像はjpg、BGMはMp3で、タイトルは5つ使いました。4分15秒の動画です。

  • DIRECTOR8.5のプレビュー画面で

    DIRECTOR8.5のプレビュー画面で困っています。 最初にフラッシュで作ったプレビュー画面を見せた後にそこまで行く画面を貼り付けたいのですが、何度やってもプレビュー画面で1・2秒フラッシュで作った画面が出てくると、その後赤い四角い箱に×マークが出てその繰り返しになります。 なぜか教えて下さい。 あと、できれば、その修正方法なども教えて下さい。 御願いします。

  • エクセルでプレビューさせる方法

    つい最近友人がパソコンを購入したのですが、 そのパソコンにはOS(XP)は入っているものの officeのソフトが無かった為、2000年のソフトにて インストールしたのですが、ワードは問題なくプレビュー表示できたのですがなぜか エクセルだけがプレビューが出来ません。 プレビューを押すと“プリンターの設定をして下さい”のような項目がでてしまいど うにもなりません。 プリンターは持ってなく購入の予定もありません。 何かいい方法があったら教えて下さい。 宜しく御願いします。