• 締切済み

海上コンテナ陸送積載可能重量

海上コンテナの20fの30トンバンおよび40fコンテナは規格上、最大積荷重量は26トンまでは積めるようですが、日本の道路運送上は何トンまで積載可能となるのでしょうか?海上輸送上の最大積荷重量が何トンとなっていても、そのコンテナを陸上運送する際に過積載になるようでは非常に困りものだと思うのですが。いろいろ調べても、現実にはっきり20fは何トンまで、40fは何トンまでとわからないです。よろしくお願いします。

  • JTC
  • お礼率25% (2/8)

みんなの回答

回答No.4

私の会社では20fでフル積載(30.48t)できる車両があります。 コンテナより貨物を出すためにリフトの乗り入れも可能です。 コンテナに貨物を積んでトータル重量が30.48tを越えなければOK(空のコンテナの重量はコンテナによって多少違います)。 20,40f共にコンテナ込の総重量が30,48tを超えない範囲でいいと思います(コンテナを積載するシャーシにもよります)。 あとはトレーラーは特車になる為、通行許可認定を受けなければなりません。 通行するルートによっては積める車両でも減トンされる場合があります。 ちなみに私の会社では20f に24~27t 積んであるコンテナを輸送しています。

  • CONSOLI
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

トレーラーの種別にによって最大積載量は違います。 以下ご参照 <20FEET> ■2軸 総重量 20,320KGS 貨物重量 DRY:18,020KGS REF:17,200KGS ■2軸(改造) 総重量 24,000KGS 貨物重量 DRY:21,700KGS REF:20,900KGS ※2008年4月1日より変更 総重量 20,320KGS 貨物重量 DRY:18,020KGS REF:17,200KGS ■3軸 総重量 24,000KGS 貨物重量 DRY:21,700KGS REF:20,900KGS <40FEET> ■2軸 総重量 24,000KGS 貨物重量 DRY:20,100KGS REF:19,000KGS ■3軸 総重量 30,480KGS 貨物重量 DRY:26,580KGS REF:25,480KGS コンテナ自重、20'DRY:2,300KGS/ 20'REF:3,100KGS、40'DRY: 3,900KGS/40'REF:5,000KGSとして計算 ※2008年4月1日より20フィート海上コンテナ用トレーラ(2軸改造)の最大積載経過措置の延長につき、 国土交通省が「対応不可」とした為最大積載量が変更なるので注意。

  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.2

No.1です。 夜が明けたので、尋いてみました。 国、県、市区町村の道路管理課で調べられるようです。 1)引っ張る車の寸法、重量による道路通行重量制限。 重量制限は積載貨物だけではなく、車両の全長、自重、車輪の個数、車輪間の距離、等々によって段階があるようです。  因みに、車の長さ12メーター以上とか自重20,000Kgs以上なら道路管理者の通行許可が必要です。  20ft = 約12メートルなので、コンテナー輸送では必ず許可を取らなければ走れないことになります。 蛇足ながら、 県道なら、県の道路管理部署の管理 市道、市の ”” ” 国道、国(国土交通省道路管理局)の担当部門なので 該当役所の許可が必要です。 二つ以上の道路を跨って走る場合は一つの役所で「出発点から到着点」までの許可を出すそうです。 問合せ先の各役所についてはグーグル(www.google.com)で検索出来ます。 ご多忙なら、乙仲かドレッジ屋(コンテナーを引っ張る専門運送業者)に調べてもらえば如何でしょうか。

  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.1

細かい数字は分かりません。 コンテナー詰め場所からCYまで運ぶ業者が知っています。   その航路の船会社に尋ねれば、仕向国の道路通行の制限積載重量も教えてくれます。   余談ですが、初めてCY単位の商売が出来たときの話です。 ろくに下調べもせず、国内で箱に詰めてから乙仲が「制限重量オーバー故、国道xx号線では運べない。」と言ってきたときにはCYの締切時間は迫るはでとても困ったのを記憶しています。

関連するQ&A

  • 重機輸送の最大積載量について(日本国内)

    日本国内において、今の道路交通法で特殊車両(トレーラ)では最大積載量は何tまで(1回の輸送)輸送する事が出来るのでしょうか? また、海上輸送する時の1回の最大積載量と注意点などありましたら教えてください。 ※コンテナに積込めない条件など

  • 海上輸送・コスト

    教えて下さい。 製造メーカにて勤務する者です。 上海近くの海外メーカで製作し、日本へ海上輸送することになりました。 ●製品は、鉄骨・配管などです。(全重量:100tほど) そこで、海上輸送するにあたってのコンテナですが、 オープントップ・ドライコンテナ・フラットラック等あることを知りましたが、 ★値段はどれほど違うのでしょうか。 ドライコンテナが主流なので最も安く済む、 と聞いていますが、実際どれくらい違うのか 知りたいので、参考になるページなど 教えて下さい! お願いします!

  • コンテナの背面を全部くりぬいた時のコンテナの強度について

    お願いします。 7.5Mのコンテナがあります。 背面があることによって頑丈な構造になっていますが。 背面を全部とってしまた場合コンテナの強度はどの位落ちますか??? ちなみに積載重量が約13トン積めるコンテナです。 出来れば具体的な数字が解れば助かるのですが。。。。 宜しくお願いします。

  • トラックの積載量および車輌総重量

    下記の車両を新中型免許(最大積載量:6,500kg未満/車両総重量:11,000kg未満)に対応させたいと考えています。 最大積載量:6,700kg 車両重量:6,770kg(前前軸重:3,010kg/後後軸重:3,760kg) 車両総重量:13,580kg 新中型免許に対応させるには、最大積載量:200kg超、車両総重量:2,580kg超を減らさなければならないかと思うのですが、不可能でしょうか。 また、燃料タンク増設などの情報を得ましたが、個人的には中型クラスでこれは現実的ではないと思いますがいかがでしょうか。 過去ログも拝見致しましたが、的確な回答を見つけられませんでした。 勉強不足の上、こういった質問をしてしまい大変申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 新普通免許では車両総重量5トン未満かつ最大積載量3トン未満と決められて

    新普通免許では車両総重量5トン未満かつ最大積載量3トン未満と決められております。 積載量3750キロのエルフのワイドロングにどうしても乗りたいですが、質問総重量と最大積載量が越えていて新普通免許では乗ることが出来ません。 最大積載量を大幅に減トンすることは出来ないのでしょうか? 仕事で使うわけではなくイベント専用で何も積まないのでなるべく積載量を少なくしたいのです。 減トンのやり方、わかる方いましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • クレーン付4tトラックの実質積載重量で教えて!

    クレーン付4tトラックをネットで調べると、最大積載重量は大方3トン程度です。 以前、原木を購入したことがあって、その時のトラックが確か4トンだったと思うのですが・・ 積んできた重量は10トン程であり、お金を払ったので覚えています。大型だったかは覚えていません。 質問1 実際、クレーン付4tトラックで10トンの積載は無理ですか? 違法は別として、特に走行に支障なく走れますかね? 私の見たトラックは大型だったのでしょうか・・ 質問2 クレーン付4tトラックの車検は1年ごとですか?2年ごとですか? お詳しい方宜しくお願い致します。

  • 商法719条について

    船長は航海を継続するために必要なときは 【海上運送人の負担で】 積荷を航海の用に供することができる ということについてですが、【海上運送人の負担で】というのは 具体的にはどういったことを指すのでしょうか。 積荷を航海の用に供したら、船長を含む海上輸送人が あとで弁償をするということなのでしょうか。

  • 特殊車両及び制限外積載について

    トラック、トレーラー等の法令に関する質問です。 現在、上記の通り輸送車輌についての勉強をしていますが 一部どうしても理解出来ない点があります。 法令により、トラック及びトレーラーのサイズが「一般制限値」を越えていれば 特殊な車輌となり道路を通行するには「特殊車両通行許可」が必要となります。 (一般制限値:L 12.0m H 2.5m H 3.8m G/W 20.0t...etc) この先からがまだ勉強不足で分らないのですが 1.制限外積載通行許可とは「製品を積載した時に一般制限値を越えていた場合」に 必要と言う事で良いんでしょうか? 2.特殊車両通行許可の許可制限は「L 17.0m W 3.5m H 4.3m 総重量 40.0t」 では無いのでしょうか?現にこのサイズを越えての輸送の経験があるのですが どうも理解が追いつきません。その時の輸送時の車輌サイズですが 低床トレーラー(L 不明 W2.99) 「積載時 L 17.38m W 3.40m H4.00m 総重量(車輌:9.96t 台車:11.82t)+製品26.55t=48.44t」 何故コレで道路を(夜間先導付きですが)走れるのかがわかりません。 どなたか判る方々、ご教示下さいますでしょうか?

  • 海上輸送の費用について

    少しでも輸送コストを安くしたいと思い、海外から海上便で商品の仕入れを検討しています。(TERMSはEX-worksです) いつもは航空便で仕入れているのですが、海上輸送に関しては手配した事がないので、金額がどのくらいになるかが全く分かりません。 下記の情報で一般的な海上輸送にかかる費用とリードタイムをご教示いただけますでしょうか。 (イギリスからの仕入) ・仕出地:Bristol ・仕向地:東京港 ・QTY;約5~6PL ・重量:約4000kg位 (アメリカからの仕入) ・仕出地:New York ・仕向地:東京港 ・QTY;約3~4PL ・重量:約2500kg位 ちなみに、6パレットになると、20ftコンテナの方が安いのでしょうか?

  • 通行禁止道路の使用許可申請について教えて欲しいです

    通行禁止道路の使用許可申請について教えて欲しいです。トラックを使って廃材を処分しようと思います。しかし、廃材を捨てるところまでの道路のある区間が通行禁止の道路であるようです。13トン車以上の車は通行禁止のため、道路通行許可の申請が必要です。 この場合、13トン車とは? 車検証に最大積載量と車両重量と車両総重量とあります。 ネットで調べたところ、10トン車という事は最大積載量が10トン以下だそうです。 車自体の重さを10トンとすると、総重量は、20トンになりますよね。 そうすると、13トンも最大積載量13トン以下で? この時、具体的に最大積載量が11.9トンの場合どうなります?13トン扱いにはならない?なる?どう考えても、最大積載量が11.9トンだから、10トン車ではないですよね? ネットで調べても◯トン車が積み込める最大積載量ということしか書いてなく、細かい事は書いてありませんでした。教えてください。どこを見ればいいですか?

専門家に質問してみよう