• ベストアンサー

ETCについて

toyohiの回答

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.1

できますよ。 割引は、車ではなくカ-ドごとの対応です。したがって、請求もそのカ-ドの持ち主にきます。

tosi175cm
質問者

お礼

ありがとうございます。 これから長距離の時やってみます。

関連するQ&A

  • ETCを頻繁に利用される方へ(ETCカード何枚持っていますか?)

    私は、社用車での出張の際には2枚のETCカードを持ち、 100km以内のICでいったん高速を降り、カードを差し替えて また100km以内で降りて、通勤時間帯の半額割引を 行っています。  通勤時間帯割引を使って200km以上走れそうな時には 3枚のカードで半額適用を行っていますが、 個人でETCを利用されている方はやはり、このような場合に 備え2枚はETCカードを持っていますか?

  • ETCについて

    先日ETCで通勤時間帯割引を利用し半額になったんですが、同じく帰りに通勤時間帯割引は適応されなかったように思います、一日に朝と夜の一回しか利用できないんでしょうか?ちなみにETCカードを入れ替えても同じですか?

  • ETC通勤割引について

    ETC通勤割引についてお伺いします。 ETC通勤割引は100キロメートル以内の距離を午前6時から9時、午後5時から8時の間に入口か出口のゲートを通れば対象になると聞きました。 そこで質問ですが、仮に3枚のETCカードを持っている人がいたとして午前6時直後に出口ゲートを通過し、カードを入れ替え再び入口ゲートを通過し100キロメートル直前の出口ゲートを通過し、3枚目のカードに入れ替え出口ゲートを通過すれば約300キロメートルを半額で高速を利用できることになると思うのですが、 さすがにNEXCOはその様な利用者の考えも折込済みで対策は取っているでしょうか?

  • ETCカードを2枚持って使い分ける割引など

     先ごろETC割引料金体系が変わりましたがなにか割引になる使い方がありますか。  私はマイカー用に1枚しか持っていませんでしたが、現職中は出張の際2枚のETCカードを渡され100km(?)以内の通勤割引(?)を適用するように指示されていました。  定年後ではありますが毎月2回ほど200kmほど離れた事業所にメンテサービスで高速を使いますので何か良い割引がありますでしょうか(相手先の都合で深夜早朝割引は無理です)。

  • お得なETCは?

    私はガソリン代を日石のENEOSカードで支払っています。今回の請求書のなかに、ETC利用時の各種割引案内が入っていました。 私は通勤に毎朝、高速道路を利用しているので、来年の1月11日からスタートする通勤割引に対して、非常に関心を持っています。 そこで質問です。 (1)深夜割引や通勤割引はETCだけの割引なのでしょうか? (2)ETCマイレージ割引とは何ですか? (3)1番お奨めのETCカードはどこですか? 年間、40万円くらい個人で高速料金を払っています。よろしくお願いします。

  • ETC割引について

    ETCを利用して常磐道の三郷からいわき勿来まで行くのですが、一番割引が得られる方法を教えてほしいのですが、、、通勤割引などあるのですが100kmまで半額になるということですか?

  • ETC割引使い方

    8月末あたり(渋滞を避けるのに)に東京から大阪まで車で行こうと計画中です。 そこで知りたいのですが、ETC割引って夜間・早朝などありますが 一番安く行ける方法はどのような方法になりますか? 自分が考えた案は、ETCカードを3枚程度作る (入口から出口は同じカードで通過する事を前提) ETCの割引は100kmの制限があるので 入口IC⇒出口IC距離数を事前に調べてETC1のカードで 割引して、次のETC2のカードでまた割引時間に入るようにする なんて事は、いいのでしょうか キロ数は調べきれてないですが、下記のような感じです。 入口:東京IC⇒出口:100km圏内<IC夜間割引(ETC1を使用) 入口:○○IC⇒出口:100km圏内<IC夜間割引(ETC2を使用) 入口:××IC⇒出口:100km圏内<IC夜間割引(ETC3を使用) 移動スピード+渋滞に巻き込まれると夜間割引時間を超えてしまうかも しれませんが、その辺は考慮せず。 ETCに関しては無知でこのような質問申し訳ないですが 安く行く方法が知りたいです。 ガソリンが高騰している中、新幹線で行ったほうが 安上がりなんて意見は言わないでください(^^; 以上、よろしくお願いします。

  • ETC割引について(障害者)

    こんにちは。車へのETCの設置を考えているものですが、 ETCの通勤割引等で朝夕はやすくなるのはわかるのですが、もし障害者の場合には、さらに半額されるのでしょうか? ETCのサイトを見てもいまいちよくわかりません。 その辺詳しい方教えてください。よろしくお願い致します。

  • 2枚のETCカードで通勤割引

    最近、通勤割引がお得と知ってETCの取付けました。 たまにですが、距離で150kmほどの場所に用事があります。 しかし、通勤割引は100km以内しか使えないことになっています。 そこで考えたのですが、2枚ETCカードを使って、 「1枚目で半分ぐらいの距離のインターで降りて、 2枚目に入れ換え、再度そのインターから乗り目的地まで行く」 という方法を使うと2回分とも割引が適用されるのでしょうか? 直接道路公団に聞くのは、いい顔されないだろうと思いますので、 どなたかご存じでしたら教えてください。

  • ETCで身障者割引

    高速道路で平日利用の際ですが通常、自分一人の場合はETCを使います。 さて家族の身障者を同乗させる場合、割引で半額になりますが高速に入る際ETCゲートから入り、出口でETCカードと身障者手帳を提示すればよろしいですか? ・・ちなみに平日、長距離高速利用を考えています。 ETC使わない方法=入口で通行券を取って出口で料金(現金)を払えば 身障者割引できるのはわかっています。 要するに入り口はETCゲートを通り、出口(ETCゲートではない)にでETCカードで身障者割引(手帳提示)できるか?ということです。 注>車は身障者割引・登録済みです。