• 締切済み

サムソン製携帯について

gosekiの回答

  • goseki
  • ベストアンサー率22% (20/87)
回答No.2

こんばんは。質問の回答になってませんが、妻が707SCを使ってますが本体が薄いためか(電池の大きさも小さい)電池のもちが悪いようです。

noname#42844
質問者

お礼

本体が薄い分消費電力も少なく有利かと思ったのですが、電池も小さいのですね。ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サムソンの携帯電話にホレてしまいました。

    近日発売されたソフトバンクの「805SC」にホレました。 ちなみに現在使用しているのはドコモの「SH702iD」白です。 しかし、6年以上使ってきたドコモから離れる事を考えると、契約年数割引や使い勝手などがひっかかり、どうしても会社変更には踏み切れません。 そこでご質問なのですが、シャープのアクオスケータイがソフトバンクからドコモへと移ってきた経緯を考えると、サムソンのスライド式極薄ケータイがドコモに進出する可能性は考えられますか?? しばらく様子を見た方がよいなど、何かご意見があれば宜しくお願いいたします!

  • サムソン920SCの文字入力ソフトについて

    サムソン920SCに入ってる文字入力ソフト(オムロン)を採用している他機種の携帯ってありますか? 今、ソフトバンクのサムソン920SCを使用しています。 採用されている文字入力ソフト(確か、オムロンとのこと)が、 とても使いやすくて気に入っています。 以前、910SHを使用していましたが、 文字入力候補が縦列にしか表示されず、 とっても使いにくくて難儀していました。 シャープは最近、左右二列に表示されるように なった機種もあるそうですが、 それでも使いにくそうだなぁと思っています。 今、ソフトバンクで出ているもので、920SCと 同じ入力ソフトを採用している他社機種は、ありますか? または、この機種のこのソフトは使いやすいよ! など、おすすめがありましたら、是非教えてください!

  • runtime errorの表示・930sc携帯と同期/

    runtime errorの表示・930sc携帯と同期/ ソフトバンク携帯サムソン930scとPC Studio3でアウトルックで同期させようとすると、runtime errorのサインが出て同期できません。どこに問題があるのか、どなた解決策を教えていただけますか?

  • 携帯のバッテリーについて

    携帯のバッテリーを充電中に使用するとバッテリーの寿命が短くなると聞いたのですが本当でしょうか?今ソフトバンクのSタウンにはまっているのですが、バッテリーの消耗が早いです。充電中に使用したいのですがやはり寿命が短くなるのでしょうか・ご存知の方教えてください。

  • プリペイド携帯に普通の携帯のSIMを入れれば使える?

    こんにちは。 ソフトバンクから発売されている740SCには、プリペイド携帯と普通の携帯の2種類があります。 プリペイド携帯をの740SCを購入して、別のソフトバンクの通常の携帯のSIMを入れても機能するのでしょうか? もし動くなら、買い替えの方で740SCが欲しい方は、安いプリペドの機種を購入し、SIMを入れて使うと思うので、このようなことが出来ないような細工がなされているのではないかと思っているのですが。。。 国内での使用は、考えておらず、740SCを購入し、SIMロックを解除して海外で使おうと思っています。 プリペイドでない740SCがSIMロック解除でき、使用できることは分かっています。 もし、プリペイド式携帯の740SCが通常の機種と同じ構造なら、プリペイド式の方を購入しSIMロック解除してもらおうと思っているのですが。  よろしくお願いします。

  • サムソン白ロムへのアドレス帳コピーを無料で簡単に実施するには?

    今年2月から中国上海へ赴任し、中国国内での通話用にとノキアのGSM携帯を会社から支給されました。また、外出先でメールの受送信とノキアの充値がなくなった時の通話用にとソフトバンク804Nも会社から支給され、常に携帯電話を2台持ち歩いています。 804Nは少々かさばるし、最近電池の持ちも悪いので、軽量コンパクトなスライド携帯が欲しいということで、ネットオークションで709SCの新品白ロムを落札しました。日本の自宅に商品は届いているはずですが、まだ現物は確認できていません。 落札後にふと思ったのですが、サムソンの携帯電話はコネクターの形状が日本のメーカーのソフトバンク携帯とは異なるので、ソフトバンクショップの端末で無料でアドレス帳やメールデータの転送コピーができないのでは?!と・・・ 年末年始に一時帰国予定であと3週間もすればわかることなのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくご教示下さい。 また、ソフトバンクショップの端末で無料でできないとしたら、804N→709SCへのアドレス帳コピーを無料で実施するには、USIMカードにコピー→709SC内部メモリへ移動というのを繰り返すしかないのでしょうか? ちなみに、電話帳登録件数は約300です。

  • 携帯のバッテリー 寿命が短い

    ソフトバンクの携帯を使っています。(スマートフォンではありません) 契約してから1年が過ぎたのでバッテリーの無料交換ができるので取り寄せたのですが 以前から使っていたバッテリー以上に寿命が短くて困っています。 バッテリーが中古とか不良品とか原因があるのかと思いますが こういう場合、もう一度取り替えてもらうことはでいるのでしょうか? ソフトバンクのお店に行って相談したらいいでしょうか? 1日携帯を使うだけでバッテリーの目盛りが1になります。 (メール数回と10分ほどの通話1回くらいです)

  • 携帯の電池がすぐになくなる

    ソフトバンクの携帯を使っています。 充電して間もなく、通話中にすぐに充電がなくなりました という表示がでて電源がきれてしまいます。電源を入れなおすとバッテリーは2あります。通話としなければそのまま電源はついています。 使い始めて1年近くなりますが、バッテリーの寿命でしょうか?

  • 着うた

    PCにある音楽ファイルを携帯動画変換君を使って携帯にSDカードで取り込み聞くことはできたのですが、着信設定にすることはできないのでしょうか?またできる方法があればどなたかぜひ教えてください! よろしくおねがいします。 携帯の機種はソフトバンクの902SC サムソンを使っています。

  • ソフトバンクの携帯に詳しい方いませんか?

    現在ドコモの携帯を使用しています。料金節約のために、ソフトバンクにしようか迷い中です。 ドコモ・au・ソフトバンクそれぞれのカタログをもらって来てプランやサービスを比べてみました。その結果、auはドコモと同じくらいの料金プランになっていますが、ドコモ歴4年のため契約年数割があるのでそうするとauは高いのです。その点ソフトバンクは、ドコモ時の契約年数割を引き継げるし料金プランも安いです(←ソフトバンク同士なら無料ですし)。ソフトバンク同士ならタダで他会社だと30秒21円だそうですが、それは現在のドコモでも同じなので変わりません。 結果的にソフトバンクが1番安いのではないかと思うのですが、なぜそんなにも安いのに(新規加入ゼロ円ですし)1番人気の会社はソフトバンクではなくauなのでしょうか?知らないだけで何か理由があるにではないかと思うのですが、ずっとドコモで他会社を意識したことがなかったのでさっぱり分からず・・。周りにもソフトバンクの携帯を持っている人がほとんどいません。電波が悪いとか、メールが高いとか何かあるのですか?不思議でなりません・・。ソフトバンクの携帯契約についての特徴を教えて下さい。 また、ソフトバンクは2年半機種変ができないと聞きましたが本当ですか?普通電池パックは1年くらいが寿命と言うけれど・・。