• 締切済み

遠距離&価値観(NO2)

続きです。 遠距離が辛いというのは、私の行ったり来たりするのが嫌だと、それとあなたは何も話さないし、私が成長できないと・・。私もこのままではダメだと思ってきましたので、半年前からあと少し待って欲しいって言ってきました。そしたらずっと一緒にいれるからと。新しい場所で新しい生活と新しい仕事をするのに今は研究をしてキチッとした形で行きたいのです。実は今はもう辞めようかとも思っているのです。しかし自分の人生をそんな簡単にしていいのだろうかと。私は今のまま進んで行けば私の夢に進んでいけます。迷っています。彼女は遠距離は嫌だと、一緒にいるのか別れるのかと今すぐにみたいな決断を迫っている感じです。彼女は私と別れたらきっと飲み屋や風俗で働くこでしょう。それは絶対にいやです。だから自分自身でもどうしていいやら。すごく好きで幸せにしたいと思っています。こんな人早く別れた方がとも凄く葛藤があります。ただ私彼女と苦楽をともにしたい、笑顔がみたいって思いがかなりあります。しかし一緒にいて裏切られたらとも。もっと時間が欲しいのですが。何か変な質問ですが誰かに見ていただけたらと思いました。どなたでも厳しいご意見感想ありましたらよろしくお願いします 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=274270

みんなの回答

noname#1788
noname#1788
回答No.8

問題を伸ばし伸ばしにしていたら、あなたの苦しみものばしのばしになって、いまよりもずっと苦しむ結果になります。 研究だっておろそかになるはずです。 結果をだしてみてはいかがですか。 だめだとしても、あなたのためにも彼女の為にもいいはずです。 現実を受け入れてください。いまのあなたでもまったく問題ありません。 あなたは成長している最中です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#1788
noname#1788
回答No.7

「黙って俺についてこい!!」 と言ってみてはいかがでしょうか。うまくいくと思います。 「こっちに引っ越して俺と一緒に住め!!」 といってみるのも効果的だと思います。 遠距離で行ったりきたりするのも解消されるし、いつも彼女と話ができるようになるし、彼女が「私が成長できない」というのは、あなたと一緒にいたら成長できる、と彼女が分っている証拠ですよね。 ガツンと強く言って欲しいんだと思います。彼女もあなたの事が大切なんだと思います。愛情の裏返しです。 辛い思いをしてきたぶんだけ、幸せになれると思います。お幸せに。

hotowave
質問者

お礼

sakaezushiさんどうもありがとう。 まず自分の事をしっかりして、相手との距離を縮めていこうと 決心しました。 いまの私は自分の事を相手に押しつけているような感だったかも。 ・・・とみなさんからご意見伺って反省しています。 >「黙って俺についてこい!!」 ○まず自分の行動を省みて、そして苦しくても踏ん張って、 そんな姿を雰囲気を出して、もたれ掛かることがないように、 何よりもそんな言葉ができるような大人に成長することが私の課題のようです。 >愛情の裏返し・・・ ○確かに・・・ あまりにも辛い思いや感情を相手も経験してきたし、離れているし、 今は相手も自分に自信がないから言うことなのだろうと、いま思います。 sakaezushiさんどうもありがとう。元気になる言葉ありがとう(^^)。 そしてみなさんありがとう。 読んでくれてこんな人もいるんだなって思ってくれたみなさんどうも ありがとう(^^)。元気にがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marinee
  • ベストアンサー率39% (59/148)
回答No.6

「仕事に没頭し、逢う事のできない遠距離恋愛の彼氏」を持つ 勉強に励む「逢いたい」立場の女として書かせていただきます。 (私たちは、うまくいってるのですが・・・) 少し角度を変えて、彼女さんの気持ちを想像して書いてみます。 私が時々感じる事を、悪い方向に表面化されてるように思いましたので・・・ 彼女さんは、 * とても寂しがっています。そしてそれを紛らわす為、人と接す場を求めます。   それが風俗や飲み屋の仕事に繋がってるように思います。   強がっている人は案外現れ方が顕著かもしれません。 * 自分を認め、尊重(尊敬?)してくれる人を求めています。   対等、もしくは優越感を感じたいか、言葉面だけでも、誉めてくれたり、   すごいねと言ってくれたり、頑張ってと励まされたら心地いいでしょう。   だから、自分より下と判断する人や、相手してくれるお客さんに話すのです。 * あなたに自分の事を見て欲しいのでしょう。意識無意識関係なく、   心配させることで、あなたが彼女さんと逢う状況を作るのです。   心配してくれるか否かで、あなたの愛情を確認したいのかもしれません。 * 恋しさが度を超えると、あなたの周りの女性全て嫉妬の対象へと変わります。   女性に限らず、男性や、あなたの傍にいる人全て、さらには   あなたの研究そのものが「自分から恋人を奪うもの」と写っているでしょう。   あなたが仕事を楽しんでいたりしたなら、尚更でしょうね。 * あなたがもし自分の事ばかり「わかってくれ」と言っておられるのでしたら、   きっと「じゃあ私の辛さはどうなるの?」「仕事じゃない辛さはどうだっていいの?   些細な事だとでも言うの?」と思う事でしょう。 * hotowaveさんは、研究を犠牲にして、彼女に逢ったり話したりしておられる   とのことですので、彼女には、それが心地いいかもしれません。   それくらい愛されている、そんな自分がちょっと得意という事もありですね。 * 人は馬鹿と言われると馬鹿と言い返したくなるものです。   あなたにどこかで(将来や仕事等についてのことで)馬鹿にされてるような   気がしている可能性があると思います。 * あなたが研究に打ち込む事が、自分の将来と結びついていない。   研究が成功したら自分は彼とこんな生活が出来るようになる・・・と   いうようには思えていないでしょう。だから、あなたの研究を、あなたの娯楽   のように捉えてしまうのです。 ・・・正解とは思いませんが、おそらく当たっているところも少しはあるかと。  思ってしまう、ということは、誰でもあります。私もあります。  自暴自棄になって全てを手放したくなる事もあるくらい辛い、苦しい、寂しい。 でも、それを自分の中に押し込めて消化してしまうか、それを補って有り余る程の何かを得る事が出来るか、きちんと話し合って納得できているなら、 もしくは、彼のためならそのくらい我慢できると思えるかなら、 あからさまに表に出したりしないでしょう。  お話を伺う限り、お互いの存在に甘えすぎではありませんか。 研究なら研究をやり遂げる事ができずに、彼女を幸せに出来ますか。 安易な方法に流れてしまう前に、彼女を説き伏せられませんか。  彼女にも、自分が研究をしている間、自分の夢に進む努力をさせてあげて、 お互いに協力・応援しあう事が出来たら、多分彼女も納得できるでしょう。  研究をなおざりに、彼女に流れてしまった人が、彼女といる事を選んだとして、 未来、彼女をなおざりに、別の人や物に没頭する事が無いと言えますか? 反論おありでしょうが、そう感じる人もいるということで・・・ 私が思うに・・・今のままでは引きずりあいに過ぎません。  あなたが仕事をやめて彼女の傍に行っても、彼女は自分の夢のために 動こうとはしない気がするのですけれど。  風俗で実際に働いてしまっているところや、あなたが彼女のために仕事を犠牲に していることをみると、彼女があなたの幸せを願っているのか、疑問です。 願っているとしたら、あなたが自ら犠牲になるのは絶え難いはずですよ・・・ あなたと別れても、彼女はすぐ次の恋に移れるような気さえします(失礼・・・)  婚約者に、結婚のために仕事をやめてくれと言われて夢を諦めたあげく その婚約を破棄されて、夢も愛も失ったという話を聞いた覚えもあります。  研究をやめたなら、あなたにもきっと変化があるでしょうけれど、 その変化が、あなたの魅力を削ってしまうという事態も考えられます。 一度、自分の研究に対する思い、あなたの彼女への望み、彼女のあなたへの気持ち、自分の幸せに必要なもの、彼女の幸せに必要なもの、 よく整理して認識しなおしてみて欲しいと思います。 別れるのは、遠距離であれば尚更簡単なので、別れずに、お互いの為にできる事を試みてから、必要なら別れるというのでも遅くないので、 彼女とも、素直に対等に、冷静に、よく話し合ってくださいね。 距離を置く、という手もありますし。 長くなりましたが、最後に一つだけ。 何のために彼女と付き合うのでしょう? 「一緒に幸せになるため」ではないですか? 「苦しみ合うため」ではありませんよね? まして、「苦しませあうため」でもないはずです。 目先にとらわれずに、もう少し先を見据えて二人の目標を置いてください。 失礼な駄文を長々ならべてしまいました。 参考までに・・・

hotowave
質問者

お礼

はじめまして、どうもありがとう。 * * * * *・・・・・ ほとんど合ってるとおもいます。失礼な駄文だなんて・・・。 私の悪かったとこ、相手を対等に見てなかったのでしょうか。 しっかりして欲しいの思いばかりで。 しっかりと働いて欲しいです。もっと普通に相手してあげれたら、寂しかったり 自分の存在を確かめさせてあげれたのかとも感じてます。 ありがとうございます、逆の立場から見るとすごく自分が見えてきます。 なんと愚かな私・・・。相手に対する気持ち、行動そして私の周りの大人への 配慮のない軽率な行動、よく私と2年も遠距離してくれてたんだなぁって 考えてました。 私の方が落ち着かないから、相手もそうなってしまうのかな。 本当にありがとう。このページ時々見て自分に言い聞かせます。 いま期間あけてるとこです。 もたれ愛から脱皮して、自分のポジションをしっかりこなせて、 その上で相手も見てやりたいな。  どうもありがとう(^^)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomoji
  • ベストアンサー率26% (182/678)
回答No.5

すごく率直に言わせて貰いますね。私は別れた方がいいと思います。 色々書かれてますが何度か読み返して私が非常に感じることは、貴方と彼女は対等ではない・・・そしてその大きな部分として、貴方が彼女を対等に見てないところにあると思います。と言うのも、貴方は「彼女には俺が居ないと・・」と思ってませんか?、この質問を読む限りではどうにも・・貴方が彼女を一人前の大人として扱ってるようには見えません。 そのひとつが「私と別れたらきっと飲み屋や風俗で働くでしょう」という部分ですが、実際には別れなくても働いてたようですし、そもそも別れた後にいい大人が何をしようと自己責任の上でやってる限りそれを尊重するのが普通です。 そして彼女が本当に貴方の事を考えた時、自分の為に研究も止めて、何もかも自分の都合の?良いようにされる事がどれだけ気持ちの負担になるか、自分の精神的自立を妨げるかを知ってるんじゃないでしょうか?、貴方は彼女を「幸せにしてあげたい」と言いますが、そう思うなら彼女が自立できるように導いてあげるのが本当の優しさだと思いますよ。貴方が庇護することではなくてね。 どちらにせよ迷っているような状態で彼女のような人間を包んでいくことは無理でしょう。ましてやその中で自分が裏切られたら?と、自分の事を考えているような中途半端な(失礼)想いでははっきり言って間違いなく無理です。そしてそれは彼女の為にもなりませんよ。 結局はそうは言っても自分の意志一つですが、自分のスタンスを壊してまでも同調しようとする人になってる事を考えたら、やはり私は強く「別れ」を勧める気持ちになってしまいます。ただ、間違えて欲しくないのは、、ここで彼女と別れたからと言ってそれが情けないことでも、貴方の想いが足りない訳でもないということです。自分の為に生きていくことが誰かの為にもなる・・・そんな繋がりが出来るような相手が見つかるといいですね。

hotowave
質問者

お礼

どうもありがとうございました。tomojiさん。 おっしゃる通りでしょう。 私、自分に驕りがあったのかな? 相手にしっかりして欲しい、その欲求がどんどん大きくなってて 相手を自立へ導くのではなかったんでしょう。 私にはきっと、今の彼女を自立に導く人間性またはそれに必要なものが なかったのでしょう。薄々は自分でわかってましたが、それで相手と一緒に いることでしてか、愛せなかったのかもしれない。 >自分の為に生きていくことが誰かの為にもなる・・・ 心にとどめておきます。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miko-rico
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.4

はじめまして。女性です。こういった複雑な心情の質問にお答えするには私はまだ若輩すぎると思ったのですが、私も現在hotowaveさんと似たような境遇で遠距離恋愛中ですので的確なお答えをする、というより同士のような気持ちで少しでもお役に立ちたくて書き込み致します。よろしくお願いします。 まず私の方の事情ですが。彼も私も社会経験はありますが、双方ともどうしても就きたい職業が有り、今はそれぞれの分野で学生に戻って夢をかなえるべく奮闘中です。彼の方がある分野で博士号を取得する為、その研究をする為にその研究が盛んに行われている地に赴いているため今彼は外国にいます。(あと3年はかかるそうです。) 私と彼の学んでいる事はまるで分野が違いますが、お互い遠隔地から励まし合えていると私は思っています。多分相手の学んでいる事、完全に理解し合っていないとは思います。でも相手の生き方を尊重しあえているとは思っています。内容は伏せておきますが、私は彼のしている研究は将来とても人の役に立つ、素晴らしいものだと思っているので、離れていて複雑な心境ながらも彼がすごく誇らしいし、そんな彼を応援してあげたいと思っています。彼も私が私の分野で少しずつ陽の目を見つつあるのをとても応援してくれいるし、とても喜んでくれています。奇麗事かもしれませんが…。 もちろん私にはこれが正しい恋愛の有り方などという事はわかりません。でも相手を好きで大切に思っているなら相手の生き方をもう少し尊重できるのではないかと思います。でもhotowaveさんの彼女さんはそうではないようですね?それは学歴の違いから来ているのでしょうか? >私の仕事を楽だとかそんなバカじゃない?ってばかり言われ話たくもない状況。 でもそんな彼女ですがこれからも応援して支え合っていけたらって思ってしまうんです。彼女もそんな事を言います。 そうなれれば素敵だと思います。でも申し訳ありませんが私から見ると本当かな?と少し疑ってしまいます。私なら自分の生き方を頭ごなしにバカじゃないといわれたら、その人と生きていくのは難しいと思ってしまうかもしれません。何だか自分自身も否定されたような気がしてしまうからです。 ご相談を拝読していますと、お二人の価値観と、人生に対する志が違ってしまっているかな?と思います。分かり合う事は難しいかもしれません。 でもそれでも彼女が大切なら今の研究を捨てて彼女の元にいく、という選択もできるはずですが、hotowaveさんが他の道を選んだらお二人が急に上手くいくのでしょうか?私にはよくわかりません。 ドラマのように一人の魔性の?女性のために身を持ち崩すというのもドラマチックですし、本能に任せた生き方で小説にできそうな波乱に満ちた人生ですね。それもまた人生としては面白いかもしれません。 私個人としてはhotowaveさんはやりたい研究ができてラッキーな恵まれた方のような気がします。世の中には何か学びたい事があっても様々な事情で断念される方も多くいらっしゃると思います。なのでそのラッキーをhotowaveさんの生き方を尊重できない、理解しようとしない一人の女性の方の為に捨てるのはものすごくもったいないなあと思ってしまいます。あと少しで研究が終わるというのに聞き分けのない事をいうのは彼女は自己愛が強いだけでhotowaveさんの事を本当に愛していないのかな?とさえ思ってしまします。(すみません。) 取り留めがなくなってきました。あまりお役に立てないようで申し訳ありません。やはり私は若輩すぎたようです。(苦笑)

hotowave
質問者

お礼

miko-rikoさんはじめまして。 ご丁寧にどうもありがとうございました。 miko-rikoさんもいろいろなご経験をされておらるのですね。 参考になりました(^^)。 >やはり私は若輩すぎたようです。(苦笑) そうは思えませんでした。 >他の道を選んだらお二人が急に上手くいくのでしょうか? ○私もそれを感じてはいます。彼女に分かるような?目に見える  ような事探してしますんです。 >女性のために身を持ち崩すというのもドラマチックですし・・・、 ○それがすごく怖いのです。後戻りなんて出来ないし。  彼女から気持ちは感じるのですが、実際に社会的生き方をってなると  別問題ですよね。 ー最後にー >ラッキーな恵まれた方のような気がします。 ○自分のおかれているラッキーな状況を活かせない私。むしろ心が逆らってしまってます。こんな事しているからいつまでも彼女と向き合えないとさえ・・。 私は今ごろの年齢になって、始めて自分の愚かさに気づいています。 これが解決したらきっとすばらしい研究や人生が待っていると思います。 そうできるように考えて行動していきたいと思います。 本当にありがとう。(^^)(ウルウル涙)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Snupee
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.3

両立する方法は俺には見当たらないし、 どちらを選ぶべきかなんて、俺には言えないです。 もし二者択一をすることでしか先へ進めないのなら、選ぶ際の基準は、 「自分を幸せにする」ことに対してより信頼が置けるのはどちらの行為かということだと思います。 でも、どちらかを選んだあとも、やはり、選ばなかった方への想いは残ると思います。 後悔を覚悟すべきです。 一時の感情の高ぶりで決めないように。 夢も人も、あなたの期待を裏切ることがあるのだということを覚悟して。

hotowave
質問者

お礼

はじめまして。Snupeeさん。 早速のご意見ありがとうございました。 >もし二者択一をすることでしか先へ進めないのなら、選ぶ際の基準は、 「自分を幸せにする」ことに対してより信頼が置けるのはどちらの行為かと・・・ ○自分の幸せよりも相手の幸せや相手との関係を重視してきて、  「自分を幸せにする」って考えていなかったです。 >一時の感情の高ぶりで決めないように。  夢も人も、あなたの期待を裏切ることがあるのだということを覚悟して。 ○一時の感情の高ぶりで全てを決めてしまうのはいけない事ですよね。  私、どっちがどっちの方が「自分を幸せに」って全然決められてません。  いまだ・・・。 悩みます。たくさん悩みます。 どうもありがとう、文中の(覚悟)と言う言葉、私大好きです。 どうもありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.2

多分、人生の分岐点ってのは、そういうふうに心が締めつけられるような、狂いそうに苦しい選択の場面なんだろうなぁ。 >笑顔がみたいって どれ位優れた研究なんか、俺はわかるはずもないけど、その女の性格はわかるような気がする。 仮に今すぐに彼女のもとへ行ってくっついたとしても、彼女はあなたにべったり一緒には、なってくれないだろうね。チョウチョみたくフラフラ逃げ出そうとする。 でも、あなたは、それを何度も何度も捕まえたくなる。裏切られても、裏切られても・・・ 逆に別れてしまって、とりあえず彼女は、今のまま、いや、あなたの言うようにお水関係の勤めか・・・ お互い少しづつ忘れて、あなたのほうは、しばらくしてちゃんとしたおうちのお嬢さんと結婚して、平和に暮らす。 ふとした時に、「あのころ付き合ってた彼女と一緒に居たら・・・」って、無性に心が痛むんですよ。 もしかしてタイミング悪く仕事・家庭のストレスたまったときなら、家族ほったらかして、蒸発するかも・・ 男女の関係や出会いは、タイミングや環境もあるけど、あなたと彼女は、運命とか宿命を感じますね。(あなたの文章がうまいのかもしれないが・・) 大げさですが、(あなたにとって、上昇志向の研究の)人生捨てて彼女と一緒のあわただしい人生取ったほうが、あなたが死ぬときに「あぁ、こっちを取ってよかった、面白かったよなぁ」と思えるんじゃないかなぁ。 何十万人を幸せにする研究を成すかもしれない研究者を、たった一人で、笑顔ひとつで虜にしちゃうんだから、やっぱ、女はすごいよ。 #俺にとっては珍しく「経験者」回答だ。 #書きたいように書いただけなので、お礼などせぬように

hotowave
質問者

お礼

(^^)。 いつか私も人の相談にのれるような大人に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shin189
  • ベストアンサー率28% (66/233)
回答No.1

ずばり厳しく! 「その縁は切った方が良いでしょう。」 今のhotowaveさんにとって彼女は大切な存在と思い込まれている事でしょう。しかし、文面から察しますに、hotowaveの人生にプラスにはなっていないよう受け取れます。遠距離だからではなく、完全に価値観の違いですね。本当に彼女は貴方の人生に必要なのでしょうか?貴方は彼女と一緒にいて成長出来るのでしょうか?(彼女はhotowaveさんのしっかりした面を吸収して成長出来るかも知れません) 現在何かの研究をされているそうですが、今の彼女の事は一切忘れて没頭すべきではないでしょう。現在夢に進んでいるのでしたら尚の事です。 私なら、悩み、葛藤を抱えている者には研究を任せられません。 古い考えの人間なので、厳しい意見をしました。 申し訳ありません。 他の方からの、両立させる上手なアドバイスを期待しましょう。 尚、hotowaveさんの人生なので、最終的にはご自身で判断願います。

hotowave
質問者

お礼

shin189さんへありがとうございます。 心からお礼します。 >古い考えの人間なので、厳しい意見をしました。 私は結構好きです(^^)。 実はあまり私の成長は出来ていません。 研究のための自由時間を彼女と私に割いてしまっている馬鹿さ加減です。 周りからは無能の烙印です。実際。 ただ彼女と支え合っていけたらどれだけ楽しいだろうかって・・・。 そんなに甘いものじゃないんでしょうけど。頭では分かっているんですけど。 あの人と一緒に幸せになりたいと。そのために自分の出来ること?全部してみようと思ってて。 お叱りありがとうございます。それが一番正しい選択だろうと思います。 他の方もきっとそうお思いになるでしょう。 ダメな私で少し鬱っぽくもなってきてて(::)。 周りに言えない様な状況を作ってしまって・・・。辛かったです。 読んで下さってありがとうございます。 人生の選択って難しいですね。選ばなかったことに対して後悔などしてしまうもの でしょうか、人間って。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遠距離&価値観(No1)

    みなさん始めまして。私は27歳、彼女は25歳で遠距離1年と10ヶ月です。 別れようかこれからも続けるってところで2人ともつらいところです。 私はいま内地留で大学院で研究しております。(来年の春までです) 彼女はここ2年ずっと無職で夢はあるそうですが、離れている私に嘘ついて飲み屋で 働いていたりと・・・。(風俗まで黙ってしててもうボロボロ)そのたびに心配しては会いに行かざるをえない状況が続いております。 感情と心配心で喧嘩が絶えないため研究なんてろくに出来なくなっております。 このまえGW会って地元に帰ってきた私に電話で、もう遠距離は辛いからって言われました。前々から価値観は全然会いません。彼女が普通に仕事でもして社会的な辛さとかがんばりとか分かってくれたらどれだけ分かり合えるかと思ってきました。 私の仕事を楽だとかそんなバカじゃない?ってばかり言われ話たくもない状況。 でもそんな彼女ですがこれからも応援して支え合っていけたらって思ってしまうんです。彼女もそんな事を言います。私は今すぐには無理だけど来援の春には、周りを説得して(一緒にいるなら彼女の地元がいいと2人で決めてましたので仕事も変えて)そちらでがんばっていこうと考えているとこです。しかし度々彼女の行動が気になるのです。加えて価値観も。私がPCしてるだけで女とメールだとか。 彼女はコンプレックスの塊で私の学歴やその他が非常に気になるみたいです。 自分の夢なども私ではなく高校時代に自分より成績の悪かった人や飲み屋に来るお客さんだけに話しているし。 すみません続きます。

  • 距離を置いて。。

    現在距離を置いている彼がいます。距離を置いて1週間くらいです。 距離を置くことはお互いが成長できるいい期間だと2人とも思っています。次会ったときにまた付き合うかは分かりませんが。。 しかし、先日私が妊娠し、早期流産していることが分かりました。彼には、妊娠している可能性があることは、距離を置いてから話していました。彼はもし妊娠していたら生ませたいと言っていました。 早期流産が分かった時お互い深く悲しみました。私も自分をすごく責めました。彼も「妊娠してるかもしれないって言っていた時にソバにいてあげればよかった」と言って自分を責めていました。 私は精神的に辛いので、今は彼と一緒にいたいと思っています。でも、彼はそんなことは言わず、「今のオレじゃまだ弱いから力になってあげられない」と言いました。私はショックでした。確かに距離は置いています。でも、これは一人で乗り切ることではなく、2人で乗り越えることだと思っているからです。 彼は中途半端なことはしたくないと言っていましたが、私には分かりません。 私にはどうしたらいいか分からなくなってしまいました。良かったらアドバイスをください。

  • 遠距離

    大分に住む飲み屋の女性を好きになりました。中々会えないけどラインは毎日してます。今月彼女の誕生日なんで会いに行きます‼そこで自分の気持ち伝えようと思います。今度はいつ行けるか解らないから、今の気持ちを。と考えてます。中々遠距離は難しいでしょうけど。まだ早いかな?

  • 距離があいている間・・・

    先日、 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2398746 で質問させていただきましたが、現在彼女と連絡を絶ってから3日 経ちます。このままこちらからは何も連絡しない方がいいでしょうか? 3日経ち、自分の気持ちもきちんと考える事が出来るようになりまし た。自分がいかに、相手に依存していたのかを。 もっと自分が成長しないといけないと思っています。 何もしないでいるとそのまま、終わってしまう気がして・・・ 情けないですが何とか復縁したいと思っております。

  • 距離をおく

    付き合って3ヶ月の彼女がいます。僕は21社会人で、相手は20歳学生です。今まで順調だったのですが、昨日距離をおきたいと言われました。 しかし、おとつい僕の誕生日ということもあり、ずっと一緒にいたい。結婚したい。などと言われたばっかです。 距離をおきたい理由は、 好きだけど、わがまま言えない。 わがまま言っても、無理だと分かってる。 そのわがままとは、真夜中に今から家に来てなど。 相手は、将来のこと、今の気持ちに関しては、分からないとしか言わないのです。 そして、考えたいから、とうぶん連絡をとらないと言ってきました。僕は、彼女の決断が出るまで待ち続けるしかないのでしょうか?

  • 遠距離恋愛について…

    私には現在、好きな人がいます。 この人とは私の住む所で4月末頃に知り合い、何度か2人で会ったりしながら徐々に仲良くなっていきました。しかし、知り合ってから3ヵ月後には彼は関東に帰らなければいけなくなり、その後はメールでのやり取りという感じになってしまいました。 結局、10月からは九州で就職が決まってしまい、私ともし付き合うようになれば遠距離恋愛になってしまいます。 私は自分からこんなにも好きになれた人だから、遠距離でも続けたいとは思っているのですが、彼はイマイチ決断ができないようです。 彼は今年32歳という年齢の事もあり、結婚という将来のことも考えているのと、彼の過去の遠距離失敗という経験から踏み出せないでいるようです。 さらに私達は知り合って仲良くなったとは言え、まだまだ恋人関係を築いたとはいえない状況です。また、彼は関東に旅立った時点で私への気持ちは止まっており、好意は持ってはいるものの、距離を越えて想える位気持ちは成長してはいないというのです。 その後、彼はそういう私の熱意や好意を酌んで、将来、私に九州に来る覚悟があるのならば、彼自身が遠距離に真剣に向き合って行ってもいい、という事も言ってはくれてはいます。 しかし、今の彼には距離を越えていけるだけの「好き」の気持ちがないのに、遠距離を続けるのには迷いもあるのに、こういう状況で遠距離を続けて行ってもいいのか、私自身、正直決断できずにいます。 私としては続けたいと思っていますが、一人で彼を想うという恋愛はしたくありません。 自分の気持ちと彼の現在の気持ちとの中で揺れ動いてしまっています。 皆様のご意見を聞かせてもらいたいと思ってます。

  • 彼から距離を置こうと言われてしまいました

    彼から距離を置こうと言われてしまいました 1年半付き合った彼から、「お前の自分本位さにうんざりだ、距離を置こう」 「本当に自分を見つめなおせた時、また一緒に笑えると思う」 といわれてしまいました。 自分の事、周りのこと見つめなおしてみます 考えてみます。 とレスをしてから今日で3日目。連絡をお互いにしていません。 でも、今まで有難う、とも、さようならとも何も言わないままでいて いいのかな、とちょっと考えてしまっています。 このまま彼から連絡が来るまで、私からは何も連絡しないほうが いいのでしょうか? 自分を見つめなおすといっても、そう簡単に出来ることではないので、 とりあえず今までのお礼を言ってけじめをつけるべきでしょうか? 礼儀を重要視する彼です。そのうち最後まで無礼なヤツだ、といわれそうで。。。 もしそこに、私が本当に自分を見つめなおすことができたら、 また一緒に・・っていう可能性を信じていいでしょうか?それとも一度 冷めてしまった気持ちは、もう無理なんでしょうか? 私としては、出来ることならばかれの気持ちを取り戻せたら・・・ と思い、悩んでいます。 アドバイスお願い致します。

  • 距離を置きたいと言われました。

    ※長文ですみません。※ 2年付き合っていた彼から、「大切な人ではあるけれど、好きかどうかわからなくなったので、距離を置きたい」と言われました。 彼とわたしは、同じ職場でともに働いており、ともに励まし合い、考えを伝えあいながら、働いてきました。 結婚も考えていて、公私ともに支え合いたいと言い合ってきました。 しかし、ここ1年は急に仕事が忙しくなり、 お互いにキャパシティを超えるぐらいの仕事量になってきました。 そうしたなかで、10月頃から互いに考えを交わす余裕がなくなってきてはいました。 特に最近では、わたしに余裕がなくなっていて、彼に冷たくしてしまったこともあります。 それでも、本当に最近まで、寄り添うようにそばにいて楽しく過ごしていたんです。 彼からは、「あなたが仕事を辞めると言い出すかもしれないと、それが怖くて言いたいことも言えなかった」 「今でも大切な人であることには変わりない。けれども、友達に戻りたい気持ちがどこかにある」 「いまは結論をだせるほど、自分の気持ちが分からないので、待っていてほしい」 「あなたのどこが悪かったのかと言われても、それも分からない」 「プライベートはどうなるか分からないけれど、これからも一緒に働いてはいきたい」と言われました。 出会った頃に、「自分の仕事や自分の考えを、今まで理解してくれる人がいなかった。 だからあなたに会えてうれしい」と言われ、彼と同じ夢をもっていた私は、生涯彼を支え、2人で夢を実現したいとがんばってきました。 これからも、一緒に学び、一緒に成長し、一緒に笑い合っていたかった。 でも、もう、終わりなんでしょうか。 みなさんが恋人から「距離をおきたい」と言われたとき・言ったときのエピソードや、助言をお願いします。

  • 彼氏と心の距離が離れてしまった

    学生時代から、5年間付き合っている彼氏と、 もうすぐ遠距離になって2年になります。 遠距離の上、私の仕事が忙しいため、 会える頻度が少なく、 一緒にいる時は最高に楽しいのですが、 最近急に別々の人生を歩んで来る気がして、 心の距離が離れたように感じます。 そのせいか、急に彼とキスをしたりエッチをしたりするのが嫌になってしまいました。 また、彼が私の仕事が忙しいのを理解してくれてるというので、 彼と会っていない時に、友達と遊びに行ったり、ご飯に行ったりすることを 引目に感じています。 前回会って話した時に、 相手も、遠距離になってから少し心の距離を感じていて、 でも、将来があると信じてるし、一緒にいる時がこんなに幸せだから、 別れたくないと言われました。 私も一緒にいる時は本当に幸せでこんな時間がずっと続けばいいのにと思う一方、 彼は仕事より楽しいことや遊び中心で、 私もちろん趣味や旅行、ご飯など楽しいことは大好きですが、 仕事でも目標があるので、 彼が自由に好きなことをするのはいいのですが、 彼がお金面でルーズなことと、私の仕事などを頑張りたいという気持ちを理解しづらいことなどから、将来に不安があります。 今までは慌てて決断する必要はないと考えていた面もありましたが、 彼とキスやエッチをしたくないと思ってしまったり、 普段の生活を楽しむことを引目に感じてしまっていることから、 このままこの状況を続けることを難しく感じています。 また、キスやエッチをしたくないなどと言ったら、 傷つけてしまうと思い、言えていません。 また、今は私は仕事優先で、彼は理解してくれていると言いますが、 申し訳なさを感じているものの、私もまだ仕事を譲ることができずにいます。 彼とどのように話し合ったらいいのか、 もしくは、自分の中で決断して、それを伝えるのがいいのかアドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 距離をおいて

    過去に質問させてもらったものです。前回も投稿しましたが質問ではなかった為に削除されていました。今回はあくまで質問ですので管理者様削除しないようにお願いします。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?qid=1369539 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1322837 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1362185 前回質問させていただき色々考えた結果、彼女と連絡を取る事が出来、メールを受け取りました。彼女は過去に付き合ってた人への未練があったらしく、未練を残したまま付き合うのは自分に迷惑がかかるし傷つけると思っていたようです。 少しでも辛さをなくしてやろうと、会ってもらい、自分の今までの話を聞いてもらいました。自分は全てを許してあげ、距離を置いた事によってもっと好きになり大きく考えれた事、本当の事を言ってくれたので辛さが無くなった事を話しました。もっと大きく考えれる様になりました。距離を置いたことでの罪悪感があった様で、それを払拭しようと自分からフッてやってやりました。もし未練が吹っ切れたならまた戻ってこいよって。ウンって言ってくれました。話を聞いてもらい「優しくて・・・辛さが無くなった。自分は子供だなって」思った様です。でも多分戻る事は無いだろうなって思っています。 自分はとても大きい経験をしたなって思ってます。 この先自分は恋愛をした時、彼女のような考えがあるって考えるともしかしたら恐怖感を覚えて恋愛出来ないかもしれません。また、この先も連絡をお互い取り合う事は良い事なのでしょうか?これは自分の問題ですが、経験者の方回答、アドバイスを宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリンターでのWEB印刷ができない問題についての質問です。
  • 質問者はキャノンプリンターMG6930とNECノートパソコンを使用していますが、WEBページの印刷ができません。
  • 質問者はインターネットからのWEBページ印刷について問題が発生しており、解決方法を教えてほしいとのことです。
回答を見る