• 締切済み

PDFinderの使い方

どなたか良い解決方法を教えてください。 日経パソコンDVD-ROM縮刷版(HD対応版)をHDに落として使用していました。新しく日経NETWORKのそれを購入したので同じように落としたらPDFinderには後から入れたNETWORKしか検索ができませんでした。日経パソコンの方はフォルダから開いて検索するので面倒です。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ballville
  • ベストアンサー率47% (233/487)
回答No.1

検索フォルダの設定がうまくできていないのでは? http://www.gengokk.co.jp/srp12.htm#%8C%9F%8D%F5%91%80%8D%EC%82%CC%97%AC%82%EA

MASA061007
質問者

お礼

回答ありがとうございました。上記を参考にやってみましたができませんでした。日経BP社に問い合わせしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコン初心者です

    パソコンを習得するのにどんな方法がお奨めでしょうか? 500円で内容別に分かれて販売されている雑誌を購入したりしています。先日、日経PCビキナーズを購入して、わかりやすかったので、縮刷版DVD-ROMで42号分を1枚のDVDに収録されているものがあることを知りました。私は検討中なのですがいかがでしょうか?

  • 新聞の縮刷版はどこで買うのですか

    新聞の縮刷版(cd dvd版)はどこで買うのですか2002-2006年のが欲しいのですが アマゾン 楽天では古いのは売ってなく5年くらい前のでも100000円くらいするので もっと安く購入する方法と 入手法を教えてください 会社は一般のニュースを取り扱っている新聞です 日経などではなく 事件 芸能ニュースなどです

  • 日経Linux2009年3月号付録のDVD-ROM

    自宅のパソコンが壊れてしまい、データを救出したいと思い、 色々調べたら、Knoppixと言う物にたどり着きました。 CD版をダウンロードしCDに焼いたのですが、どうしても起動途中でエラーが出てしまい出来なかったので、自分でダウンロードするは諦めました。そして日経Linux3月号を買いました。その付録のDVD-ROMにあったからです。しかし、そのDVD-ROMを起動しても、何処に入っているのか 解りませんでした。どなたかどうすればそのDVD-ROMから Knoppixを使えるか教えて下さい。

  • DVD-ROMのPCゲームがインストールできない

    初めて質問させていただきます。 パソコンについてあまり詳しくないのでいろいろ教えてください!! 使っているPCでDVDもが見れるからDVD-ROMのゲーム対応してるだろうと安易な考えで購入したんですが、ディスクを入れても起動しませんでした。 以前購入した、CD-ROMのゲームはできたんですが…。 ということは、ドライブがROMに対応していないんでしょうか? あと、この場合外付けのDVD-ROMドライブを購入すればゲームが出来るようになるんですか? 自分が使っているのは、NEC=LaVie、LL910/ADです。 親から譲り受けたものなのでよくわかっていませんが…、解決策を教えてください!

  • マトリックスDVD

    マトリックスDVD購入を検討しています。 調べていたところ、DVD特別版と、 DVD-ROM対応特別版があることがわかりました。 後者にはゲームなどがついているようです。 特にゲームがやりたいわけではないのですが、 金額が同じなので後者を買おうと考えています。 普通のDVDプレイヤーで観るのですが、 本編を再生することできますよね? (パソコンじゃないと再生できないなんてことありますか)

  • 福岡の図書館に古い「ジャパンタイムズ」を調べたい

    古い「ジャパンタイムズ」を持っている福岡の図書館はありますか? 1981年に「ジャパンタイムズ」に発表された記事を読みたいです。 新聞縮刷版かパソコン記事検索かを問いません。 私の調べでは福岡県立図書館と福岡市総合図書館は、ともに新聞紙しか数年間しか保存しません。 ともに「ジャパンタイムズ」の新聞縮刷版もパソコン記事検索契約を持っていません。 中にはパソコン記事検索できるパソコンを持つ大学図書館がありますが、私は大学生ではないから使えません。 よろしくお願いします。

  • HD-DVDドライブ(HDV-ROM2.4FB)の賢い使い方

    東芝DVDレコーダーRD-E301を買って、パソコンでデジタル放送をDVDに転送したもの(CPRM対応のDVD再生のため)をみようと、HD-DVDドライブ(HDV-ROM2.4FB)を買ってしまいました。まだ、取り付けていません。1万円で購入したのですが、DVDレコーダーもHD方式ではないので、HDメディアは再生することはありません。そのため、なんだか無駄な出費をしたことを後悔しています。オークションに出品しようと思っていますが、利用価値がありそうであれば、導入をしてみようと考えています。パソコンには別途DVDが書き込みできるドライブと2台付けて使用します。どうかアドバイスお願いします。

  • Panasonicカーナビについて

    カーナビに『Panasonic Strada CN-DV255RFD』を使用しています。 DVD-ROMが2004年度版を使用しているのですが、最新のROMはあるのでしょうか?ネットでは検索してみたのですが、自分のナビに対応しているのかが謎です。できれば最新版があれば教えて下さい。

  • ロングファイルネーム

    筆まめVer.13アップグレード版を買おうかと思い、探していたらCD-ROM版とDVD-ROM版を見つけました。 DVDの方を買おうかと思ったいるのですが、DVDの場合DVD-ROMドライブがロングファイルネームに対応している必要があると書いてありました。 ロングファイルネームというものを初めて聞いたのでどういうものか分かりません。それと、自分のPCのDVD-ROMドライブがロングファイルネームに対応しているかどうかは、どうしたら分かりますか?

  • SANYOのHDビデオカメラDMX-HD1で・・・。

    SANYOのHDビデオカメラDMX-HD1でのSDカードで撮ったハイビジョン動画などをUSB経由でDVD-ROMライターに記憶したいのですが、最適なDVD-ROMライターを教えてください。わたしのPCにはSDカードに入った動画をDVD-ROMにするための規格がないので、今回の用途でのDVD-ROMライターは外付けで対応したいです。スピーディに記録できる外付けDVD-ROMライター教えて下さい。

ルータ接続方法: Brother DCP-L2550DW
このQ&Aのポイント
  • ルータ接続方法に関する質問です。Brother DCP-L2550DWのルータ接続方法を教えてください。
  • ホームルータの変更に伴い、Brother DCP-L2550DWを新しいルータに再接続する必要があります。パスワードの入力方法を教えてください。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。光回線を使用しています。関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る