• 締切済み

アンインストールできない…

こんにちわ^^ ネットとかここの検索などで過去ログ見ても似たようなのが見当たらなかったので質問させてください>< ウィルスソフトのノートンをアンインストールしようとしたところ、 アクセス許可なんとか(詳細わすれましたすいません)という警告が出て 削除できません>< いろいろ試してみたのですがわかりません;; よろしくお願いしますm(_ _)m

みんなの回答

  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.1

http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jp_docid/20050415150354953?Open&src=jp_w Norton 削除ツール (Norton Removal Tool) です。 administrator、管理者権限で行ってください 過去に何度も記載していますよ

km2
質問者

お礼

どうもありがとうございます*^-^* あれでできるんですね^^;気づきませんでした さっそくおうちに帰ったらやってみます^^ またなにかありましたらお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Norton AntiVirusu2004がアンインストールできません

    ある日突然ウィルスに感染したような気がしたので ノートンで削除しようとしたのですがノートンが 作動せず一度アンインストールして下さいと言われアンインストール しようとしたのですがアンインストール中にエラーがでて アンインストールできませんでした。 アンインストールするソフトを使ってやってみようと思ったのですが、影響を及ぼす恐れがあるということでできませんでした。そこで気がついたのですがどうやらウィルスに ノートンとか他のソフトが破壊されているようで アンインストールするソフトなども使えなくなりました。 ノートンがある限りウィルスバスターも使えないので なにか他にノートンをインストールしたままウィルスを 削除できるソフトがあれば教えてください。 あと、そのままソフトを起動したらまた使えなくなった困るのでどうしたらいいか教えてください。 できればノートンを削除する方法も教えてください。 ウィルスのファイルかは分かりませんがwinktb.exe というファイルが勝手に起動していてタスクマネージャーでプロセス終了をしないと作動中の物が勝手に切断 されたりします。何か関係あるのでしょうか? 長くなりましたがOSはXPです。よろしくお願いします。

  • マカフィーのアンインストールで…

    パソコンを新しくしたら、マカフィーが入ってきました。 何やら更新期間がきたらしく、登録をしろと警告が出ます。 avast!(でしたでしょうか)という無料のがあるというので、そちらにしようと思っていたので、マカフィーをアンインストールしようと思ったのですが…。 アンインストールの手順に従って進めていくと、「削除するものにチェックを入れてください」みたいな画面が出てきました。 その中に「パーソナルファイアウォール」というのがありました。 こういった対ウィルスソフトに疎い私でもファイアウォールという名前は聞いたことがあります。 …これって、削除しても大丈夫なのでしょうか。 というか、ファイアウォールだけ削除しなかったところで、マカフィーを削除してしまっていたら作動しないんでしょうか? また、前に使ってたPCでは特にソフト入れてなかったのですが(ノートンの期限切れた後放置で8年間)平気だったので、そういうの大丈夫かな~?と思ってますが、最近また新しいウィルスが流行っているようなので心配です。 avast!で一般的な対策としては十分なのでしょうか?

  • ノートン2003のアンインストール

    現在私のPCにはノートン2003がインストールされているのですが、ウイルスバスターに乗り換えようと思っています。 そこでノートンをアンインストールしたいのですが、ノートンの公式HPを見てもやり方がいまいちよくわかりません。 ほかのソフトのように『プログラムの追加と削除』からのアンインストールでいいのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • ノートンのアンインストール後に残ったもの

    新しいパソコンにノートンのプレ版が入っていました。 期限が切れそうなので、ノートンをアンインストールして以前使っていたウイルスバスターを入れました。 ノートンをプログラムの追加と削除から「すべて」を選んで削除しましたが、 まだプログラムの中に「Live Update1.90(Symantec Corporation)」というのがありました。 これもノートン関係のようなのでアンインストールしてもいいでしょうか。 それとメールソフトの中にノートンのフォルダもそのまま残っているのですが (ノートンをインストールしたとき自動的に出来たもの)、 これもゴミ箱へ捨てていいのでしょうか。 初歩的なことですが、むやみに削除して不具合が起こっても困るし、 ウィルス対策ソフトが複数(?)あるのも不具合が起こらないかと心配です。 WindowsXPです。よろしくお願いします。

  • アンインストール

    自分は今ウィルス対策ソフトとして、パソコン初期に 入ってたマカフィーを使っています。 ですが、新しいソフトを入れたいのでアンインストールしようとしました。 マカフィーには大本のウィルス対策、スパム対策、ハッカー対策がありますが、プログラムとして3つのうち1つが削除できません。 というか、コントロールパネルのインストールされているプログラムには入っていないのです。  そこで検索してファイルを見つけて削除しようにも、 削除できません。アクセスできません。とでます。 ディスクは容量もたくさんあるし消せないはずがありません。どうしてでしょうか? 教えてください。

  • backdoor.trojanでWDMBA.DLLが削除出来ません。

    過去に投稿されたログを見て、backdoor.trojanの削除方法を試してみましたが、私の場合「C:WINDOWS\SYSTEM32\WDMBA.DLL」が修復できません、アクセス拒否により削除が出来ません。ウィルスソフト、スパイウェアソフト、レジストリの修復を試みましたが、警告画面が消えません。どなたか教えてください。 使用ソフトは「Norton AntiVirus 2002」です。

  • アンインストール

    使っているOSはXPです。 ウイルスソフトを購入しようと、ノートン2003の お試し版を使っていて、期限が切れ、 プログラムの追加と削除からアンインストールしました。 次にウイルスバスターを試そうと、以前雑誌についていたCD-ROMに お試し版の2002が入っていたので、インストールしようとして、 誤ってノートン2002をインストールしてしまいそうになったのですが、 XPには対応していません、とメッセージがでて、 インストールできませんでした。 それからウイルスバスターをインストールしようとしても ノートンが入っているのでできません、とメッセージがでて、 インストールできません。 プログラムの追加と削除を見ても、ノートンはどこにもありません。 初めのアンインストールの方法が悪かったのでしょうか? それとも、やはり2回目の中途半パなインストールがわるかったのでしょうか?誰かわかる方、ご回答お願いします。 長々とすいません

  • アンインストールができません。。

    ノートンアンチウイルス試用版の期限がきれたまま、ウィンドウズ SP2のインストールをしたことが、原因かもしれません。 インターネットしようとすると、 「ノートンアンチウイルスの試用期限がきれました」 と表示されるので、アンインストールを選んで進めると、「プログラムの追加と削除」の画面が出るのですが、「現在インストールされているプログラム」に、 ノートンの項目がなく、アンインストールできません。 このままノートンアンチウイルス製品版または、他のウイルスソフトをインストールできるでしょうか? 早くウイルス対策がしたいので本当に困っています。  パソコンを立ち上げるたびに「コンピュータが危険にさらされています」メッセージが出るのでとても不安です。   どなたか、アンインストールの方法を教えてください

  • ウイルスバスター2003の体験版のアンインストール

    ウイルスバスター2003の体験版を使っていて期限が切れたまま放置していてアンインストールしたいのですが、どうしたらいいのかご存知ですか? ノートンを使っているので2つ入れているとどうも動作が遅くて・・・。 過去ログには2004のやりかたがありましたが、2003の詳しいやり方がありませんでした・・・。 何かソフトとかが推奨されている例もありましたが知識が無いためよくわからないし不安なんです。 どなたか知っていたら教えてください。お願いします。

  • プレインストール版マカフィーのアンインストール方法

    プレインストール版のマカフィーを完全アンインストールしたいのですが,過去ログを参照しながらいろいろやっていたら,よくわからなくなってしまいました。結局完全アンインストールできずにいます。 <やってみたこと> (1)デスクトップ上のマカフィー関連のものをポイポイ,ゴミ箱に捨てました。 (2)スタート→コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除→マカフィー削除 を行ないました。 (3)スタート→検索→McAfee で検索されたものを削除しました。 見かけ上は,もうマカフィーは削除されたのかと思えたのですが,新しいウィルスソフト(ウィルスバスター)をインストールしようとしたら,「マカフィーがまだ削除されていないので,マカフィーをアンインストール」するよう指示がでます。 マカフィーをきちんとアンインストールする方法としては,やはりマカフィーを再インストールして正当な方法でアンインストールするしかないのかな・・・と思っていますが,何分にも,プレインストール版につき,マカフィーのみを再インストールすることができずにいます。 購入時と同様の状態に戻す,QuickRestore というCD-ROMはあるのですが,これを行なうと今までの情報がすべて消されて一掃されてしまうために,これもやりかねています。 1日でも早くマカフィーをアンインストールしたいのですが,途方に暮れてしまいました。初歩的な質問ですみません。どなたか助けてください。

このQ&Aのポイント
  • PC(Windows11)を買い換えImageBrowser EXをインストールしようとしたところ、エラーで止まってしまいます。原因を調べるとsilverlightが取り込めないようで、マイクロソフト側はサービス終了になっています。
  • ImageBrowser EXをインストールする方法、または他の画像管理ソフトがあれば知りたいです。
  • キヤノン製品についての質問です。
回答を見る