• ベストアンサー

トノサマバッタの越冬はある?

2月になり、庭で、瀕死のトノサマバッタを見つけました。 翌日、お亡くなりになっておりました。 暖冬の影響で越年したものと思っておりますが、 トノサマバッタの成虫が冬眠するということがあるのでしょうか。 あるなら、啓蟄前に出てきて凍死したとも考えられると思います。 当地は、横浜です。

  • peror
  • お礼率85% (209/245)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.1

日本で成虫で越冬するバッタ類はツチイナゴだけだそうですが… http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%81%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B4

peror
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 紹介していただいたサイトを見ますと、ツチイナゴを誤認していた可能性があります。

その他の回答 (1)

  • subaru361
  • ベストアンサー率19% (55/283)
回答No.2

直接回答ではなくすいません。近い体験をしたので。 まず既存の知見から得られる常識としては、下の方のいわれるとおり、ツチイナゴが越冬しますが、トノサマバッタが成虫越冬するというのは知られていないようです。ツチイナゴは見ようによってはトノサマバッタに似ているので、質問者様がバッタに詳しくなければ間違っているという可能性が一つ。しかし、弱っていたということなら、越冬していたというよりは単に生き残っていたのかな、という印象ではあります。 もう一つは本来越冬しない種類でも、長生きした個体ををたまたま見たのだろうということになります。年を越すというのは記録的なことであるとは思いますが、報告されにくい事象でもあると思いますので、初記録かどうか、といわれると知識がありません。 そこまで生息した理由ですが、温暖化や暖冬に結びつける風潮ですが、必ずしもそれを理由とする必要はなく、人間生活に近ければ、温度環境が安定した条件が増えているということがまず要因としては大きいのではないかと思います。恐らく本来の発生の年次パターンはかなり崩れ、周年発生に近い状態になっている生物もあると思われます(ただしトノサマバッタについてなんら証拠はありませんので、想像です)。 また、今年に限っての現象であれば、先日友人が同じように越冬しないバッタを見た(東京です)ということなので、今年は氷点下になることが(ほとんど)無いということも関連している可能性も考えてはいます。今年はやはり特異点ですので、そういう情報を集めると、将来貴重な資料になるかもしれませんね。

peror
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ご指摘のように、ツチイナゴを誤認していた可能性があります。 庭には、スズメ、ムクドリ、キジバト、ヒヨドリが連日来るため、 死骸は、無くなっておりましたので、細かな確認ができませんでした。 ネットの写真でトノサマバッタとツチイナゴを見比べましたが、私の見た個体がどちらか、今ではわかりません。

関連するQ&A

  • ハムスターを死なせてしまいました。罪の意識でいっぱいです。

    飼ハムスターの死から、立ち直れません。昨年のクリスマスから子供が飼い始めたのですが、世話は段々私がするようになり、ハムスターもなついてくれていました。忙しさのあまり、不注意でヒーターを忘れ、夕方起きていたのを最後に夜中に亡くなったようです。本当に寒かったでしょう、可愛そうな事をしてしまいました。戻れるなら戻りたい。目を半分開けたまま丸くなって冷たく硬くなっていました。庭に埋めましたが、後になり冬眠だったのではないか、あたためたら起きたのではないかと、後悔したり…。今でも土の中から出てくるかも、とずっと見ています。でも、この寒さだったら凍死して当たり前、という環境だったとも思います。どのように考え、前を向けば良いのでしょうか。忘れる、という行為もハムスターに対してしてはいけないと、自分に言い聞かせてしまいます。経験者の方、アドバイスをお願いします。

  • 4月に入りましたが亀が冬眠から起きません。イシガメ

    4月に入りましたが亀が冬眠から起きません。イシガメとクサガメ、その間の子を合計9匹飼育しています。 庭を区切って飼育しています。最初の子の飼育から11年目になりますが、毎年心配です。ちょっとだけ動く亀もいますが、だいたいはまだずっと寝ています。 中には生きているのですが陸で死んだように寝ている亀もいて、でもとてもデリケートな亀なので暖かい場所で冬眠から起こすこともできず、心配です。 毎年、亀が餌を食べ始めるのは5月に入る少し前なのですが、絶食の限度を超えてそうでこれも心配です。 冬眠前から、亀が寝やすいように水場には暗い場所を用意しているのですが、これはいつ取った方がいいでしょうか? また、その他亀が安全に冬眠から目覚められるようにするための工夫はなにかあるでしょうか?

  • 2か月の芝犬の冬の過ごし方

    先月(11月)の28、1カ月半になる芝犬が我が家にやってきました。初日に夜泣きをしてかわいそかったので翌日から朝起きたら庭で遊ばせ、夜仕事から帰ったら遊ばせ、寝る前も遊ばせていますがそばにいてやらないと「くーんくーん」と泣いて私を呼んで、1人では遊ばないのです。今年は暖冬だからまだ外で遊ばせレるけど、寒さが厳しくなるとと思うとかわいそうになります。基本的に屋外で飼うので、普段は玄関で過ごさせていましたが、甘え泣きがすごく、今週からリビングのゲージで過ごし、外出時に玄関に移動させています。外出時は泣きもせず静かに帰りを待っているようです。ちなみにおしっこは庭でしかしないし(2回~3回は玄関でしてました)、ウンチは庭でしかしたことないです。それも心配です。この季節に2カ月からの子犬の育てた方をぜひ教えてください。

    • 締切済み
  • 16才ぐらいの草亀の冬眠の方法と時期

    体長4センチぐらいから飼いはじめ、16年飼育しています。 16センチぐらいの草亀です。 人が近付くと首をのばし、手で餌をあげるとよく食べる人なつっこい亀です。 東京で飼育していますが、10月に入ってから餌をあげても殆ど食べなくなりました。 飼育環境は庭に60センチぐらいの衣装箱を置き、れんが3枚入れて丘を作り、水を入れて飼育しています。 昨年、初めて冬眠させずに家の中で飼育しましたが、あまり食べずに心配しましたので、今年は上手に冬眠させたいと思っています。 一昨年までは11月になると小さな水槽に枯れ葉をたくさん入れて枯れ葉で包み込むようにして、発泡スチロールの箱に入れて冬眠させていました。 「亀の冬眠の方法」で検索して、いろいろ調べましたが、冬眠させる時期、期間、させる前の注意、などきちんとわかりませんでした。 長い質問になりましたが、よろしくお願いします。

  • トノサマバッタについて

    トノサマバッタに緑色のと灰色のやつがいるんですが何が違うのでしょうか? オスとメスの違いは判るので 性別では無いと思うのですが…

  • 段ボールコンポストにうじ虫! 助けてください!

    今年の7月から段ボールコンポストを始めました。60センチ四方くらいの段ボールで庭の枯れ葉混じりの土と米ぬかだけで始めて、最初は土の中にいる色々な虫がいましたが混ぜてフタをして翌日には40度くらいになっていて虫は死んでしまったようです。ほぼ毎日、生ゴミを入れて快調でした。しかし!3日前に突然大量のうじ虫を発見。いつからいたのでしょう、気がつきませんでした。木枠に網戸用の網を二重にした特製の蓋をしていたのに・・・半月ほど前にうかつにも半日フタを忘れたことがありましたがその時に産み付けられたのでしょうか。揚げ油やきな粉を投入して50~58度まで温度を上げましたが減ったもののまだ結構います。全滅させないと成虫になったら一大事です。経験のある方、助けてください!!!

  • 真冬にくわがた発見

    東京の田舎西多摩に住んでいます。今年は本当に暖冬なのでしょうか、我が家の庭に生きたこくわがたを発見!!!!! くわがたと言えば蝉と同じく夏の代名詞みたいな生き物ですよね。 12月には春に咲くすいせんが開花したり、1月にはくわがた。 今年の冬はどれ位平均気温が高いのでしょうか。 それとも、地熱の影響もあるのでしょうか。 因みに、近所に温泉はありません。 そうそう真冬にくわがたを見られるものではないので不思議です。どなたかお答え下さい。 もしかしたら、近所で飼っていたのが逃げたのかな? 追:13時頃に子供が見つけ仰向けになっていたので鉢の草に置いておきました。16時頃だいぶ動きが悪くなったので家の中で暖めてあげたら、恩を仇で返す程動きがよくなりました。痛かった。

  • 会社での旅行について(オススメの旅行先)

    私の職場では、月に3000円ずつ積み立てて、 年に一回旅行に行っています。(1泊2日) 10人で大体37万ほどの予算があります。 すんでいる場所は静岡の東部なんですけど 昨年は、資金難のため横浜に行ったので24万ほどですんだのですけど 今年はどこに行こうか、迷っています。 そろそろ決めないと、ホテルとかも取れないので、 アドバイスありましたらよろしくお願いします。 ちなみに、私が経験した旅行では 昨年が横浜に11月に行って グリーン車で飲みながら八景島まで行って水族館を楽しみ 中華街でご飯を食べました。 翌日はラーメン博物館に行くというプランでした(24万ほど) その前の年は10月に レンタカーで岐阜に行ってラフティングをしたあと、 名古屋でご飯を食べて、飲んで 翌日観光orパチンコというものでした。(28万くらい) 昔は仙台とかまで行ったことあるそうです。 いろいろプランを探しているんですが アンケートをとろうと思うので いくつかオススメを教えていただけはしませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 越冬について。

    宿根かすみ草と小町りんどうの越冬方法をご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけますか? 札幌在住で今年初めて本格的に雪が降り出しました。 よろしくお願いします☆

  • 冷凍したイワシは丸干しにできますか?

    こんにちは! 今年は海水温がまだ高いので、当地でもイワシがまだ取れます。地球温暖化の影響でしょうか。 実は、1月前にマイワシをたくさん取って食べきれなかったので、冷凍にしました。その後、丸干しにする方法をこのサイトで教えていただき、現在、昨日取ったマイワシを丸干しに加工中です。それで、冷凍したマイワシ約100匹ですが、解凍してから丸干しに加工することは可能なのでしょうか。「料理」のカテゴリーに質問すると、~のサイトを参照されたいという回答が来ることがあるので、釣りのご経験のあるかたの実体験に基づく御回答をお待ちしております。よろしくお願いします。