• 締切済み

量子化学。

「水銀ランプの435nmの放射によって、シリコン表面から電子が放出するか。」 という問題がありました。解答を見ると、 「E(光子)=2.74eV」 としか書いてありませんでした。これと、シリコンの仕事関数を比較しろということですか? 電子が放出する条件の説明とあわせて教えて下さい。

noname#5523
noname#5523
  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • Mell-Lily
  • ベストアンサー率27% (258/936)
回答No.1

波長が435[nm]の光子のエネルギーは、  E(J)=h*[c/{435*10^(-9)}] [J](h:プランク定数、c:光速) です。単位[J]を[eV]に変換すれば、  E(eV)=E(J)/e [eV](e:素電荷) です。 光子のエネルギーE(eV)がシリコンの仕事関数(単位[eV])以上であれば、光電子が放出されますが、シリコンの仕事関数未満であれば、光電子は放出されません。

関連するQ&A

  • 現代物理学の問題

    「波長589.3nmの光をKの表面に照射するとき,放出される光電子の制止電圧は0.36Vであった.光電子の最大エネルギーを求めよ」 って問題なのですが,E=eVを用いて0.36[eV]って解答になったのですが,これは合っていますか?これだと波長が何であっても同じ答えになるので.

  • 量子力学の問題です。

    アルミニウムからの光電子の最大エネルギーは、2000オングストロームの放射に対して2,3eV, 2580オングストロームの放射に対して0,90eVである。これらのデータを用いてプランク定数とアルミニウムの仕事関数を計算せよ。                                           途中計算も含めて回答お願いします。

  • 量子物理学の問題

    問題のとき方を教えてください! 答えを無くしてしまい、どなたか下の2題を解いてはもらえないでしょうか? (1)無限に深い井戸型ポテンシャル内で井戸の幅が6*10^-3[m]のとき、電子の定常状態(n=1.2)のエネルギーE1,E2を[ev]単位で求めよ。 (2)次に、E2-E1間で遷移するとき、放出されるエネルギー[ev]はどのくらいか? そのエネルギーが光として放出された場合の発光波長λを求め、その光が可視光であれば、その色を記述しなさい。 お願いします。

  • 量子物理学について

    量子物理学の問題について答えを無くしてしまい、解説お願いしたいです。 使った式と答えを教えていただければ助かります。 (1)セシウムCsの仕事関数は、1.9[ev]である。限界周波数Voおよびその時の波長を求めよ (2)振動数v=2.4*10^2のX線がφ=45°の方向にコンプトン散乱した。散乱X線振動数v'はいくらか。 またはね飛ばされた電子の運動エネルギーはいくらか。 (3)網膜で受ける光のエネルギーが5.2*10^-17[J]以上である。この光の15[%]が網膜の感光物質を励起して視覚を発生させる。 このときの光子数はいくらか。光の波長は550[nm]である。 どなたか1つでもいいのでお願いします。

  • 量子力学の問題です。

    波長3500オングストロームの紫外線がカリウムの表面に注がれる。光電子の最大エネルギーは1,6eVである。カリウムの仕事関数はいくらか?                                  途中計算も含めよろしくお願いします。

  • 電子の運動エネルギー

    クロムの仕事関数が4.40eVと与えられている時、波長200nmの紫外線で照射されたクロム表面から飛び出す電子の運動エネルギー というのはどのように求めるのですか? 使用する式と共に教えてくださると大変ありがたいです。 教えてください。

  • 放出される電子での質問

    この問題がわかりません。 回答を見ても答えしか書いてなくて、どうやっているのかがわかりません。 くわしく教えていただけると嬉しいです。 問題は 仕事関数1.9eVの金属表面に波長4.8×10^-7の光を照射した。 電子の質量を9.1×10^-31kg、ブランク定数を6.6×10^-34J・s,光速度を3.0×10^8m/sとして以下の問いに答えよ。 (1)金属表面から放出される電子の最大速度をもとめよ (2)照射した光の波長をいくら以上にすると、金属表面からの電子の放出がとまるか。 よろしくお願いします

  • 光電効果について

    大学のテキストに書いてあった練習問題の解き方がわからないので教えていただければと思います。量子力学を習うのははじめてなので…… 仕事関数0.5eVの金属に青い光(2.75eV, 451nm)を当てたときに飛び出す電子の速度は、近赤外光(1.5eV, 826nm)を当てたときの何倍か? よろしくお願いします。

  • 光子のエネルギー

    次のような問題があるのですが、式などよくわからなくて困っております。 答えはあるのですが、どうやって導き出すのかがわかりません。 すみませんが、助言していただけないでしょうか? 送信機から波長1mmの電波が出力500kwで放射されている。 (1)放射されている光子のエネルギーは何eVか? (2)振動の1周期の間に放射される光子の数はいくらか? 答えは(1)1.2×10^-3〔eV〕    (2)8.4×10^15〔個〕 と書いています。 (1)はドブロイの関係式から E=hν  λν=c などを使って解いてみたのですが、 ν=c/λ=3×10^8×0.001=3×10^11 E=hν=6.62×10^-34×3×10^11  =1.99×10^22〔eV〕(hはプランク定数) となってしまって答えとまったく違っていてわかりません。 結構悩んでこの結果に至ったので、お手上げ状態です。 すみませんが、ご助言いただけないでしょうか?

  • 物理化学に関する質問です。

    1)光速の0.01倍の速度で運動している電子の運動に伴うドブロイ波(物質波)(m)の波長を計算せよ。 2)可視光の青色の電磁波は、400nmの波長を持つ。この電磁波の光子1個のエネルギー(J)を計算せよ。 という問題なのですが、できれば途中式や考え方を含め解答をお願いします。