• 締切済み

自賠責証明書

noname#157866の回答

noname#157866
noname#157866
回答No.1

車検を受ける日から次の車検の満了日までをカバーする期間の保険に入れば大丈夫です。(つまり25ヶ月の保険に入る)

関連するQ&A

  • 中古車の自賠責証明書

    1年前に車検1年付の中古車を購入し、ちょうど今車検の時期を迎えました。引越ししたため、購入店とは別の店に車検に出したのですが、そのときに自賠責保険証明書がないので至急探すように言われました。 車を購入した時に証明書をもらった記憶がないのですが、名義や保険会社が不明の状態で再発行は可能なのでしょうか。 また時間もないことから、私名義で新規に加入できるのならそうしたいのですが、そうすると1台に対して複数の自賠責がかけられている状態となりますが、そういうことは可能なのでしょうか? 時間が無い中大変恐縮なのですが、よろしくお願いいたします。

  • 400ccバイクの名義変更(車検、自賠責切れ)

    バイクの名義変更について質問です。 長文ですがよろしくお願いします。 まず、同様の質問(QNo.1818013)があったのですが、私の情報と違ったので質問します。400ccのバイクを知人から譲り受けるのですが車検、自賠責が切れています。 車検、自賠責が切れていても名義変更は可能でしょうか? 私の情報では車検切れは名義変更可能だが、自賠責切れは不可能ということです。これは正しいでしょうか? 上記のことが正しいという前提で次の質問です。 この場合、自賠責の加入はどのようにしたらよいでしょうか? 新所有者(私)が自賠責に加入してからバイクの名義変更をしようと考えていますが、バイクの名義変更前に自賠責への加入は可能なのでしょうか?もし、不可能ならば旧所有者に加入してもらいバイクの名義変更後に自賠責の名義を変更するしかないのでしょうか? 最後の質問です。 納税証明書は名義変更、車検等に必要なのでしょうか? いろいろなサイト等をみているのですが、必要書類かどうかの判断ができません。 旧所有者が紛失してしまったらしのですが、必要な場合はどのように対応したらよいでしょうか? ちなみに旧所有者の現住所とナンバー(管轄)が違うのですが、これについての対応もわかりません。 以上、よろしくお願いします。

  • 自賠責保険の証明書の再発行

    自賠責保険の証明書を紛失してしまいました。 前の所有者の方の名義なので どこの保険会社なのかもわかりません。 どうしたら再発行できますか?

  • 自賠責のことについて

    車検がある車には必ず自賠責に加入していますが、中古で車検が残っている車を買う場合、前オーナーの名義で自賠責にはいっているかと思いますが、これは車を自分の名義にしたときに自賠責も名義変更しなくてはならないのでしょうか?それか、自賠責は車に対して加入しているものと解釈して、名義変更は必要ないのでしょうか?

  • 自賠責保険証明書の名義について

    昨年買った中古の軽自動車を今度、姉に譲渡する予定で、車検証の名義変更を自分でやろうと思うのですがそこで、自賠責保険証明書を見て、ふと、疑問に思ったので是非教えて下さい。  昨年、中古車ショップで買った軽自動車には、前所有者(大阪市の甲さん)を契約者とする自賠責保険証明書(来年3月までの保険期間)が付いています。購入に際して、中古車ショップには、諸費用の中で自賠責保険料を払っているのに保険証明書が私を契約者として変更されていないのはなぜでしょうか。 自賠責保険は車体に対してのものなので、契約者の名義変更をしなくても、車検証の名義人に保険期間が引き継がれると聞いたのですが、本当でしょうか。 私は神奈川県在住で現在は川崎ナンバーです。大阪ナンバーだった車が川崎ナンバーになっていても、自賠責は車を特定されているものなのでしょうか。 今度、姉に車を譲渡する際も、車検証の名義変更をして、私の前の所有者(大阪市の甲さん)名義の自賠責保険証明書を渡しておけば良いことなのでしょうか。  そして、来年3月の保険期間満了時に姉の名で改めて保険契約を結べばいいのでしょうか。 初歩的なことかも知れませんがどうか、教えて下さい。

  • 車検証 自賠責証明書

    車検で、車検証と自賠責の証明書?が無くて再発行となりました。 いろいろサイトで調べると車検証は500円程度で自賠責証明書は無料とのことですが一万円請求されました。 どれが普通なのでしょうか。

  • 車検を受けるのですが納税証明書について

    今年の5月に大阪で中古車を購入しました。 もうすぐ車検なので、車検証を取り出し確認したのですが、車検証についていた納税証明書は、平成20年5月30日で切れているものでした。 購入時に5月からの税金も一緒に払いましたので、これは単に業者の方が証明書を渡し忘れているという事で、送ってくれるよう請求して良いものでしょうか。 また急ぐ場合は、私の住んでいる福岡でも証明書を発行してもらえるのでしょうか。 ちなみに自賠責証明証は、前の所有の方の名義でも良いのですよね。 以上いろいろと申し訳ありませんが、お教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • 自賠責保険証明書の発行!!!

    自賠責保険証明書というものは、車を購入した時にしか発行されないのですか? 平成13年に購入し、自賠責保険証明書の保険期間は平成16年までのものしか、手元にありません。 車検は勿論、3年後のH16年 2年後H18年 2年後H20年と入れてます。 その間、新たに自賠責保険証明書を貰った記憶がないのですが・・・。 車通勤することにしたので、職場に提出する必要があるようなので 困ってます・・・。 発行してもらうには、どうしたらいいでしょうか? 車検の時に、支払っているとは思うのですが、車検を出したところに 聞いてみたらいいのでしょうか???

  • 自賠責保険についてわかりません

    中古で400ccのバイクを買いました。自賠責保険は車検と一緒に加入するので前の所有者の保険名義になっていますが、自分の名前になっていなくても自賠責で保険は支払われるのでしょうか。

  • 400ccバイクの名義変更(車検、自賠責切れバイクです。)

    質問お願い致します。 現在東京の友人が、車検も自賠責も切れているバイクを所有しており、この度譲り受けることになりました。 私は広島在住ですので、こちらで車検を取り、使用したいと思っているのですが、下記のような手続きは可能でしょうか?また、カッコ内の必要書類に不足があればご指摘頂けると助かります。 (1)東京より現状のまま広島へ陸送 (2)広島の陸運局で名義変更を行い (ナンバープレート、車検証、譲渡証明書、委任状) (3)自賠責に加入し、車検を通す。 以上でよろしいのでしょうか? 中には、名義変更の前に車検を通し、その後名義変更をしなければいけないなどと書いてあったりするのですが、そうなのでしょうか?また、もしそうであれば名義が違っても、車検を受けることはできるのでしょうか?その場合、自賠責の契約者も東京の友人になってしまうのではないかと思いますし、手続きが煩雑になりそうなのですが・・。 よい方法を教えてください。宜しくお願い致します。