• 締切済み

電気温水器の設置場所は?

電気温水器を購入しようと思うのですが、設置場所で悩んでいます。 (1):屋内 (2):屋外(屋根等を設けて、雪や雨を防ぐ) (3):そのまま屋外へ 業者には(2)を勧められているのですが、当然コストが増えます。 ((1)は洗面所が狭くなるので・・・) (1)~(3)の設置場所でそれぞれメリット、デメリットがあるのでしょうか? また、浴室とキッチンが離れている場合はどちらよりに設置したほうが良いと思いますか?

みんなの回答

noname#40979
noname#40979
回答No.5

私は現在建築中です。 電気温水器ではなくエコキュートを設置しましたが、温水器でも変わらないと思います。 我が家はキッチン裏の屋外に設置しました。 勿論、基礎は十分強度のあるように、家屋の基礎配筋を延長して貰いました。こうすることで、約1トンある温水タンクの重さで基礎が傾くこともないと思います。 この点は屋外に設置する場合に十分留意されることをお薦めいたします。 設置場所については、日立ハウステックの専門の方から、風呂のシャワーはチョイ出しすることはないので、少々遠くても大丈夫です。洗面所や台所の湯は連続使用じゃないので、早く出るほうがよいから、キッチンと洗面に近い方が便利です。って助言を受けました。 そこで我が家はキッチンの隣が洗面所なので、キッチンの裏に設置することにしたのです。 ご参考になれば幸いです。

harujirou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 平面図を確認したところ、キッチンのシンクと洗面所の蛇口は約3m離れていました。(浴室はさらに4m離れています) キッチンと洗面所の間が無難でしょうか?浴室優先案は妻の一声で却下になりそうです・・・ >>家屋の基礎配筋を延長して貰いました。 『補強をしっかり』とは聞いていましたが、それほどしっかりした基礎が必要とは・・・ 約1トンと考えれば納得です。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

屋外で,台所に近い方が良いと思っています.まめに使います.直ぐお湯が出た方が良いです. 洗面所はやはり初め30秒位は冷たいですが,使う頻度は少ないです. 風呂場内も一度お湯になってしまえば使い勝手は大丈夫です.

harujirou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>風呂場内も一度お湯になってしまえば使い勝手は大丈夫です. なるほど。浴室は最初だけ我慢すれば良いのですね。 『使う頻度』は確かにキッチンのほうが高そうです。 う~ん。今現在の生活スタイルを再度確認してみます。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 お住まいの地域がよく分からないので、雪に埋もれたり塩害がないと仮定すると、 (1)は万が一故障や施工不良などあって、タンクのお湯や蒸気が漏れ出ると大変なことになると思います。 (3)で良いのでは。  私は、浴室の方が冬場は早く温かいお湯が出て欲しいと思うので、浴室のそばに設置しました。正解だったと思います。その代わりキッチンの方は配管が5メートルぐらいあるので、なかなかお湯が出ません。  ただ、どちらが良いかはご自身のライフスタイルによると思われます。

harujirou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 雪害、塩害は大丈夫だと思います。 やはり(3)が良い見たいですね。 浴室優先で考えます。

  • 222nyanko
  • ベストアンサー率29% (122/414)
回答No.2

(3)で大丈夫ですよ。浴室側に設置です。シャワーの時、なかなかお湯が出ないと困ります。うちも温水器からキッチンが離れています。 ちなみに、電気温水器とエコキュートは、似ていますけど違いますよ。

harujirou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 屋外の浴室側に設置ですね。了解しました。 単純に遠い場所ほどお湯が出るまで時間が必要ってことみたいですね。

回答No.1

現在温水器のほとんどは屋外使用で、外箱にすべて囲まれています。配管等も露出しないよう施工することができます。最近はエコキュート方式といって、エアコンの屋外機のようなものと一緒になっているので、ずべて屋外のほうがいいと思います。なんといってもコスト的に一番安く効率的だと思います。ただし、屋内配管に比べ、建屋下(縁の下)を給湯配管が通ることとなるので、蛇口をひねってからしばらくは冷たい水が出てきます。特に冬はその時間が長くかかります。ちなみに私電力社員で、自宅は7年前に新築、その当時最新の温水器にしました。

harujirou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>蛇口をひねってからしばらくは冷たい水が出てきます。 冬でも1分待たなくても大丈夫なくらいですよね?きっと。 その程度なら充分我慢できます。 エコキュートであれば確かに屋内は無理そうですね。 イニシャルコストと寿命に不安があったので、設置予定はありません。ランニングコストは魅力的なんですがね。

関連するQ&A

  • 電気温水器の設置場所について

    電気温水器の設置場所について どなたか教えて下さい。 現在2階の室内に設置してあります。2階に、1ヵ所洗面所 1階に、浴室、DK 洗面所があります。1階の浴室及びDKを使用すると、温水器安全弁の配管が振動 してガタガタと音がします。安全弁からお湯が出て止まらないので、交換したら止 まりました。 減圧弁のストレーナはきれいでした。減圧弁までの水圧は、指で強く押さえると止 まります。DKの混合水栓はシングルレバー(逆止弁無し)で、出湯の混合が一定 でなく使いにくいです 電気温水器の設置場所は、2階と1階どちらの方がいいのでしょうか又2階に設置 した場合の注意事項があれば教えて下さい。

  • 電気温水器の設置場所

    オール電化で一戸建て新築計画中ですが、電気温水器の設置場所で困っています。キッチン、バスは2階に、電気温水器は1階に設置予定です。温水器は給湯場所から近いところに設置した方が良いと聞きましたが、キッチン・バスの近くで温水器を設置できそうな場所が1階寝室しかありません。施工会社は電気温水器は音がしないので寝室でも大丈夫(もちろん温水器は壁で囲いますが)というのですが、本当なのでしょうか?音の問題以外にも、給湯設備が寝室内の一画に設置されることの不都合も有るように思えるのですが、どんなものなのでしょうか?詳しい方がおりましたら、ご助言をお願いいたします。

  • 電気温水器の設置場所・距離について

    現在新築計画中です。 その中で、電気温水器の設置場所が浴室・洗面所・流しから離れそうです。この際、どれぐらい捨て水(水が熱くなるまで流しっぱなしにする水)が発生するか教えていただけないでしょうか。 水平距離は、以下のとおりです。 浴室まで7m 洗面所まで10m 流しまで11m ぐらいです。中国地方に住んでいます。実際にこれぐらいの距離がある方の意見をお聞かせ願います。

  • 太陽熱温水器の設置について

    現在、プロパンガスで給湯を行なっていますが、ガス代が高いため、今度、太陽熱温水器を設置しようと思います。そこで質問です。 1.建売築3年の木造2階建てで屋根はカラーベストです。太陽熱温水器を設置し ても強度的には補強などしなくても大丈夫でしょうか? 2.自然循環タイプと落水式タイプはどちらがよろしいでしょうか?それぞれの メリットとデメリットとランニングコストなどは? 3.製品は長府のSW1-23LかSWR200を考えています。使っている方 いたら感想など教えてください。 4.その他、太陽熱温水器に関する情報などございましたら何でも教えて下さい。

  • 電気温水器

    リフォーム工事で、築40年のRC三階建て住宅(歯科医院を併設・息子さん夫婦と同居・1F医院・2F依頼者の住宅・3F息子さん家族)で 現在給湯に関して、20年前より電気温水器を使用しており、今回エコキュートを進めようかと思っています。 世帯構成は、依頼者夫婦と弟さん、息子家族で計7人。 20年前の電気温水器と現在のエコキュートで、どのようにメリットがあるかの説明をどのようにしたら良いか、どなたか経験者の方で アドバイスいただけないでしょうか。 ポイントは、イニシャルコストとランニングコスト(電気代) 設備の取り替え費用・メンテナンス費用等。 また現在電気温水器のタンクをIFに設置しており、二階三階の浴室のシャワーが使えないとのこと。 これはエコキュートでも中間に圧力ポンプを設置すれは解決すると思うのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 電気温水器の効率と電気代について。

    以前こういうことを聞かれたのですが 温水器(セミオートタイプ)電気料金は深夜電力。 は置く場所で、 例えば、直射日光の当たる場所と、 軒のような日陰で雨等がしのげるような屋根がついていた場所で 電気代の違いがあるものでしょうか? また2日程、家を空ける場合、電気温水器の電源は落とす方がいいのか? 電気を切ってしまうと保温が保てないので、2日後に沸きましするので 保温より、沸きましの方効率が悪いでしょうか?

  • 給湯のみの場合はエコキュートか電気温水器どっち?

    実家の倉庫をリフォームをして住もうと思っているのですが、お風呂は実家のを使うのでキッチン、洗面所でのみお湯を使う事になります。 その場合、エコキュートにするか電気温水器にするか迷っております。エコキュートのランニングコストは電気温水器の1/3と言うのも知っておりますが、結局使うのは冬だけなので、気温も下がりますし、エコキュートの効率も多少悪くなるのではと思っております。 現在、当方が購入予定の品のエコキュートと電気温水器の価格差が5万円程度(未使用中古品ですと10万円程度)ですが、電気製品の寿命を考えた時、まぁ10年を目処にするとどちらが良いのか微妙なとこです。 電気温水器は壊れにくく、エコキュートは壊れやすいと聞いた事がありますがどうなんでしょうか?どちらがお安く、メリットが大きいのでしょうか? なお、小型の電気温水器も考えましたがキッチン下に入らないので無しでお願いします。あと、オール電化にしたいので、ガスも無しでお願いします。工事が始まっていて、急いでおります。よろしくお願いいたします。

  • 温水プールについて。

    最近はスポーツジム等で温水プールが設置される等して、 温水プールが増えてきているのがわかります。 そこで疑問に思ったことなんですが、 (1)学校のプール等は温水プールの所は多いのでしょうか? (2)もし多いのならいつ頃から主流になってきたんでしょうか? 自分の母校は屋外放置の冷水コンクリートです(;´∀`) 温水プール=屋内という認識が合ってるのかどうかもわかりませんがw ご回答お願いします<(_ _)>

  • みなさんは電気温水器or灯油給湯器どっちにしましたか?

    現在、キッチンコンロ、瞬間湯沸かし器、給湯器全てプロパンガスを利用している家に住んでいますがリフォームを予定しています。LPは高い為、ガスを使わない家にしたいのですがどのようにするか以下の件で迷っていますので経験者の皆様ご指導ください。 キッチンはIHにしようと思っていますが、台所、洗面所、お風呂用のお湯を電気温水器にするか灯油給湯器にするかで迷っています。 家族は3人で家族人数が増える可能性は低いです。 雪国なので冬場の暖房は灯油ファンヒーターを主に使っています。 15年後ぐらいしたら建て替え予定です。(床暖房、蓄熱ヒーター、エコキュートといったものの導入予定はありません。) イニシャルコスト、ランニングコストその他メリットデメリットお教え頂けますようお願いいたします。 (知人の工務店の人に簡単に聞いたら、しきりにオール電化を勧めてきましたが、第三者の皆様のアイデアを頂きたいと思います。)

  • テレビアンテナの設置位置について

    2階建ての切り妻屋根(南北傾斜)の新築住宅にUHFとBSのアンテナを設置しようと業者と話をしましたが、UHFアンテナの設置場所について迷ってます。(BSは南向きバルコニーの手摺に取り付ける予定です。) ある業者は屋根馬設置のほうを勧めるし、もう一方は2階の西側の軒先(破風部分)への取付を勧めてきます。(軒先から屋根上方向にポールを少し伸ばすような形) 自分で考えたメリット・デメリットは、 屋根馬/メリット ・受信感度がいい デメリット ・工事代が高い ・見た目が間抜け ・メンテナンスが必要な場合に作業しにくい(強風で動いた場合や、経年劣化で交換が必要な場合) 軒先/メリット ・見た目に堪えれる ・作業、メンテナンスがしやすい←バルコニーを乗り越え1階屋根に乗り、5mほど登れば2階屋根の軒先に取付作業できる。 デメリット ・強風を受けたときに建物への影響が心配 (質問1)これ以外に、メリット・デメリットがあれば教えてください。また、どちらかを勧めるような意見があれば教えてください。 設置場所は、山を削った新興住宅街で、中継局の方向に大きなビルやマンションはありません。 (質問2)将来、地上波がアナログ放送が終了し、デジタル放送のみになった場合、屋根上への設置じゃなくても(例えばバルコニー)満足な受信は出来るのでしょうか?