- ベストアンサー
保証人に関して
はじめまして 今回、学校とバイト先で保証人が必要と言われました。 何社か民間で運営されている保証人会社に問い合わせてはみたのですが、いまいちどういった会社なのかがわからないのです。 保証人会社の中には、詐欺まがいの会社も中にはあるといったことが書かれたホームページも読み、どうしていいか困っています。 しかし、もう頼めるところといったら保証人会社しか今のところ思い付きません。何かアドバイス頂けたらと思う次第です。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
保証人会社はやめておいたほうが良いです。 その会社の他のお客の保証人になるような手続きをさせられるようです。 お客を相互に保証人にしていくイメージです。
その他の回答 (2)
- m_inoue
- ベストアンサー率32% (1654/5015)
人事担当です 身元保証人でしょうね、通常は必須です http://www.hou-nattoku.com/mame/yougo/yougo39.php >学校とバイト先 未成年者でしょうか? 未成年者ですと親権者(親御さん)でないと身元保証人にはなれません 保証人会社は俗に「いんちき保証人」ですが学校や会社が認めれば問題は有りません 最長でも5年間の保証期間です、その後は無効になります 会社は5年間働いた社員の保証人は要求しません わたしの場合は卒業した学校の先生がなってくれました 5年間はお歳暮・お中元を贈ったりしましたね >いまいちどういった会社なのかがわからないのです 貴方からお金を貰って身元保証人になりすますだけでしょう お金さえ払えば問題が無い場合がほとんどです ただし、いずれにしろ怪しい会社なので貴方の個人情報などがどうなるかは自己責任での選択になります わずかなお金で他人の保証をまともにするほど世の中甘くありません
お礼
m_inoueさん、こんばんは、はじめまして ご回答、誠にありがとうございます。 ちなみに未成年ではありません…。 学校側もバイト先も「そんな堅苦しいものではないので…」と仰るのですが、親族でもない人間に頼まれたりするとやはり重たい内容と思われてしまいます。それは自身が今回の件で色々な方に頭を下げてまわったので身に染みて痛感しています。 話がそれてしまうかもしれませんが、直接に専門家から聞いたのですが最近では、社員契約でもこのような保証契約というのは減ってきているのだそうです。m_inoueさんがURLを載せて頂いたように保証人の責任がやはり重く、保証人に対しトラブルが起きることが多いというのが一つの理由のようです。 5年間、働くと必要がなくなるのは始めてお聞きしました。勉強になります。自分は過去に社員でもアルバイトでも保証人を立てるように言われたことがないので、改めて学ばされることが本当に多いです。 m_inoueさんは就職先の保証人を先生がしてくださったんでしょうか? m_inoueさんに対し、信頼があったのでしょうね、素敵な先生ですね。 そんな自分もm_inoueさんからの書き込み通知を頂く前に、恩師のところへ訪れておりました。入学先の学長に「(以前の)先生にたずねてみたら?」と親身に言ってくださったのがきっかけでした。しかし「なってくれなくれないだろう…」と思って昨日(ちなみに昨日は不在)、今日と足を運び、お話をしたところ両方ともの保証人になってくれました。バイトの契約を終え、帰りの電車の中では緊張が解けたのか涙が止まらなくなってしまいました。 m_inoueさんがされたようにお歳暮、お中元は自分も忘れずに送ろうと思います。m_inoueさんの先生への、素敵なアドバイスありがとうございます。 保証人会社の件はこちらの今回のOKWaveの回答を読ませて頂いて、より一層、怖いと感じています。 個人的な内容が多くなりましたがご報告も兼ねまして、m_inoueさん、kikanboさん、tairouさんご回答頂けてありがたく思っております。 本当にありがとうございました
- tairou
- ベストアンサー率21% (57/269)
一寸気になったので一言。学校や勤務先の要求する保証人は家賃や割賦の保証人とは性質が異なります。一度提出先に確認されたほうがいいとおもいますよ。
お礼
tairouさん、はじめまして、こんばんは tairouさんの仰るとおり、賃貸契約などの保証人とは違うのですが やはり頼まれた方からすると同じ感覚で捉えてしまうのが現状でした。 提出先にも、事情など等は説明はしたのですがバイト先の方は「保証人がいないと契約は出来ないです」と言われてしまいました。 早々なご回答、ありがとうございました。
お礼
kikanboさん、はじめまして、こんばんは 早々なご回答、誠にありがとうございます。 回答を読んで、「あぁ…そうなっているのか…」と妙に納得してしまいました。様々な保証人会社がある中、メールでの質問フォームがあったりはするのですが、記入することが多く(申し込む訳ではないのに住所記入など)、かと言って電話だと番号通知しないと繋がらないところが殆んどでした。そうじゃないところもあったりはしたのですが、ちなみに何処も同じようなシステムなのでしょうか…。 保証人会社を実際に利用した方のホームページなどって検索してもなかなか出てこないのでやはりダークなイメージが濃くなってしまいます。 貴重なご回答ありがとうございました。