• ベストアンサー

魅力的な登場人物の本、教えてください

aia3の回答

  • aia3
  • ベストアンサー率30% (28/91)
回答No.4

私のオススメは「スレイヤーズ」シリーズ。 メインキャラはもちろん、サブキャラまでキャラ立ちまくりです。 ギャグ色も強いと思いますが、シリアスはシリアスでとってもカッコよく、皆魅力的なキャラになっていると思います。

jlrsmama
質問者

お礼

「スレイヤーズ」シリーズですか。 私は知りませんでしたが、シリーズ物ははまるとたくさん作品があるのでうれしいですね。 早速チェックしてみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 伊坂さんと海堂さん以外に・・・

    伊坂さんと海堂さん以外に・・・ 今まで全く読書に興味がなかったのですが(;^_^A ここ半年でやっと本を読むようになって、 通勤時間が長くなったのもあって、楽しみの一つになりました。 半年間で25冊くらい読んだのですが、 殆どが伊坂幸太郎さんと海堂尊さんの本です。 お二人がすごく好きになってアレもコレもと読んでるうちに、 文庫化されたものを殆ど読み終わってしまいました。 そこでこれから何を読もう?と悩んでいます。 伊坂さんと海堂さんにハマった理由から、自分なりに考えてみると、 ○キャラクターやセリフが魅力的 ○話が(結末が)重苦しくない あとは、 ○通勤電車で読むので、文庫化されているもの ○短編集より、一冊か上下巻くらいの長さ のものが好きみたいです。 お勧めの作家さんや本がありましたら教えて欲しいです。

  • 伊坂幸太郎作品の魅力とは

    純粋な疑問です。悪意は全くありません。 伊坂幸太郎さんの書いた小説の魅力はなんでしょうか? 私は『オーデュボンの祈り』を最初に読み、構成がすごいな、上手だなと思い、続けて『重力ピエロ』『ラッシュライフ』を読みました。 ところが、上手いなぁとは思うものの、読み終わった後になにも残っていないことに気づいたんです。 印象に残った台詞もなければ、シーンもなく。考えさせられるものがあるかと言えば、それもなく。ただ本当に、上手いなぁ、しか感想が出てきません。 伊坂幸太郎さんは人気のある作家ですから、きっと私にはわからなかった魅力があるんだと思います。 そこで、これを読めば多分魅力がわかる!という伊坂幸太郎作品と印象深いところ、これが伊坂幸太郎の魅力だ!というのを教えてください。

  • 宮部みゆきさんの作品の魅力について教えてください。

    私の知り合いの女性に、宮部みゆきさんの作品が好きだという方が多かったです。 宮部みゆきさんは、女性ファンが多いと言われている気がします。もしそうなら、女性にとって、どの辺りが、魅力なのでしょうか? 私は、宮部みゆきさんの本は、ほとんど読んだ事がないのですが、もし良かったら、宮部みゆきさんの作品の魅力について、教えてください。 また、もし読むとしたら、お勧めは何でしょうか? 宮部みゆきさんは、ミステリーが多いそうですが、女性の方で、ミステリー好きの方が多い気がしています。何故なのでしょうか? 男性の方でも、宮部みゆきさんの魅力やお勧めの作品について語ってくださる方がいたら、お願いします。<(_ _)>

  • 伊坂とか、乾くるみ系…探しています

    最近になりミステリー小説にハマりはじめました。 きっかけは伊坂幸太郎で、彼の作品はほぼ読みました。 また、乾くるみの「イニシエーションラブ」には驚かされました。 そこでお聞きしたいのですが、 伊坂や乾くるみのような絶妙なトリック、衝撃がある本、 あるいは作家さんを教えていただけないでしょうか。 東野圭吾や宮部みゆきといった有名どころじゃない、 隠れた一冊みたいのが知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • おすすめミステリ小説

    自分は ミステリ小説が好きで、今は伊坂幸太郎や宮部みゆきなどの小説を読んでいます。 これからもっと いろいろなミステリ小説を読みたいので近現代を代表とする 有名な ミステリ作家を教えてください。 また これは読むべき という作品も教えていただけると嬉しいです。

  • 新潮文庫のおすすめ教えてください。

    新潮文庫のおすすめ教えてください。 新潮文庫キャラクターのyonda腕時計が欲しくて、新潮マークを集めていますが、そろそろネタが尽きてきて・・・。宮部みゆき、恩田陸、伊坂幸太郎はもう全て持ってます。

  • 春から高1になります。

    春から高1になります。 昨日合格発表も終わり、無事志望校に合格しました。 春休みがあと1ヶ月以上あるので、読書をしたいと思っています! 海堂尊さん、夏川草介さん、伊坂幸太郎さん、三崎亜記さんの作品が好きなのですが、似たような書き方をする作品、作家さんはありますか? また理数系高校に進学するので、作中に理数関係が出てくるのがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • おすすめの本を教えてください

    私は、宮部みゆきや伊坂幸太郎の小説を愛読し、その中でも「理由」「重力ピエロ」が好きです。 ミステリー小説以外でも(恋愛小説、自己啓発等)、どんなジャンルでも構わないのでみなさんがおすすめだと思う本、これは読んでおいて方が良いと思う本をぜひ教えてください。

  • 「半落ち」「火車」「重力ピエロ」ときたら、次におすすめのミステリ-は?

    「半落ち」を読んだのがきっかけで最近ミステリ-がおもしろい、と感じています。ほとんどミステリ-を読んでいなかった私がその後読んでいいな、と思ったのは宮部みゆきさんの「火車」(古いですね)昨夜というか今朝にかけて読み終えたのが伊坂幸太郎さんの「重力ピエロ」。いいラインナップが続いているので欲が出ました。ここではずしたくない!次におすすめのミステリ-を推薦していただけませんか?伊坂さんの文体にも引かれているので別の作品を選んでみようかとも思っていますが・・・。

  • 面白い外国の本

    高校1年生の男子です。 最近読書を始めました。伊坂幸太郎、東野圭吾、道尾秀介、宮部みゆき、金城一紀、村上春樹、有川浩、恩田陸、奥田英朗、森絵都、米澤穂信、角田光代etc...を読んでみました。すべて面白く感じました。しかし、外人が書いた本は、J.D.サリンジャー、フランツ・カフカ、ポール・オースターしか読んだことがありません。ここで質問です。外国の本でなにか面白い作品はありませんか。できれば有名な本のほうがいいです。後、村上春樹や伊坂幸太郎のようなオシャレな文体のほうがいいです。村上春樹が訳している物以外でいお願います。