• ベストアンサー

初めてスノボに行くのですが・・・

maka1717の回答

  • maka1717
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.2

ウェアーの下は普通の長袖のシャツなどでいいと思います。 汗を吸収しやすい服が良いかと思います。 あと日焼け止めは必ず塗っておいたほうがいいです。 かなり焼けますよ。 ゴーグルやサングラスなど紫外線を遮るものもつけたほうがいいですよ。 つけないとこれまた目が充血します。

noname#41757
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼遅れてすみません。 日焼け止めは忘れずに持っていこうと思います!

関連するQ&A

  • 初めてのスノボー

    今度の週末に初めてのスノボーをします。 道具などはレンタルですが、どんな服装をすれば良いのか分かりません。 ウエアの中は何を着れば良いのでしょうか? また新幹線で行くのですが、何を着ていけば良いですか? 他に必要な持ち物があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • スノボウエアの下に着るもの

    20日に越後湯沢の方にスノボに行きます。 ほとんどやったことがなく知識がないのですが、ウエアはレンタルするのですが、その下に着る物はどんなものがいいのでしょうか? 下は登山の時に使っている少し厚手のレギンスにスノボ用の靴下だけで大丈夫でしょうか? その上にスウェットとか必要ですか? 上はモンベルの乾きがいい長袖Tシャツにユニクロのフリースでいいでしょうか?

  • スノボ 初めて

    今度初めてボードに行くことになりました。 いろいろわからないので不安です・・・。 ウェアについて ウェアはレンタルする予定です。 ウェアの中、インナーはどのようなものを着ればいいのでしょうか? 『一緒に行く子(経験者)にはジャージでいいよ』と言われていますが ジャージ的なのを持っていません(><) ユニクロのヒートテックとかも聞きますが薄手のやつですか?? フリースのようなものですか? ハイネックのフリース素材のにパーカー?とかですか? そもそもフードつきって大丈夫でしょうか? ズボンのインナーも友人はタイツに紺ソクでいつも行ってるそうですが 初心者もそんな感じで大丈夫でしょうか? ちなみに電車で集合場所まで行くのですが スキニーの下にタイツを履きこんでスニカーとかへんでしょうか? 具体的皆様がどのようなものを着ていかれるか教えてください!! グローブについて ウェアのレンタルがあっても グローブのレンタルはないようなのでグローブのみ購入予定です。 ネットで買うつもりですが値段がピンきりで… 続けるかわからないのでとりあえず 2,500円ぐらいまでで購入したいのですが オススメサイトがあれば教えてください。 そしてなによりも運動音痴すぎて全てが不安です!! 経験者2人、スキー経験者2人、初心者2人(内1名スポーツ万能) こんな感じです(泣) どんなことでもいいのでアドバイスお願いします!!

  • 生まれて初めてのスノボ

     15,16日に初めてスノーボードしに行きます。ボードと靴はレンタルの予定です。 (1)現在、ウェア・パット・チケットホルダー・帽子・手袋を用意しました。他に何か用意するべきものがあれば教えていただけますか? (2)初心者に陥りやすいこと、注意すべきことなどあれば教えていただけますか?

  • ツインのシングルユースのとき、アメニティを二人分使ってもいい?

    ツインのシングルユースのとき、アメニティを二人分使ってもいい? ツインルームにはアメニティ用品、タオル、ベッド等は二人分用意されていますが、ツインをシングルユースで使う場合の疑問についてご存知の方教えてください。  1.アメニティ、タオル、ベッド等を二人分使ってもいいものでしょうか?  2.二人分使わなくても、浴室などの歯ブラシやタオルが二つ濡れたり汚れたりすることもありますが、事前に片づけておくのがエチケットでしょうか?  3.このあたりの作法は国内と海外のホテルでは異なるでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • スノボー&スキーする時のアンダーウエアについて!!

    今度、お正月に彼氏と長野県までスキー&スノボーしに行く予定です☆ 私の住んでいる地域は殆ど雪が降りません(>_<) 雪に触れる事はめったにないです・・。 そこで、今回雪山に行くときに、下着・ウエアの下に着る服で、どんなものを選んでいけばいいのか迷っています。 具体的に必需品などあれば上から下まで教えていただきたいです。 ちなみに、ウエア等は借りるつもりです。 その他で揃えておいたほうがいいものを教えて下さい☆ 宜しくお願いします。

  • 初めてのスノボで用意するもの

    今度日帰りツアーで初スノボをします。 ブーツ、ボードはレンタルです。 ウエア、耳あて、ゴーグル、グローブは姉のスキー用のお下がりで済ませるつもりです。 帽子がないので今日用品店で撥水加工のニット帽を購入しました。 あとお尻パットをオークションで入札中です。 姉が言っていたのですがスノボとスキーのグローブは違うみたいといってましたが使えないのでしょうか?(スノボは手を付くのが多いから 丈夫?に出来てるからとか?) 姉のウエアがしまってあった箱にバレーボールで使う膝あてが 入っていたのでこれをスノボで使っても平気なんでしょうか? (姉本人は使ったのかどうか解らないそうです。) あとニット帽の中にプロテクターを買ってつけた方がいいのでしょうか? 質問多くてすみませんが宜しくお願いします。

  • 初めてのスノボです。教えてくださいー

    25歳男です。 初めてスノボをすることになりました。 ボードとかはレンタルにします。 ウィンタースポーツ自体が久しぶりなので ウェアー上下 と グローブ とか一式を揃えないと いけないのですが、初めて始めるときに 買わなければいけないものを教えてください。 一応、適当に人に聞いた感じでは ■ウェアー上下(安いのでいいと思っている) ■スノボー用のグローブ ■ニット帽(寒いらしい) ■ゴーグル(いるらしい) ■お尻とひざをガードするパットみたいなやつ? ■それ用の靴下 ■チケットホルダー ■下着の替え(初心者は転びまくるらしい) 自分の運動神経は悪くないほうだと思いますが、 一応ウィンタースポーツが素人なので、 ちょっとドキドキ。スキーもずっと行ってないし。 当日は、友達に基礎を教えてもらうつもりです。 いかにも初めてですな感じな 初心者っぽいウェアーと安物の一式セットで 頑張ろうと思います。 何か他に当日持っていくべきものはありますか? 教えてください。当日の注意点とか。

  • スキーもしくはスノボーウェアについて

    初めて、スキーに挑戦する♀です。 スキー道具は一切なにも持っていません。 近々、スキーに行く予定があるのですが、ウェアくらいは自前のものの方がよいのか、レンタルでもOKなものなのかお聞きしたく、このサイトへきてみました。 その他、コレはもってた方がいい!!ってものがあればご伝授ください!! よろしくお願いいたします。

  • スノボ初心者です。長文です。

    23歳女です。 今度友人と2泊でボード旅行に出かけるのですが、 いろいろとわからないことがあるので、お願いします。 1.ウェアについて。 先日、ウェアの下を買いました。 安さとデザインに惹かれ購入したのですが、 防水加工5000?と書いてありました。 これでは、足りないでしょうか? 防水スプレーなどをかけても、無謀でしょうか? 2.雪山に着く前に着ている服について。 女の子たちはどんな感じなのでしょうか? あまり場違いにはなりたくないし・・・知りたいです。 3.荷物(洋服等)を入れるバッグについて。 2泊と言うこともあり、 結構大きめのバッグじゃないとかなぁ・・・とは思っていますが、みんなどんな感じのバッグを持っていくのでしょうか? そーゆーのが載ってるHPなどがあったら知りたいです。 4.プロテクターについて。 今まで3回ほど 経験がありますが、 サポーターをした方がいいと言うことすら知りませんでした。 (たしかにお尻が痛かった・・・) 今回購入したウェア下がSサイズで、 ちょ~~~ぶかぶかと言うわけではありません。 薄手のモノなら、その下に入るでしょうか? また、初心者なら、はいた方が無難でしょうか? 5.もって行く物について。 私はウェア上下と、ニット帽を持っています。 あとは、手袋・プロテクター・携帯財布・着替え・ 下着・化粧品・洗面用具・くらいでいいでしょうか? ボード・ヴィンディング・ブーツについては、 レンタルか、友達に借りようかと思っています。 そーゆーのって、友達に「貸して?」と言ってもいいものでしょうか? 長文&質問が多くてすみませんが、 いろいろと不安でしょうがありません。 みんなが「冬はボードでしょ!」と 楽しみにしているように 私もボードを楽しめれば・・!!!と思っています。 どうかアドバイスお願いします。