• ベストアンサー

過失割合の難しい玉突き事故にあい困っています

ronshenの回答

  • ronshen
  • ベストアンサー率30% (50/165)
回答No.2

あなたの加入している保険屋さんに連絡して代理交渉してもらいましょう。 過失は最後尾になるはずですから、素人ではラチがあかない可能性高いです。 あなたの保険屋さん(担当者)が親身になってくれる人であることを願ってます。やる気の無い人もいますからね。 こういう場合も含めての保険加入ですから、しっかり仕事してもらってください。

Blower
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます >こういう場合も含めての保険加入ですから、しっかり仕事してもらってください。 私の保険屋さんのサービスも利用可能なのですか! 嬉しいです。明日 保険屋さんが開く時間に電話して相談してみたいと思います。 昨日 追突事故に合い、本日 真ん中車両の保険屋さんからは何の連絡も進展も無く加害者は任意保険未加入者と知り どうしたら良いのか大変 困っておりました。 過失割合の落ち度が当方に無いので当方の任意保険も動きようがないのかと思い、電話をするのを躊躇っておりましたが明日 電話して相談してみます。 心強いアドバイスを頂き、ありがとうございますm(_ _)m

関連するQ&A

  • 玉突き事故でどのくらいの責任があるのか

    彼から玉突き事故を起こしたと連絡がありました。 内容としては… 雪道を走っていると、前に雪で追突事故を起こした車両が止っていたのでブレーキを踏み減速をしました。彼の後ろにもう1台車が走っていたのですが、その車ももちろんブレーキをかけたのですが間に合わず彼の車にぶつかってきました。彼の車は減速している最中でしたが、追突されてブレーキを踏み直しましたがやはり止りきらず、そのまま押される様に事故を起こし停車している車両にぶつかってしまいました。 彼の車が停車していたのであれば最後尾の追突した車が100%悪いとは思うのですが…ブレーキかけてる最中にぶつかられた勢いで前の車にぶつかった場合、やはり彼にも責任が問われるのでしょうか。 (追突されなければきちんと停車出来ていたと思います。) もし彼に非がある場合、どの位の責任になるのでしょうか。 ちなみに挟まれた彼の車は大破しましたが本人が無事だったのは、不幸中の幸いです。私は免許もなく保険の事は詳しく無いので、お力添えを頂けたらと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 追突事故(玉突き?)の過失割合

    先日、家族が追突事故を起こしました。 まず状況を説明しますと、 夜の街中を走行中に、県外ナンバーの2人乗り(カップル)中型バイクが夜景に見とれて急停車、そこへすぐ後ろを走っていた原付バイクが追突、 さらに家族が乗っていた原付バイクが真ん中のバイクに追突の二重事故になりました。 そこで質問ですが、最後尾を走っていた家族が一番悪いのは分かるのですが、各者それぞれの過失割合ってどれぐらいなんでしょうか? あと、これって玉突き事故って言うのですか? よろしくお願いします。

  • 玉突き交通事故について教えて下さい

    玉突きの事故の過失割合について教えて下さい。ABCという三台の車の事故で、それぞれA=先頭走行 B=真ん中 C=最後尾走行だったとします。この並び順でB車がA車に追突してしまったところに、最後尾のC車がB車に追突したという場合の過失割合について教えて下さい。※法律の判例とかありますでしょうか? また、結果的に保険金のお支払いは、誰が誰に対して支払う形になるのでしょうか?

  • 4台の玉突き事故

    先日、赤信号で停車中に4台の玉突き事故の被害にあいました。私の前にも何台も停車していて私がその4台の中の先頭です。私の後ろから3台目の車が追突してそのままドンドンと私の車までの追突です。 この場合は一番後ろの車が全責任を負うんですよね?

  • 車の追突事故についてです。

    車の追突事故についてです。 2週間前に信号待ちで停車中に後ろから追突され、腰痛や足の痺れなどがでてきたので 人身事故にし、現在通院治療中なんですが  今日また同じケースで後ろから追突されてしまいました。 やはり腰が痛くなってしまったのですが 相手の対応の悪さにも苛立ち 人身事故にしようと思ってますが こういう場合はどうなるのでしょう? 被害にあった車両は別なのでそれぞれ修理してもらえるはずですが 治療費や慰謝料などはどうなるのでしょうか? 相手の任意保険会社は別会社です それぞれに請求できるのでしょうか? 知識や経験のある方、宜しくお願いします。

  • 交通事故過失割合

    交通事故の状況は、私がロードサイクルで2車線道路の左端を走行してました。前方に道路左端で路上駐車しているトラックがあり、トラックの運転者が乗り込もうとしてました。私は、そのトラックと信号待ちで停車している自動車との間の距離に余裕があるため(左側には路駐トラック、右側には信号待ちで停車している自動車)少し減速したまま、通り抜けようとしました。 トラックの運転者は、後方確認しなかったために、ドアをいっぱいまで開き、しかもトラックであったために、ドアが90度ほど大きく開き、私は避けきられずに接触して、バランスを崩し転倒しました。そのときに右側の信号待ちで停車している自動車に接触しました。 わたしは、ロードサイクルで走行中で動いていたので、どのぐらいの過失割合なのか、とても不安です。私は、勢いあまり3メートル飛ばせれ、怪我したので治療をしたいのですが、、、、相手方は、物損は自分の自動車保険で修理して、治療代は自分が払うからと言って、物損事故でいきましょうと言われました。 私も、学生でお金がなく、停車していた自動車の修理代もどのくらいかかるか解らないし、人身事故になって私の支払い額がいくらになるのかも不安で、相手方の言ったとおりに物損事故で手続きしたほうが良いのかと、すごく困っています。詳しい方、ぜひ教えてください!! お願いします。

  • 接触事故の過失割合について

    自動車同士の接触事故の過失割合について、お伺いします。 文章だと分かりづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。 追い越し禁止場所での接触事故になります。 下記の場合、過失割合を教えてください。 片側一車線の青信号の交差点です。 私は先頭から3台目にいました。 前の2台は2台とも左折待ちのため、左側に寄っており、私は直進したかったため、中央線のほうに寄っていました。 対向車には、先頭に右折する車がおり右折待ちのため、停車していました。 対向車2台目に先頭の右折車を追い越そうとしているトラックが見えました。 私はそのまま少し待って様子をみていたのですが、 対向車2台目のトラックがこちらに向かってこなそうだったので、左折待ちの2台を追い越そうとして少し中央線から出たところ、後方(先頭から6台目)から追い越ししてきた車と接触してしまいました。 私はウインカーを出していなかったのと、後方不注意という事で、相手側から6:4の提示をされている状態です。 私はあらかじめ中央線によっていたので、後ろには直進するという事はわかると思います。 相手の追い越しですが、2重追い越しにはなりませんか。 この場合の過失割合を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 交通事故の過失割合を決めてといわれたのですが・・・

    先日私の車を彼女が運転していて、追突事故にあいました。 (共用で使うため、任意保険には加入していました。) 状況は3車線道路で当方が左車線を走行中、二股の 交差点に差し掛かり、左車線側に駐車車両があったため、 中央車線に進路変更後、信号が赤のため、停止しました。 しかし、その信号は赤信号ですが、左折信号も出ていたようです。 赤信号の後、1~2分後に矢印が出ます。 (衝突のショックから信号の有無は把握できていないそうです。) そこで真後ろから追突を受けました。 なお、当方ホンダライフで相手はトヨタレクサスで、双方物損事故になっております。 自身の保険会社から、完全な10:0は難しいので、この場合左折信号の見落としによる停車や車線変更等による過失割合を決めてくれと指示を頂きました。 見識ある方から見て、この場合はいかほどの過失割合になるのでしょうか?また、その場合の修理費の負担割合はどのようになるのでしょうか?(出損が気になります・・・) よろしければ皆様のご意見をお聞かせ下さいませ。

  • 接触事故の過失割合について

    自動車同士の接触事故の過失割合について、お伺いします。 文章だと分かりづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。 追い越し禁止場所での接触事故になります。 下記の場合、過失割合を教えてください。 片側一車線の青信号の交差点です。 先頭の2台は左折待ちのため、左側に寄っていました。 私は左折車の後ろ3台目におり、直進したかったため、中央線のほうに寄っていました。 対向車には、先頭に右折する車がおり右折待ちのため、停車していました。 対向車2台目に先頭の右折車を追い越そうとしているトラックが見えました。 私はそのまま少し待って様子をみていたのですが、 対向車2台目のトラックがこちらに向かってこなそうだったので、左折車を追い越そうとして少し中央線から出たところ、後方(先頭から6台目)から追い越ししてきた車と接触してしまいました。 私はウインカーを出していなかったのと、後方不注意という事で、相手側から6:4の提示をされている状態です。 私は中央線によっていたので、後ろには直進するという事はわかると思います。 相手の追い越しですが、2重追い越しにはなりませんか。 この場合の過失割合を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 玉突き事故についての質問です。

    玉突き事故についての質問です。 私は、3台の玉突き事故の先頭で信号待ちの先頭でした。 しかし玉突きの原因の3台目が逃走してしまいました。 車の損傷は、私の車が激しく、2台目は減速中で擦り傷レベルです。 警察には検挙は、難しいと言われました。 現在、任意保険には相談中ですが、このような場合、過失割合、または泣き寝入りしかないのでしょうか?