• ベストアンサー

オイル交換をせず1年8ヶ月1万5千キロ乗っているのですが

hss12の回答

  • hss12
  • ベストアンサー率27% (77/284)
回答No.6

車は何ですか? エンジンによっては2~3万キロごとでも問題ないものもありますよ。 5千キロで変えないとやばいエンジンもありますけど。 外車だとオイル交換は2万キロごととか普通に書いてありますしね。

関連するQ&A

  • オートマオイル・エンジンオイル交換について

    オートマオイル交換についてですが、昔の車だと説明書に交換時期とかのっていたんですが、最近の説明書にはのっていません。 メーカーの見解では交換しなくてよいのでは? また、交換するとしてもカー用品店などやたら早いサイクルで交換すすめてきません? 2万キロとか・・ オイル交換もいまどき3000キロだし・・ メーカー説明書だと1万キロ、デイラーで聞いても6000キロていうし・・・ で、ずばりオートマオイル・エンジンオイルどれが正しいでしょう? 車は、まちのり(通勤)のみ 1年1万キロ以内 5~7年でのりかえ ご意見おねがいしま~す。

  • メーカーが指定しているオイル交換サイクルでは駄目ですか?

    唐突ですが、メーカーが指定しているオイル交換サイクルでは駄目でしょうか? 私の車の整備書を読んでみると、15,000(シビアコンディションの場合はそれ以下)キロ交換となっています。 ところが、整備工場やカー用品でオイル交換を頼むと、次の交換時期シールを貼られて、3,000キロか5,000キロ後に交換となっています。 この場合、整備工場やカー用品店では、私の車を観察した上で最適な交換時期を指定しているのでしょうか? それとも適当に次の交換時期を指定しているのでしょうか? 詳しく分からないので、よろしくお願いします。 ちなみに、私の車はごく一般的な使用環境であり、モータースポーツなんかはしていません。

  • 車のオイル交換について

    車のオイル交換について。メーカー保証は5年、10万キロですが、長く良い状態を保つには、何キロ、何カ月でオイル交換をした方が賢明でしょうか?よく5000キロ、6カ月で交換を勧めています。買い物使用の街乗りならば、この位で大丈夫でしょうか?詳しい方、アドバイスを頂きたいです!

  • 初めてのオイル交換

    このたび初めての新車を買いました。で一ヶ月点検を 終えたんですがオイル交換って必要なんですか? メーカー指定の交換時期が一年もしくは1万5千キロ なんで半年に一回やれば充分かと思うんですが。 あとオイル交換ってABや黄色い帽子のお店は避けた 方がいいのでしょうか?よくボルトをなめられたり するって聞くんですが?ちゃんとラチェットとか 使ってるんですか?

  • オイル交換時期

    皆さんはどれぐらいのペースでオイル交換をされていますか?? 3000キロ毎?5000キロ毎?半年に一度ですか? 私は月1000キロちょいペースで乗っています。 買ってまもないのですが、まだ一度も変えてないので気になってます。 ディーラーに聞くと5000キロ毎か半年後とで大丈夫ですよと言われるのですが。大事に乗りたい私としては3000キロ毎かなと思うのですが。こまめに変えても、変えなくても車を乗り続けるのに対して5年後7年後...変わりはないのでしょうか? それだけいいオイルをトヨタは使っていると言うことなのでしょうか? また、カー用品店で交換してもらうとしたら、オイルメニューがたくさんあるのですがさっぱりわからないのですが。どれがいいのでしょうか?添加剤は意味あるのでしょうか?いれたほうがいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • オイル交換

    教えてください!今年の6月に日産ノートを購入しました。 一ヶ月点検&半年点検は済ませましたがオイル交換はまだ一回も していません。走行は現時点で2100キロです。 私は一ヶ月点検の際に日産のエンジニアの方にオイル交換をお願い したのですが、今の車は新車の時はいいオイル(エンジンに馴染ます) 為のオイルだから5000キロまでは交換しないでと言われました。 そして今回半年点検の際にも私自身は、もう半年だからと思い オイル交換を頼みましたが今回も同じ回答で交換していません。 購入の際に日産なんとかパックっていう3年間のオイル&エレメント 交換の券を買ったので他所で買えるのはもったいないんとおもいます 日産の言う回答信じていいのでしょうか?そんなオイル私自身初耳なので不安に思っています。すみませんが教えてください。

  • オイル交換について

    オイル交換について 新車購入から7ヶ月、走行距離はもうすぐ5000キロです。 そろそろオイル交換の時期ですが、2ヶ月前に会社都合で解雇され 少額の失業給付金でなんとか生活している状態でガソリン代と たまにする洗車にしか車に金が回らず、オイル交換はできません このまま交換せずに乗っていても大丈夫ですか?

  • オイル交換

    ゴールドウィングでメーカーの取り扱い説明書には、オイル交換は1万キロが目安となってますが、そんなに大丈夫なのか?と思っています。5000とか6000ぐらいで変えたほうがいいのかと思ってますが、どうなんでしょうか?確か車でもメーカーのオイル交換の目安はすごく長い(ホンダは15000キロ)けど、スタンドとかに行くと、かなり短い距離で交換をすすめられます。何でなんでしょう?

  • ATオイル交換についてアドバイス下さい。

    タイトルの通りなのですが、今、車の走行距離が105000キロで前回ATオイル交換したのが85000キロです。本来ならもうそろそろ交換の時期だと思うのですが、今年の10月で車を買い換えたいと思っています。 今年の10月まで(多分あと15000キロ程走ると思います)交換しないでも大丈夫だと思いますか? 自分でもATオイルについて調べてみたのですが、イマイチ分かりませんでした。 ちなみに車は12年前のオンボロワゴンRです。

  • ベルタを購入して3ヶ月、走行距離4000キロになりますが、オイル交換というのはいつ行えばいいんでしょうか。

    オイル交換は何を目安にどこで行えばいいんでしょうか。 ベルタはトヨタカローラで購入しましたが、そこで交換してもらうのがいいんでしょうか。 イエローハットなどカー用品店などでもオイル交換は行ってもらえるんでしょうか。 カー用品店でもオイル交換してもらえるんでしたら、ディーラー、カー用品店のどちらでオイル交換しても問題ないんでしょうか。 車種ごとに入れるオイルの種類というのは決まってるものなんでしょうか。 何をどうすればいいのか全くわかりません、よろしくお願いします。