• ベストアンサー

確定申告時の「社会保険料控除申告書」添付

必要添付書類となっているのですが、手元にないのです。昨年も確定申告をしましたが、それを添付した覚えがありません…納付の控えでは代わりにならないんでしょうか。また、再発行をしてもらう場合、どのくらいの日数がかかるのでしょうか。

  • ecrin
  • お礼率88% (173/195)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.2

確定申告ということなので社会保険・厚生年金保険等の方ではないと思います。 源泉徴収されえている方は、申告書に添付するのは源泉徴収票のみで社会保険料控除申告書は必要ありません。 確定申告の社会保険料のうち、国民健康保険は控除証明書がありません。 国民健康保険の保険料(保険税)は国保組合(通常は市町村)に問いあわせをすれば教えてもらえます。 確定申告書にはその金額を記載するだけ(申告のみ)で大丈夫です。 元々、国民年金の保険料も証明書が必要なかったのですが、年金未払い問題が発生したおかげで、昨年度の申告からは控除証明書が必要になっています(未払いでも確定申告に際して、社会保険料控除の申告していたため)。 申請すれば1週間くらいで再発行してもらえます。 なお、本人と生計を1つにする親族の負担する社会保険料も、本人が支払っていれば本人の社会保険料として控除されます。  

ecrin
質問者

お礼

詳しくおしえていただき、感謝いたします。国保についての質問だというのを明記するのを忘れてしまい、申し訳ありません。国保は控除証明書がないと知ってホっとしました。実は明日行く予定でしたので…助かりました(^^;)ありがとうございした。

その他の回答 (1)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

国民年金保険料の控除証明ですよね。 もしない場合は、こちらへお問い合わせ下さい。 http://www.sia.go.jp/topics/2006/n1030.html

ecrin
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございます。参考にさせていただきます(^^)!!

関連するQ&A

  • 確定申告書における生命保険料の控除

    昨年住宅を取得したため、確定申告を行います。 その際、「添付書類台紙」というものが印刷され、その中に「生命保険料控除関係書類」を貼るところがあります。が、こちらは昨年の年末調整で提出してしまい手元にありません。 これは、再発行してもらう必要があるのでしょうか?それとも源泉徴収票があればOKとみなされますか? 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 確定申告書について・・・

    昨年の確定申告書の控え(17年分)をなくしてしまったのですがどうしても昨年の控えが必要なんです。その場合税務署などで再発行などしてもらえるのでしょうか?

  • 確定申告時必要「社会保険料控除証明書」

    いつもお世話になっています。お伺いします。 昨年の平成18年12月で、会社を退職しました。 平成18年度の確定申告をしなければいけないのですが 提出する書類として「社会保険料控除証明書」だけが、2月2日現在手元にありません。 退職する際にもらった源泉徴収票には、社会保険料の金額が記入されていますが それだけでは確定申告を受け付けてもらえないのでしょうか? また、もしも必要な場合は以前の職場を通すことなく 私自身で証明書の発行をしてもらえるのでしょうか? ご回答いただければ助かります、よろしくお願い致します。

  • 確定申告の控え

    10月より息子を保育園に入園させるのですが提出書類の中に確定申告の控えとあります。 これは医療費控除も入るのですか?? 昨年の12月に息子を出産して医療費控除の申告をして2000円ほどでしたがお金が返ってきました。 医療費控除の申告をした際の控えは受け取っていません。 もし、その控えが必要となった場合税務署に言えば新たに 発行していただけるのでしょうか?? もし、ご存知の方がいれば教えてください。

  • 確定申告~社会保険料控除について~

    昨年の9月末まで会社に勤めていました。そして今回初めて確定申告をしようと思うのですが、国民健康保険料の手続が遅れてしまったため、平成15年度分を今年(平成16年)になってから納付しました。この場合、社会保険料控除に入れてもいいのでしょうか?それともあくまで、平成15年中に支払ったものだけなのでしょうか?それと医療費控除を申請する場合なんですが、出産一時金の証明書は必要なんですか?通帳で確認できればいいときいたのですが、コピーを添付するのでしょうか?初歩的な質問ばかりで申し訳ありませんが、回答お待ちしております。

  • 確定申告について

    昨年始めから末まで10ヶ月ほどパート収入がありました。 しかし、退職する際雇い主側と揉めてしまったため源泉徴収を受け取っていません。 先日保育園の継続手続きで役場をおとずれ、その旨伝えましたところ、 確定申告をして書類を提出するよう指示されました。 ネットで確定申告ができると聞いたことがあるのですが、 こういった場合でもネットで処理できるのですか? また、確定申告をしたといった書類のようなものを受け取って 保育園の継続手続きに添付する形になるのでしょうか? その場合、添付する書類はどのくらいで発行されるものなのでしょうか? 申告期間終了が迫っている時に、このような質問申し訳ありません。 至急ご回答をいただけたら助かります。

  • 【確定申告】社会保険料控除

    所得税における社会保険料控除の申告についてお伺いします。 (1)申告の際には「支払保険料の金額及び合計額を記入」とのことですが、この「支払額」は源泉徴収票や納付額証明書などの金額や合計(複数の保険料がある場合さらに合計し)を記入すればよいのでしょうか? (2)添付書類は源泉徴収票、納付書の他に領収書、引落がわかるものなどもそろえる必要がありますか? (3)個人的なことですが、(1)が実際の支払額だとしたら、今回きた国保の納付額証明書に記載されているのと、実際支払った額が違っているのです。 年度中、免除申請をして、納付税額が変わりましたが、更正後に支払った納付額より多く記載されています。更正前と、更正後の未納分を相殺し還付が来たのですが、これは相殺対象の支払い分かと思われるのです。(たとえば1万円の過払い分から5千円の未納分があり相殺して還付が5千円きたが、1万円が支払い分に入っているということです)これはどういうことでしょうか? また、確定申告の対象は23年1月1日から12月末が対象ですのに、なぜ22年度以前分が、23年分納付額として合計されているのでしょうか?(この部分はまだ調べていません)

  • 前年度の確定申告の修正について(保険料)

    こんばんは 15年度の確定申告をする際に損害保険料控除が漏れており今年度修正申告をしたいと思います。 1.給与を証明する源泉徴収票は昨年提出してしまったので手許にありません。確定申告書(控)でも大丈夫ですか? 2.前年に「社会保険料控除」は済んでいるので今回の申告書は「0円」でよろしいでしょうか?インターネットを利用すると「基礎控除」が自動的に入力されてしまいますが、正しくは「0円」なのですか? 3.15年度に既に還付された国税還付金は「雑収入」でよろしいですか? 4.添付書類は、確定申告書(控) 損害保険料控除証明書 国税還付金振込通知書でよろしいですか?

  • 確定申告の社会保険控除について

    平成18年4月まで会社勤めをしていました。給与収入は103万以下です。 その後、国民年金と健康保険(任意継続)の負担を10月までして、結婚してから夫の扶養となりました。 確定申告をして源泉徴収税額の還付をしようと思います。 収入が103万以下ですが、社会保険料(国民年金保険料)控除証明書や健康保険納付の 領収書の添付は必要ですか?しなければならないですか? 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書は再発行中ですが、 健康保険納付は口座引き落としだったので各月の領収書は元々ないかと思います。

  • 確定申告に関して教えてください。

    時節柄、確定申告に関する質問をさせていただきたいと思います。 平成14年1月末にて、会社を退職いたしました。 ・その年の所得は、その会社からの給与所得のみで、30万円ほどです。源泉徴収票は郵送していただき、手元にあります。 ・生命保険の類は、一切加入しておりません。 ・国民年金・国民健康保険・住民税などは支払っており、納付書の控えも所持しております。 ・医療費は全くありませんし、住宅なども購入しておりません。 確定申告そのものが初めてなもので、基本的なことをお伺いするようで恐縮ですが、上記のようなケースの場合、税務署に持参すべき必要書類には、どのようなものがあるでしょうか。 また、国税庁のHP以外に、確定申告に関して、初心者にもわかりやすく解説などをしてくれているサイトなどありましたら、教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう