• ベストアンサー

借りたベビー服

tyulipの回答

  • tyulip
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.5

とりあえずは、ご友人に切ってしまったことを謝ります。でも、あえてそれに対して弁償などは私はしませんよ。全部を返すときに「助かったわ~」ってちょっとしたお礼位は渡しますけど。 ご友人も一応二人目を考えてるから「貸す」としましたが、「あげる」位の感覚なのでは?私も二人目を検討中なので、お下がりを「貸して」ますが、あげてるつもりで、全部がきちんと帰ってくるとは思ってません。その前提なので貸したくない、思いでのある物や、高かった物は渡してませんから。大体袋ごと渡したので、なにを貸したか覚えてません(笑) ご自身も新しく何着か購入されてますよね。それを一緒に返せばいいのでは?新生児の着る物ですからあっという間に汚れて、黄ばんできますよね。貸してもらった物も切ってしまった物以外にも汚れてきてませんか。あきらかに汚れてしまった物は返さずに、自分で買った物を追加してお渡しすれば良いと思います。 もちろんその旨はきちんと伝えてくださいね。ご友人も汚くなった物だけ返されるより、使える物を返される(貸してもらえる)方が喜ぶんじゃないでしょうか。 ただ、ご友人との関係次第ですけどね。気を使わない関係であれば、これで良いと思いますよ。

mikan23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 tyulipさんも貸してるんですねぇ。 経験者(?)の言葉をきいてちょっと気が楽になりました。 値段はよくわからないんですけど、ミッフィーとかディズニーものばかりで生地も厚めでなんかみた感じ高そうな感じだし、ほとんど汚れてないのでこっちも大事に使わねば、みたいな気分になってしまったんですが、使う以上は同じ状態では返せないですよねぇ・・・ とくに私はズボラなので( ̄▽ ̄)ゞ 自分の買ったものもプラスしてみるのもいいですね。 友人との関係は高校の同級生ですが、律儀な人なのであんまり適当なのは嫌うかもしれないです。 着る時期が終わって返すときに相談してみます^^

関連するQ&A

  • 手作りベビー用品

    5月に出産予定の者です。 何かベビーの物を手作りしたいと思い本を買ったのですが、近くに大きな手芸屋さんがないのでベビー用の生地がなかなか手に入りません。 ネットで買えるようですが、送料などであんまりお金もかけたくありません。 タオル、パイル地などは、家にある新しいタオルなどをつかってしまって大丈夫でしょうか?

  • ベビー寝具についてアドバイスください!

    4月に出産予定なので、ベビー用の布団をそろそろ・・・と思っていろいろ探しているのですが、売られている布団ってセットがほとんどですよね? たまごクラブとかを見ていると、春~夏生まれのベビーは暑がりなので、掛け布団が要らなかったとか、 秋には添い寝しかしなくなって結局使わなかったという先輩ママの体験談が多く載っています。 セットものも結構なお値段がするので、なるべくムダがないように選びたいのですが、実際に春頃に出産された方はどのようにしていましたか? それと、生地についてもピンきりで、オーガニックが良いとか防ダニ効果の高い生地が良いとか、どこまでを気にしたらよいのか迷っています。 ぜひアドバイスをお願いします。

  • ベビーにお勧めの生地は、なに?

    2月に出産予定です。退院後、またベビーカーに乗っても使えるブランケットを作ろうと思っています。私は、青森に住んでいますが、ベビー用のブランケットに適している生地は、どんなものがありますか?子供に接する面は、ガーゼやタオル地のほうがよいのでしょうか?

  • 東京都内でベビー服を買いたい

    12月に男の子を出産予定のものです。 最近出産準備を始め、ベビー服を探し始めたのですが、周りに出産した友達もおらず、自分自身も初産なので、困っています。 デザイン的には男の子なのでカーターズやベビーズオウン等の海外ブランドの動物の刺繍があったり、鮮やかな色の元気な感じが好きです。 GAPもかわいいと思うので店舗に行こうと思っています。 ただ、カーターズ等についてはネットで見ている状態で、イマイチ生地感や大きさが分からず買えずにいます。 出来れば、実物を見て購入したいのと、お店の方にサイズ等相談に乗っていただきたいので、輸入ブランド等の扱いのある実店舗で購入したいのですが・・・ 都内でしたらどこでもいいので、かわいいベビー服のお店があったら教えてください。 また、その他のオススメブランドや、ネット購入された方のおすすめのサイト等があれば教えてください!! 宜しくお願い致します。

  • 皆さん、ベビーベッドはどうされましたか?

    こんにちは。 来年1月に出産予定の者ですが、ベビーベッドについてお伺い致します。 ベビーベッドを買うかレンタルするか、どちらの方が良いのか検討中です。どなたか不要になった方に譲って頂こうとも考えたのですが、耐久性などを考えるとやはり新しいものか保守点検がしっかりしているリースが良いのではないか?という声を聞きました(そんなに簡単に壊れるもんでもないと思いますが…主人は中古品は気が進まないみたいです) 新品にせよレンタルにせよ、価格はそれこそピンキリのようです。 それぞれに利点はあると思いますが、皆さんはどうされましたか?どちらの方がオススメでしょうか? また、ベビーベッドは何才くらいまで使うものなのでしょうか? 来年のことを言うと鬼が笑うと言いますが…ぜひご回答をお待ちしております。

  • ベビー服のお下がりを頂いたお礼(お返し)

    もうすぐ出産を控えている妊婦です。 先日、とても仲のいい友人に、 ベビー服のお下がりを20着程頂きました。 「気に入らない服やいらない服は捨ててくれていいから」 と頂いた物なのですが、 金銭的にも助かり、本当に有り難かったです。 そこで、お礼としては何が適しているでしょうか? 有名店のお菓子やケーキが無難かと思いますが、 1歳と3歳のお子さんがいる家庭なので、 トイザらスの商品券・図書カードなどの方が喜ばれるでしょうか? (その場合、金額に悩みますが…)

  • 香港でベビー服とおもちゃを購入したいです!

    2003年4月初旬に香港に3泊4日で旅行の予定なのですが、友人&8月出産の自分のためにベビー服を購入したいと思っております。1.日本より安くベビー服を購入できる場所(市場/ショッピングアーケード/デパートなど)を教えてください。 2.香港でおしゃれなベビー服を購入できるところはありますか? 3.赤ちゃん用おもちゃを購入するのにいいお店を教えてください。質問がたくさんですみません。どうぞよろしくお願いします。

  • ブラウスに穴を空けてしまいました

    先日、お気に入りのブラウスに毛玉ができてしまったので、その毛玉をはさみで取っていたら、うっかり生地に穴を空けてしまいました。 それが脇の部分なので、目立たない場所ではあるのですが、このまま穴が開いた状態でいるのもイヤだし、そこからほつれてしまっても困るので、どうにか穴を修復したいと思っています。 ただ業者さんに頼むと、「かけはぎ」(?)という技術で軽く\5000以上取られてしまうみたいなので、どうにか自分で何とかしたいと考えています。 このブラウスを買ったときに、同じ素材の生地がついてきたので、これを使ってどうにかならないかと思うのですが、いかんせん手芸に関する知識はほぼ皆無なので、もし穴が空いたときに、自分で修復できる方法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

  • ベビーベッドのお下がり

    5月出産予定の初妊婦です。 腰痛持ちのため、ベビーベッドを用意するつもりです。 友人や親戚に当たってみようかなと思っていた所、義母から主人と義姉が使っていたベッドがキレイなままあるからそれを使ったら?との申し出を頂きました。 30年以上も前のベビーベッドって、どんな感じなんでしょうか? まだ当分取りに行けなさそうなので、もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 出産祝い ベビー店

    来月、友人の出産祝い(男の子10月生まれ)で、コンパクトなベビーチェア(友人の希望)を購入しようと思います。おすすめのメーカーなどありますか? できれば、埼玉県浦和周辺のお店で購入できればいいのですが…。 ご存知の方、教えて下さい。

専門家に質問してみよう