• ベストアンサー

デザイナーとプログラマー、仕事量とお給料を平等に分割するには?

女性のアパレルショップのホームページを作る話が自分の所に来まして、 自分はコードの方が得意なので アートが専門の 女性の友達にデザインをお願いしようかなと思いました。 そして実際に一度打ち合わせをしてみたのですが、 私の印象としては、そのぐらいのアドバイスなら 一般の友達に聞いても同じぐらいのものが返ってくる、というものでした。 その方は Photoshop や Illustrator, HTML の知識も全く無いので 実際の作業は全て私がやることになります。 デザインをお願いする時に 「お給料は半分ずつ」 と言ってしまったのですが、 私からすればそれは不公平のような気がして来ました。 ショッピングカートも付けたいと言うことで色々な作業がありますし。 言葉には出してないのですが、その気持ちが暗黙に伝わったのか、 (^^; 「じゃあなにをしたら良い?」 と聞かれました。 しかし私は誰かと共通で作ったことが無いので、 Photoshop を一から教えるなんてさらに仕事になりますし、 頼んだのが間違いの始まりだったかな、と今にいたります。 やはり 「自分でデザインを考えるから一人でやる」 と言うか、 しかし人間関係も崩れるし あるいはもっと平等に仕事を分担する方法がないかな、と 迷ってるのですが なにかアドバイスありますでしょうか? Web Design の雑誌を見ると デザイナーとプログラマーが チームで作ってるのをよく見かけるのですが、 仕事量とお給料はどう分配してるのでしょうか??

  • CSS
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35109
noname#35109
回答No.2

#1の方と同感で, PhotoshopやIllustratorが使えないという時点で普通は、お願いしませんね。 紙に描く絵でも, それがすばらしければそれ相応の給料を払っても良いと思いますが。 しかし, もしそういう場合でも,「デザイン画1点=○万円」のような定額制ではないでしょうか? 「TOPページデザイン画=5万円」 「各コンテンツページ画1点につき=2万円」 とか。 各コンテンツページのデザインは,普通はどれも同じに統一しますから, 「TOPページデザイン画=5万円」 「コンテンツページ画=5万円」 みたいな感じでも良いと思います。 あとは, その提示した金額でデザイナーが絵を描くかどうかが問題で, 「安すぎるから描かない」 といわれるのでしたら他の方を当たるとか, 場合によっては,もう少し金額を上げるかでしょう。 そういういわゆる本当の純粋なデザインの場合, 普通の絵の売り買いと同様に定額制だと思いますよ。 (現に私の近い場所ではそうです。) しかし,現実的な話, PhotoshopやIllustratorが使えないような方が描いた「紙の絵」は, 色指定(#FF00FF みたいなの)や線の太さ(px)指定ができません。 つまり Webド素人 の自分勝手な絵にしかならないので, やはり,PhotoshopやIllustratorなどで描いた絵より価値は下がります。 同じデザインなら, 紙に描いた絵より,Illustratorなどで描いた絵で色や線の太さまでデザインしてくれている方がずっと良いですね。 また「モニタで見る」という大前提のデザインになっていると思います。 純粋なデザインだけに給料を払うのではなく, 実際のパーツ作りまでする場合は「時給」ではないでしょうか。 当然,パーツ作りが下手で時間がかかるような人でしたら,時給500円くらい。 サッササッサとうまいパーツを作れるような人であれば,時給2000円以上出しても良いと思います。 平等というか公平に仕事を分担できますよ。 とまあ, 事前の契約のようなことを書いても, 今回は契約後のことなので,解決しませんね。 釈然とはしませんが, 契約後のことなので「お給料は半分ずつ」 にするのが無難でしょうか。 やはり釈然としないのでしたら, 貰う全金額を労働時間で「半分ずつ?」に分配されてみてはいかがでしょうか。 貰う金額を仮に 50万円 だとします。 その仕事に関して,質問者さまが 40時間 働いて, そのデザインの方が 10時間 働いたのでしたら, 質問者様が 40万円,デザインの方が 10万円。 全体では「半分ずつ」という意味にはならないかもしれませんが, 時間単位では「半分ずつ公平」ですよね。

yasu182
質問者

補足

丁寧なアドバイス本当に感謝します。 自分もまだ経験が浅いもので 業界の方がどうしてるのか 知らなかったのですが、 こうして現場のお話が 聞けたのでとても良い経験になりました。 打ち合わせでの印象を正直に言って 自分でデザインしてみようと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>その方は Photoshop や Illustrator, HTML の知識も全く無いので 実際の作業は全て私がやることになります。 ホームページを作る場合の「デザイナーの仕事」というなら、やっぱりパーツとなる画像データとか装飾文字データなどを分担して欲しいって思いますね。なので、PhotoshopやIllustratorが使えないという時点で普通は、お願いすることは無くなってしまうのではないでしょうか?「HTMLが判らない」のは許せても、この2つのソフトを使えないなら、分担作業はあきらめたほうがいいような気がします。 ただ、そのホームページのオリジナルキャラクタのデザインを考えるといった、本来の「デザイナーの仕事」をお願いするというケースはあると思えます。それでも「お給料は半分ずつ」ってなると、やはり不公平感が強くなる気がしますね。

関連するQ&A

  • 空間デザイナーってどんなしごとですか?

    空間デザインに興味のある学生です。 自分でカフェやお店をデザインしてみたいと思い、 この職業に興味をもったのですが、実際どのようなものなのか、わかりません。 分かる方がいれば、詳しく教えていただきたいです。 仕事内容 やりがい お給料 働き先 など・・・。よろしくお願いします!!!

  • デザイナーの仕事

    35歳の女性です。アバターのデザインの仕事をしていましたが、もっとデザインのスキルをみがきたく違う仕事がしたいと思っていますが、なかなか転職できず自分にはデザインの仕事はむいていないのかなと挫折してしまいそうです。正社員に応募しているのですが、雇用形態を気にしないほうがいいのでしょうか?ただ才能がないだけでどんな雇用形態でも無理なのでしょうか?誰かに自分の作品をみてもらい批評してもらいたいのですが、そんなサービスがあるのをしっていたら教えてください。自分の力量をしりたいです。

  • WEBデザイナーという仕事

    大学四年女性で進路について悩んでいます。 私はホームページなどをつくるのが好きで、 IT系企業を受け、内定をいただきました。 主にプログラミングやWEBデザインを行ったりする専門職の方です。 しかし、この専門職は短大卒や専門卒がほとんどで、給料も少ないです。 就職課の方にも、「大卒でこの職業はすすめない。」といわれました。 私が調べたところ、WEBデザインの仕事の求人は派遣等ではよく見かけるし、時給も結構いいので、 数年このIT企業で頑張ってみて、技術を学んでから派遣などで働くのがいいのではないか、と思うのですが。(1)この考え方は甘いでしょうか。 (2)よく求人に出ているDreamweaver、Illustrator、Photoshop、Flash、HTML経験者といったものはどの程度のレベルがあればいいのでしょうか。 (3)求人での必要レベルに達するにはかなりの努力を要しますか? (4)この分野における求人はこれからもコンスタントにあるのでしょうか。 (5)最近は一般人でもかなりのレベルの人がいて、本格的にWEBデザインを仕事にするには、それなりの実力がいるし、競争が激しいというのは本当でしょうか? (6)私のような、安全思考の人間には向かない職業でしょうか? 以上六点について、いくつでもいいので、アドバイス待っています。

  • 給料が低くてもやりがいのある仕事をするべきか

    こんにちは。閲覧ありがとうございます。 私は現在、4大を卒業したばかりで埼玉に住んでおり、後々は長男なので地元長野に帰る予定の者です。 埼玉でやりたい仕事がみつかりアパレル会社で働くつもりでした。 ですが、そこはアルバイトからです。人によりますが3ヶ月~1年で契約社員になります。 契約社員の給料は18万で、社員は20万程です。 そこで思ったのが、後々長野に帰るなら、同じ仕事を長年続けて、給料アップを狙うなど、やりたいことを我慢して仕事した方が、後々自分の為になるのかな?と思い悩んでいます。 今は楽しいかもしれませんが、家庭を築き、いずれ30くらいで結婚するつもりなので そこの会社であと8年働いたとして、転職した時に、アパレルだから雇ってもらえるのか不安でしょうがありません。 30歳まで働かなくとも26までとかなら良いのかなと思います。 やりたいことをやってよかったと思う方 やりたいことを我慢してよかったと思う方 いらっしゃいますでしょうか? 回答よろしくお願い致します

  • 仕事量と給料

    共働き主婦です。 デイサービスで生活相談員兼、介護職員兼、送迎ドライバーをしています。 正社員は私一人で、すぐ上司は常勤の管理者兼経営者という小さい会社です。 自分でいうのもなんですが、この仕事にかなり向いているようで、利用者さんからは高評価をいただき、パートさんも素晴らしい方々で、私の仕事ぶりを認めてくださっています。しかし上司が曲者で、自分が向いていない、やりたくない仕事は全て私に任せる人で、それでも私は評価に繋がると思い、無理をしてでも引き受け家に持ち帰ってでもやり通していました。 しかし潰れそうになり、相談したところ「貴方の仕事ぶりを見たことないのでわかりませんし、元々私がやっていた仕事ですよ?」と言われました。 確かに上司がやっていた仕事です。でもそれは介護職員としての仕事を一切やらず、忙しい時も協力してくれず、事務仕事だけをやっていたからです。そして上司がやっていたころの2倍、利用者さんは増えています。また上司と、経験の浅い私の能力を同じと考えていることも疑問です。 何より、上司として部下の仕事をみていないのはおかしいと思い、それを指摘したら「僕には経営という一番重要な仕事があるので現場を見るような時間はありません。」と言われました。しかし、上司はいつも利用者さんと私たち職員が働く介護現場にPCを置いて仕事しているのです。 あまりにこちらの仕事を無視しているので利用者さんからは「あの人っていつも座ってるけど何もしちゃいけないの?無愛想だし。事務員さん?」と管理者とも思われていません。 現場にいるのに現場をみていない。有能なパートさんたちの働きぶりも見ていない。これには不信感しかありません。精神的にもかなり落ち込んでいて休日も仕事のことばかり考えてしまい、夫や子どもに申し訳ないです。無気力状態に陥ることも多々あります。朝が来るのがつらいです。 もう給料交渉をして給料アップしてもらわないと全くやりがいがないですし、割に合っていません。しかしどのように切り出したらいいかわかりません。 曲者上司にうまく給料交渉できた方、経営者の方、アドバイスお願いします。

  • 2Dデザイナー,イラストレーター等の仕事について

    こんにちは。私は絵を描くことが好きで、デザイン関連の仕事に就きたいと思っているものです。現在そのような職業に従事していらっしゃる方、またはデザイン業界に詳しい方に幾つかご質問させて頂きたく存じます。 【質問(1)】 デザイン系の職種を募集している会社(ゲーム会社等)の求人をみると、職種名が企業によって「2Dデザイナー」と書いてあったり「イラストレーター」と書いてあったり「WEBデザイナー」と書いてあったりしますが、これらは厳密に言うと大体下記のような認識になるのかなと思ったのですが、合っておりますでしょうか。 ・2Dデザイナー…PhotoshopやIllustratorのようなソフトを駆使して主にPC上で絵を描く職人 ・イラストレーター…広義には上記を含み、狭義には単純に何かしらの技法(手書き等)によって絵を描く職人 ・WEBデザイナー…デジタル上で作業し、絵を描くというよりどちらかといえばデザインや全体的なバランスを重視する職人 【質問(2)】 企業によっては必須スキルにPhotoshopやIllustratorのみならずHTMLやFlash等が含まれていますが、デジタルで絵を描く仕事に就くといずれはそういったプログラミング色の強い知識も必須になってくるのでしょうか? 私はプログラミング言語のように英字が並んでいるのを見ると本能的に拒否反応が出てしまいます。(数学が苦手な人が数字が並んでいるのを見たくないというような感覚)なのでなるべくプログラミング色の強い知識が必要なく単純に絵を描くだけの仕事(使用するとしてもPhotoshopやIllustrator等の単純なペイントソフト)に就きたいのですがそんな職種はフリーのイラストレーターや画家等を除いて存在しますか? 【質問(3)】 私はリアルな絵を描くことが好きで得意なのですが、キャラクターをデフォルメしたり自分の持ち味を絵に反映させたり独自のキャラクターを編み出すといったことが苦手です。私のような者はゲーム業界、デザイン業界には向いていませんか?(業界にもよるのもかもしれないですが…) また、そんな私にお勧めの業種はありますでしょうか。 ※必ずしもすべての質問にご回答頂かなくても結構です! 絵を描くことは昔から好きでしたがデザイン系の学校は卒業しておりませんし、業界も全くの未経験です。歳は23です。ちなみに以前は事務職をしておりました。 現在は事務職が向いていないと分かり真剣にデザインの仕事に就きたいと考えています。 ご回答、アドバイス等、なんでも結構ですので、何卒よろしくお願いいたします。

  • 夫の仕事を手伝った給料は実際貰える?

    夫の仕事を一緒にしていました。 確定申告にも給料を貰っている申告をしていますが・・・ 実際は、生活費のみを貰っているだけで、残りは、夫が自由に使っていて、何にいくら使っているのかも分からない状態です。 給料としてはまったく貰っていませんが、夫婦なので、仕方ないことと思っていました。 ですが、現在 離婚を考えて、別居を始めています。 子供の学校のお金や、保険など生活費、養育費をまったく、支払ってくれません。 婚姻費用分担、養育費を請求する場合、給料も請求できるのでしょうか?

  • フラワーデザイナーのアシスタントの仕事とは

    初めて質問します。転職活動中のAlchemeatと申します。 実はひょんなことからフラワーデザインを仕事とする女性と 知り合いまして、アシスタントに誘われました。そもそも私は お花の仕事をしたこともありませんし、そのような仕事をする方と 今まで知り合ったことがありません。 フラワーデザイナーのアシスタントとはどのような仕事 なのでしょうか?まったくお花を習ったことのない人でも できるものなのですか?仕事内容、働き方、お給料のことなど なんでもいいので教えてください。 もしフラワーデザインを職業にしている方がいましたら どんなきっかけでお仕事についたのか、アシスタント経験の ある方は年数など教えてください。

  • 給料安くてもいいから、楽な仕事。

    前職を正社員で15年ほど働いていました。 見栄もはらないで、堅実に生活していたおかげでだいぶお金が たまったのですが、少し年にもなってきて腰痛になりやすい年齢に なりました。なので今までは立ち仕事だったりしたのが 正直事務とか、検査の仕事とか、多少楽だけど給料安い仕事にしようかなーって思っています。 やはり程度はあれど、給料が最初からいい仕事は 肉体的にも精神的にもキツイと思います。 給料が最初から低い仕事は正直楽な仕事が多いと思います。 工場で自分働いていたのですが 実際製造オペレーター、検査関係の人、一般事務でいうと オペレーター>検査>事務という風に給料に上下がありました 大変な仕事ほど給料はよく、楽な仕事ほど 給料は最初から低いと思います。 それは間違ってないと思いますがどうおもいますか? そして、今後の年齢もあるので、少しでも体に負担にならない 楽で長く続く仕事を考えております。 何かいいアドバイスありましたらおねがいします 実年齢は38です

  • グラフィックデザイナーですが、仕事をやめようか…

    閲覧ありがとうございます。 インハウスで2年半ほどデザイナーをしている者ですが、仕事をやめようか迷っています。理由は以下の通りです。 まとまりがなく長文になりますが最後まで読んでいただけると幸いです。 ・全く興味の無い分野で、苦手なテイストのデザインのみを要求される。インハウスなのでそれ以外のデザインをする機会はない。 ・もともと必要とされていない。 1人枠のところを私含め2人が採用されました。(おそらく保険だと思います。)もう1人の同期は中途入社で過去にも同じ業界で働いていたそうです。前任者も1人で仕事を回していたそうで、正直私が会社にいる意味がわかりません。私の仕事は雑用や校正、来客や電話の対応、時々デザインです。 ・社会人として参考になる先輩がいない。ほかの部署から隔離された部署で、先輩はいません。もちろん教育係や研修制度もありませんでした。仕事は決まった内容を1日中パソコンと向き合うだけ。社会人として常識的な勉強をする機会が少ない。前任者に至っては目上の人に対してもタメ口を使っていたようで、何故かそれが許されていた。マナー本のような丁寧すぎる言葉を使うと上司に不自然だと指摘されるぐらいなので、そういう雰囲気の職場なのだと思います。 ・Webの勉強に専念したい。 元々Webに関しての知識はなく、また職場に残って勉強をすると他部署からのイメージが悪くなるということで(私の部署だけ30分~1時間の残業はありますが、基本的には残業禁止の職場なので)仕事帰りにスクールに通っています。仕事をやめてスクールに専念し効率的に学びたいです。 ・訳あって一人暮らしをしていますが、給料がアルバイト並で生活がギリギリ。女性社員なので給料が上がることもないようです。つい最近まで副業をしていた時期もありましたが、流石に体調を崩し仕事を休むことになり(有給のない会社なので給料はその分なくなりますし信用もなくなります)業務に支障が出たのでやめました。 ・上司を信用出来ない。 仕事に必要な情報が回ってこないことが多く、また指示がコロコロ変わり何をしても怒られます。上司はデザイナーとしての経験が無いのでデザインチェックの際には文章を指摘されることが多く、自信がないので数ヶ月前に上司が書いた文章をそのまま使ったら自分が書いたことを忘れ文章がおかしい。頭を使って書けと指摘されたり。デザインを早く仕上げて提出すると手抜き扱いされ一言で伝えられるようなことを回りくどい言い方で何度もリテイクさせられ、結局デザインのクオリティが下がったりするので出来るだけ時間をかけるようにするとそれはそれで作業が遅いと言われます。(これは私の実力不足なのでしょうか?) また社長の側近に嫌われ役の人がいるのですが、上司が毎日のように陰口を言いうんざりしています。他の社員は嫌われ役とわかった上で軽口を叩く程度ですが、上司に至っては本気の陰口のようです。何をするにもその社員の揚げ足を取り、私がパワハラを受けている等のありもしない話を言いふらされたこともあります。(パワハラどころかその社員は仕事に関して私にいろいろと教えてくれます。) ・シフトがでるのが遅く、なかなか予定を立てられない。ようやくシフトがでたのがその月の5日だったりと、明日のシフトもわからない状況が多く、少ない休みを使って習い事などの予定を入れているのにキャンセルするハメになる事も多いです。 ・仕事に関してなあなあな部分が多く、そのツケが私に回ってくる。 例えば… (1)同期と交代で来客の対応をしているのですが、(お茶を出したり等の営業のサポートです。)自分の番になり引き継いでみると同期が仕事をしていないことが多く、それでも誰からも指摘をされないどころか評価されることが多いので、私が空気を読まず余計なことをしていたのか、また私に情報が回らなかっただけで本当はやらなくていい仕事だったのかと思い私も仕事をしなかったら、同期に告げ口をされ上司から半日ほど怒鳴られました。同期が仕事をしていなかったことは言い訳になると思いだまっていました。(その後別の部署の方から君の方がよく動いて仕事してくれてるよと言ってもらえたし、なによりきちんと営業と確認をしなかった私の落ち度は反省しています。) (2)私の仕事は責任ある仕事ではないといえ、平気で同じ部署の誰かが制作者の私に無断で未完成の資料をほかの部署の人に渡したりします。因みに未完成なのは企画部門の方で企画そのものがストップしているからです。(それは同じ部署の人に報告済みです。)渡された部署も別にその資料を使う予定はないので急に渡されて困惑。渡された方も勝手にいつのまにか机の上に資料が置いてあったそうなので、誰がやったのかは分からないようです。 なあなあな部分で苦労するあまり私は空気が読めないアスペルガーなのかと思って病院に行ったこともありますが、アスペルガーではありませんでした。 正直精神的な部分でいろいろ疲れているし、ずっと狭い空間に閉じこもり誰とも関わらず同じ作業ばかりしていて、自分がデザインの仕事をしたいかもよくわからなくなってきました。 このような理由でやめようとするのは甘いでしょうか?他の社員からは、うちの会社はレベルが低いけど、この会社で通用しないと他でも通用しないと言われています。 やめた後はきちんとしたデザイン会社でアルバイトで働きながらとりあえず習い事を卒業して、その上でデザインの仕事がしたいと思えればデザイナーとして上京して就職活動をする予定です。もしデザインの仕事そのものを好きになれない、私には向いてないと思ったら違う業界へ転職しようと思っています。