• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:歯茎のおでき 膨らむ→つぶれる→膨らむ...)

歯茎のおでき 膨らむ→つぶれる→膨らむ...

このQ&Aのポイント
  • 歯の根の治療中に歯茎におできができる症状について質問します。
  • おできがつぶれてもまた膨らんでしまう場合、自分でつぶさない方が良いですか?
  • おできがぷよぷよしていて触ってしまうが、週末なので先生に聞くことができません。うがいはすぐにしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utsustut
  • ベストアンサー率28% (19/67)
回答No.1

歯茎の中の膿が出る穴でしょう。 潰してもいいですよ。膿が溜まって痛みが出ることもありますから。

volare
質問者

お礼

そうなんですか、ありがとうございます。 昨晩も就寝中につぶれたようです(笑)。

その他の回答 (2)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.3

歯の根の周囲に出来た膿溜りから骨を溶かして外に出たものでしょう。 歯の治療をしっかりしても、骨の中に膿を作る細菌などが残っていると腫れを繰り返しますから、先生に経過を伝えてください。 季節の変わり目は自然と体調に変化がおきて腫れを訴える患者さんが増えてきます。 体調や栄養管理に気をつけましょう。

volare
質問者

お礼

>溶かして外に  ぎゃー!骨が溶けてるんですか~~~!  いただいた化膿止めの飲み薬を飲んでます。  歯の根がシンプルでお掃除しやすいタイプであることを祈るばかりです。 回答ありがとうございました。

  • floreact
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.2

私の場合はもう3年以上も上の奥の方の1本が神経を抜いて治療後、其の状態の繰り返しです、歯の根の膿が溜まって膨れる→潰れるの繰り返しです、私の場合は疲れなどが溜まったり、睡眠不足の時に特に周期が早くなりますので自分の健康バロメーターとして活用している位です。。体の毒は何処からか出なければいけませんよね。ただ潰れたときにばい菌が入らないようにはしています。

volare
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、夜更かしやら長時間の残業のあとにそうなる事が多いです。 ゆっくり家で過ごしたので、今はパンパンに膨らんでません。 ある意味ストレス探知機です(笑)。 毒、という事はゴックンとしない方がいいですね。

関連するQ&A