• 締切済み

ネジレスケース用の金具

xxbcm770の回答

  • xxbcm770
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.2

〉これには、ドライブ固定用の金具が4セット分しか入ってませんでした。 もともと3.5インチベイ2x2となってるみたいですけど、5インチベイの方を使うんですか?

参考URL:
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=62543
32CDD-119
質問者

補足

遅くなりましてすみません。 補足します。 このケースでは、5インチベイx2と3.5インチベイx4と6台分の 増設ができるようになってます。 現状はDVDを2台とHDDとFDDで4台分を使用してまして もう一台HDDを増設したいと考えてます。 >5インチベイの方を使うんですか? とのことですが、5インチ側の取り付け方法を間違えているのでしょうか? 説明書には普通のねじを使用する取り付け方法しか記載がない為、HDD とかと同じ取り付けをしています。

関連するQ&A

  • 東芝純正壁取付金具の詳細について

    東芝のレグザ47Z1と37Z1を購入。壁補強しているので取付金具(FPT-TA11)×2セット購入しましたが、どのサイトでも取付ビスの太さや何ヶ所固定箇所が有るのか?どなたか、ご存知ないですか? 取り付けは業者さんが見積もりにきて来れましたが...ナント 取り付けに1台(大きさにもよりますが)¥30,000~¥40,000/台掛かる!と言われ、自分で取り付ける事にしました(汗)。 メーカーのサイトでは、金具と各テレビ機種別の取付時の寸法が載ってはいるのですが...取付は今週末です。宜しくお願いします。

  • HDDの固定方法

    自分のPCにHDD増設しようと思っていますが、あまっている3.5インチベイは、ハードディスクにはつかえなくて、CDなどのドライブ関係のみと、メーカーに言われてしまったのですが、スペースさえあれば、なにか、金具などで、HDD(内臓)を固定する方法はありますか?あれば、何を買えばよいのか、教えてください。

  • BTO(ショップブランド限定)で定評のあるショップ

    PC1台を構築考慮中です。 今までは、ドスパラを利用していたのですが、ケースが気に入った物がありませんでした。 BTOの差ってケースと取扱商品量の差と価格の差だと思うんです。で、ケースが結構良い物を扱っているショップで購入しようかと考えています。 Dellやエプソン等の大手を除いたショップブランドで「このショップは結構いいケース使ってるよ(選択できるよ)」ってのが有れば教えてください。 希望としてはシンプルな物で、鏡面仕上げと言うのかな?光沢があるタイプのものが良いです。 ご存知だったらお願いします。

  • マスター/スレーブを設定するとはなんでしょうか?

    現在 自作機を組み立て中です ケースメーカー:株式会社オウルテック ケース品番  :OWL-PCOX22 今回初めて 自作しておりまして 取り扱い説明書を読んだところ マスター/スレーブを設定するとありました 以前の 質問や回答を拝見しましたが 2台目のパソコン・・・HDDが2台目の接続と あるですが うまく理解できませんでした 現在組み立てるパソコンには 光ドライブが一台 HDDが 一台をつけるのみです 接続は どちらもSATAになります (取扱説明書に SATAは・・とあったので) よろしくお願いいたします http://www.owltech.co.jp/support/pc_case/pc_case.html

  • 金具枠とHDDを固定しているネジ

    こんばわ、お世話になります。 Lenovoの液晶一体型PC(C260)の内蔵HDDを交換しようと思い筐体を 開けたところ 3.5インチHDDは直接筐体に固定されておらず、専用の金具枠(マウンター?) を介して固定されています。 つまり金具枠の中にHDDが鎮座しています。 筐体と金具枠(HDD含む)は精密ドライバーの類で簡単に外せたのですが HDD本体の側面と金具枠を固定しているビスが4本あり自分は見たこと ないタイプです。 適当なサイズの精密ドライバーを当てて回そうとしましたがビクともせず 舐めてしまいそうで諦めました。 添付写真ではわかりずらいかもしれませんが ・直径10mm、ネジの穴の系は2mm程 ・ネジの穴の形状は見た限りでは普通の精密ドライバーの十字っぽい   です。 質問1 該当のネジはLenovoの特注品なんでしょうか? それとも一般的(ちゃんと規格のある)なネジなんでしょうか? もし一般的なネジなのであれば、名称等ご存知でしたら教えてください。 質問2 この手のネジを回すのに必要な工具を教えてください。 質問3 精密ドライバーの類でも舐めることを恐れずに力いっぱい回せば外れる 可能性はありますでしょうか?

  • 光学ドライブの取り外し

    私は「QNo.2505493」の質問をした者です。私のパソコン、NEC製「PC-VT667J/3FD3」の光学ドライブ(CD-R with DVD-ROM)の調子が悪いので、その交換をするために、カバーをはずしました。光学ドライブは通常はネジで本体に固定してあるはずですが、私のはネジではなく、それに変わる金具で固定してあり、容易に取り外しができません。このネジの代わりに使われている固定金具は、ハトメのような形状をしていて、私のパソコンのあちこちに使用されています。これは取り外しができないものなのでしょうか。私の光学ドライブは取り外し不可能なのでしょうか。 この件に関して、ご存知の方がおられましたら、ご説明をお願いします。

  • ドスパラ GWケースの前面パネル

    内蔵型BDドライブを購入しましたが、PCケースの前面パネルの開け方がわからなく、取り付けできません。 左右の扉までは開けられます。 PCケースはドスパラのGWケース(マイクロATX)です。 どなたか宜しくお願いします。

  • PCケースの交換について

    こんにちは。現在e-machines j4494をしており色々と増設し拡張性に限界が来た為、PCケースを交換しようと思っています。  使用機種のマザーボードには945GTS-NM REV1.0と書いてあります。サイズはマイクロATXのようです。電源は300wです。現在、SATAのHDDを3台とIDE光学ドライブを1台を搭載し3台目のHDDを5インチの空きベイに乗せていたのですが、SATAの光学ドライブを増設した為HDDを搭載するスペースが無くなった為、ケースへの移植を考えています。  一般にメーカーPCは市販ケースには、乗りにくいとの話を聞いたのですが、ATXのケースに移植可能でしょうか?ケースは3Rシステムのk100-bk plusの購入を考えています。また、増設部品が多いので300Wの電源で使用しても大丈夫なものか、また移植時の注意等ありましたら、どなたかご教授下さい。よろしくお願いします。

  • DVDドライブを増設したいが…

    今度PCを買い換えました。 DVDドライブの増設もできるので増設してみようと思いますが、セカンダリIDEケーブルのコネクターが1台分しかないことに気がつきました。 コネクタを買い替えようにも転送速度がわからず、中継器具があればいいなとも思っていますが… どうすればいいでしょうか?

  • HP製PCのケースだけを他社製のものに交換したい

    HP製のPC(e9290jp)にHDDを増設したいと考えているのですが、 現在のマザーボードにHDD用のポートが4つ(?)あり、 そのうち2つはHP専用のHDD(メディアドライブ)を繋ぐような作りのケースになっており、現状ではPCケース内で新たなHDDを固定する場所がありません。 なのでPCケースを購入し、増設できるようにしたいのですが、 どのようなPCケースでも問題なく付け替えられますでしょうか? また、オススメのケース等があれば教えて欲しいです。 今後も増設等していきたいので拡張性に富んだもので、 15,000円以下で抑えたいです。 ◆e9290jp スペック等 http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/personal/e9200/e9290_intel_core_i7_model.html http://www.pasonisan.com/review/z1001e9290jp/08_ac.html