• ベストアンサー

7751 キャノン と 4523 エーザイ

株価が下がってきているので、買いを検討しています。 他に目をつけていた4523エーザイも下がってきてますが、PERがずいぶん高くなってきているので、割高かなと思っています。 それに比べてキャノンは、まだPERが20以下なのですが、気になるのは信用貸借倍率が6.14倍と高いことです。 エーザイのPER、キャノンの貸借倍率、どう思われますか? よかったらご意見聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

短期売買が目的でない場合は貸借倍率ではなく信用倍率を見た方が良いです。 たとえばエーザイも貸借倍率では7倍程度ですが、信用倍率では1倍割れです。 信用倍率は週に一度の更新ですが、貸借倍率を算出するための制度信用取引を含んでの数字です。 (詳しくは過去ログを参照してみてください。) チャート形状からすればエーザイは買えますが、キヤノンはまだ分かりません。 75日線(できれば25日線)を上回ったのを確認してから買いを入れるのが安全と思います。 アメリカでNasdaq指数が切り返しましたので、ハイテクもそれほど弱気になる必要はありませんが 円安から円高に転換しつつありますので、この点にも注意が必要です。 なお、製薬株はどこもPERが高めですので、エーザイの場合にもさほど気にする必要はないと思います。

naironnbuk
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございました。 恥ずかしながら、貸借倍率と信用倍率の違いを知りませんでした。勉強します。 やはりキャノンは「まだ」なのですね。 そしてこれから円高に転換・・気をつけて見て見ます。 エーザイは、いつもタイミングをはずしてしまいます。 銘柄にも縁のあるなしがあるのかもしれませんね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 信用売残と信用買残の関係

    某ネット証券のHPの株式情報を見ると、以下の情報が載っています。 以下のような信用買残が多い状態は、買いがたくさんのこっているという意味で、今後買いが多くなり、株価があがっていく可能性がある状態ですか 信用売り、買いを理解できてない質問ですみませんが教えてください。 信用売残 23,515 前週比 -7,311 信用買残 105,591 前週比 +989 貸借倍率 4.49倍

  • 貸借倍率の増減の意味について教えてください

    東芝(6502)を例にとります。 2013/12/24に貸借倍率が急増(私にはそう思えたのですが)し、2014/1/7まで、 増加傾向にありました。 これは買いが増えたので貸借倍率が増加し、それに伴って株価が上昇したと考えました。 しかし、2014/1/8から2014/1/16にかけて、貸借倍率が減少しているのに、株価が 上昇していることが納得できません。貸借倍率の減少なのだから、買いの減少または 売りの増加なのではないか、それなら株価は減少なのではないでしょうか。 どのように解釈すると宜しいのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 信用売残/買残 ・ 貸借倍率から判断できることは?

    イートレードで管理しているある銘柄で、 以下の様な項目があります。 これらから判断出来る事は、何でしょうか? 例えば、信用売残の数値が低いから、 将来は株価が騰がるなど。 例) 信用売残 2,833,000 信用買残 11,803,000 貸借倍率 4.17倍

  • 7751 キャノン

    ここの所少し切り返してきましたが、それまでのすごい下げの理由は何だったのでしょう?? 好業績発表されて、材料出尽くし・・にしても、ここまで下げた理由がわかりません。 あと、これから買うにあたって、今は、信用倍率が10倍越えています。 怖いな・・と思う反面、有料銘柄の場合、信用倍率はあまり気にしなくていいかな・・とも思います。 ご意見きかせていただけないでしょうか?

  • PER(株価収益率)について

    ご質問させていただきます。 ”PER(株価収益率)は30~40倍の倍率がちょうど良く、100倍を超えると 適正価格を超えていると見なされ、株価が下がる” とありました。 成長性を期待して、人が投資してPERが上がるのは分かるのですが、 それが適正価格でないと見なされる理由が分かりません。 どなたか教えていただけると幸いです。

  • 信用買残、信用売残、貸借倍率

    ある銘柄の株式購入を検討しています。 この銘柄の信用買残が減って、信用売残が増えてきました。 これは誰かが期待通り空売りを成功させているということでしょうか? 実際、この銘柄の株価は下がり続けています。 また最近、貸借倍率が1.0を割りました。 この株は買い時なのでしょうか? 一般的に信用買残、信用売残、貸借倍率から読み取れる株式の買い方を教えてください。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 【東証が上場企業に対してPBR(株価純資産倍率)を

    【東証が上場企業に対してPBR(株価純資産倍率)を1倍以上にするように勧告しており、自社株買いが進んでいますが、自社株買いで企業体質を筋肉化出来るのはなぜですか?】 昔はPBR(株価純資産倍率)が1倍以下だと投資しろと株主に怒られていたそうですが、なぜ自社株買いが投資という名目に繋がるのですか?

  • PERについて。

    PERとは、Price Earning Ratioの略で株価収益倍率のこと。会社の利益を基準に他の株式と比べて株価が割高か割安かを判断する指標ですよね。PERの倍率で株価が割高か割安かを判断することができるってわかったんですが・・・倍率が高いと割高ですか?倍率が低いと割高ですか? 教えてください。

  • 信用取引情報の見方

    この道1年の駆出し個人投資家の私は、どうもまだ「信用取引情報」 がよく分かりません。例えば、資生堂を例に採ってみます。 4911 資生堂(12/28 12:56時点) 信用買残 331,100株  前週比 +78,300株……A 信用売残 1,550,400株  前週比 -39,400株……B 貸借倍率 0.21倍……C これらのデータを次のように解釈するのは正しいのでしょうか? 1 Bがマイナスで、Aがプラスは、現在株価が上昇中のため、 「まだまだ上がるぞっ」と順張りで買おうとしている人が増えて いる。 2 Bがマイナスということは、「下がると思ったのに、下がら ない。あ~ん、もう、だめだめ」と泣く泣く損切りする人続出(?) 3 しかし、「買残」株数より「売残」株数が5倍近くも多いのは、 株価の下落を今か今かと待ちかねている人が、もっと上がれ、 と旗を振っている人の、ざっと5倍はいる、とざっくり解釈し て別段差し支えない。 以上について、「きみぃ、馬鹿だな。それはそうじゃなくて…」 など、どなたか見立てをしていただけないでしょうか? よろしくお願いします。m(_._)m なおできましたら併せて、「貸借倍率」はどういう意味をもつ 指標として用いればいいのでしょうか? ご教示くだされば、 幸いです。

  • 8701 E*トレード証券

    158000円と148000円で1株づつ、先月ついうっかり買ってしまい、困っています。2年くらいホールドしてもいいのですが、PERが他の証券会社に比べるとまだ高いので、まだ売られる気もします。 損切りして、優良銘柄に切り替えるにしても、優良銘柄はここ数日うなぎ登りで値上がりしていて、果たして買い時が来るのかどうか。 (目をつけているのは、エーザイ、キャノン、KDDI) 日経平均が上がってきてるのに、証券株がどんどん下がる・・寒いです。 この銘柄についていろいろ予測しても、知識不足でどうにもなりません。 ご意見聞かせてください。