• ベストアンサー

オイルエレメントを間違って装着した場合

chara000の回答

  • ベストアンサー
  • chara000
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.3

ねじ山のピッチが違えばエレメントはクルクルと入っていかないのでピッチが合っているとすれば、あとはパッキンの問題だけです。パッキンの位置が同じでオイル漏れがなければ問題ないです。それさえクリアしていれば早めに交換しなくてもいいですよ。

noname#92946
質問者

お礼

心強いお答えありがとうございます。装着して10日なります(と言っても走行はちょっとだけ)が漏れの気配は全くありません。

関連するQ&A

  • 130サーフのこの年式の区切りの意味は?

    社外品のマフラーの購入を考えています。 FUJITSUBOのレガリス4なんですが、適応年式がH5/8~H6/8となっています。 私の車は初年度登録がH7/2なので適応外となりますが、H6/8以前と以降では後期型という点では同じではないんでしょうか? 他のメーカーの適応品は130の3000DTはY-KZN130Wで対応している為そのまま装着可能となっています。 ・・・という事は、レガリス4も装着可能では? メーカーに聞いたところこの年式だけ装着可能ですという事で、封を開けたら返品不可との回答が帰ってきました。 高い買い物なのでハッキリするまで購入できません。 今、マフラーが壊れて取れている状態なので困っています。

  • オイル補充した後でエレメント交換は(脱着はOK?)

    お世話になります   質問のタイトル通りですがお教えください 私の認識では、オイル交換の際の手順として ○ドレンボルトをはずし、オイルパンよりオイルを抜く ○その後、オイルエレメントを交換する という手順でした。   この手順でおこなわないと何か支障や、問題があるのかと思っていましたが、過去の質問を見ると、順番はどちらでもよさそうです。   そこで下記お教えください 1:実際に交換の順番はどちらでもOKなのでしょうか? 例えば、オイルパンからオイルを抜く前に、エレメントを外した場合、オイルパンとエレメントの配置の形状によっては、オイルパンの中のオイルが、エレメント装着口から垂れてくるものでしょうか? ・・・・これまでは、オイルパンの中のオイルを完全に排出しないで、オイルエレメントを外すと、エレメント装着口から、オイルパンやエンジンに残っているオイルが出てくるものと思っていました。 2:また、先日オイル交換をしたさいにオイルを3リットル補充した後で、 エレメント交換をするのを忘れていた事を思い出しました。 そこで、(オイルを規定量補充したのちに)オイルが垂れてくる事を覚悟で、オイルエレメントを外したのですがまったく垂れてきませんでした(ドレンプラグを外して、3リットルすべてオイルを抜いてしまうのは勿体無いと思い、オイルエレメント口から垂れてしまう分で(垂れてくるとその時は思っていました)済まそうと考えました) 結局、オイルはまったく垂れてこず、エレメントの分200CCを補充するだけで、規定量になりました。 よく、「オイルエレメントはオイル交換といっしょに行う」と教えられてきましたが、この様子ですと エレメントだけの交換もできるような気がします・・・・もちろんエレメントだけ交換は無意味と思いますが・・・ 上記のように、「オイルを交換した後で(補充し、作業終了した後で)」オイルエレメントを交換しても問題はないのでしょうか? 基本的な事かと思いますが お教えください。  よろしくお願いいたします

  • Photoshop Elements

    Photoshop Elementsで、ペンでタッチするたびにいちいちカーソルから出てくる、 ぽわーんとした円を消したいです(:_;) そのまま長押しすると、ブラシのサイズ調節が出てきます。 この円どうやったら消せますか?

  • エンジンオイル量について

    この度、親のライトエースノアのオイル交換をしようと思うのですが、 前準備としてオイル量・オイルエレメントを調べようと思いましたが、 エレメント品番は純正で90915-10003だと思いますが、オイル量が なかなか出てきません。取説も車にはありませんので、 どこかいいHP知りませんか? 唯一知っていたカストロールさんは今現在、リフォーム中なので検索不可でした…。 下記車両情報記入します。 メーカー:トヨタ 車名:ライトエースノア 型式:E-SR40G フレームNo:SR40-002**** 年式:平成9年式 エンジン型式:3S-FE 以前、エアフィルターを買った時にも間違えたことがあるので、 確認したいと思っています。 (結構ややこしいんですよね。この車種は) 念のためエレメントもわかれば教えて下さい! お手数ですが宜しくお願い致します。

  • ツクールの場合フォトショップエレメンツで十分でしょうか

    こんにちは。 ツクールで、歩行グラではなく、顔グラを書こうと思っています。 そこで、フォトショップというものを買おうと思いました。 調べると、フォトショップには二つ種類があり、10万円のものと1万円のエレメンツというものがありました。 そこで、この二つの違いを調べてみたのですが、どうも写真に関しての説明ばかりで、「絵を描く」に関係した説明が見つかりませんでした。 ここで二つ疑問がわいたのですが、一つ目は 「そもそもフォトショップには絵を描く機能が備わっているのか(商品の説明に全くそのことについてふれていなかったので、不安に思えてきました。)」 そして二つ目は 「もし絵を描く機能が備わっていた場合、ツクールの(元々ツクールに入っている顔グラ素材並みの)顔グラ作成をしたい時に、エレメンツで十分か」 です。 体験版があるのですが、30日間という制限があるので、なかなか手がだせません。 10万円の方を買えば解決することなのですが、額が大きいのでなかなか買えず、だからといって1万円のエレメンツを買って、もしできなかったら損なので、迷っています。 教えてください。 ちなみに、あまり関係はありませんが、「ツクールVX」用の顔グラです。

  • 壁鏡の装着方法

    部屋が狭いので壁かけの鏡(3kg)を購入しました。 ひもを装着して、、壁にどうやってかけるのでしょうか? カケレールというものを買えば、S時フックでできると思いますが、カケレールもなかなかにいい価格します。 一般的にはどうやって壁鏡を装着しているのでしょうか? この方法が一般的なら購入しようと思いますが。

  • ゼファー1100にパワフィル装着したい。

    ゼファー1100に乗るものです。ノーマルキャブにPMCから発売してます、S&Sパワーフィルター(8000円也)を装着したいのですが、メインジェットとスローの番数がわかりません。色々調べましたが、メーカーはスローをそのままで、メインを2~10番上げる、と言いますし、ネットの販売者はスローを10上げ、メインを120から140番で調整といいます。以前はTMR-MJN38の装着時、メインを135番のファンネル使用でした。宜しくお願いいたします。

  • 女性向けビジネスバッグ(キャリー装着可能)

    女性向けのビジネスバッグを探しています。 私は29歳の女性ですが、全国出張が多く、 キャリーに装着して運べるものを探しています。 要件としては、以下を考えています。 ・キャリーバッグに装着可能であること【必須】 ・A4資料とB5パソコンが入る ・マチが10cm~12cmほどある(←化粧ポーチ等もいれますので) ・予算は6~8万円程度 ・軽い(革でない方が軽くて望ましい) ・あまりカジュアルすぎず、キャリア女性にふさわしいデザインのもの ・無地で、色はブラック、グレー、ベージュあたりで 今のところ、自分で探してみて、出てきたのは以下ぐらいです。 ◆TUMI ELEMENTS コンピューターブリーフ ◆PRADA VA0611 又は V407S ◆吉田カバン グロウ トラベルブリーフ あまりにも選択肢が少ないので困ってます。 他によいものをご存知の方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 車の売却を検討していますが、エンジンオイルとエレメントの交換時期です。

    車の売却を検討していますが、エンジンオイルとエレメントの交換時期です。 タイトルの通りなのですが、今車の売却を検討しているのですが、 25,000kmでエンジンオイルとエレメントの交換時期です。 (前回3ヶ月前に21,500kmぐらいでエンジンオイルを交換しています。エレメントは18,000kmぐらいで交換してます。) 今、25,300km走っており、すでに300kmオーバーしています。 次の車が見つからないのでまだちゃんとした売却の時期が決まっていませんが、 少なくともあと1,000km~2,000kmぐらいは乗りそうです。 あと1,000kmぐらいだったらエンジンオイルやエレメントは交換せずに売った方が金銭的にお得でしょうか? ちなみにこの車はエンジンオイルとエレメントの交換は10,000円ぐらいです。 まだ新しい車ですので5,000kmや6,000kmぐらいエンジンオイルの交換をしなくても 壊れることはないかと思いますが、車を売る時に5,000kmや6,000km過ぎてるのに まだエンジンオイルやエレメントを交換してないと買い取り額が下がるということはないでしょうか? でもエンジンオイルやエレメントをいつ交換したということを買い取り店はどうやって調べるのでしょうか? 売る側の事故申請でしょうか? エンジンオイルの交換した時期を示すシールを剥がしておけばいつ交換したか分からないような…。 でもエンジンオイルの汚れをみればすぐ分かるものなのでしょうか? 買取時にそういう汚れなどをチェックして交換時期を調べたりするでしょうか? もうエンジンオイルやエレメントの交換時期がきていて、 あと1,000km~2,000kmぐらいは乗りそうな場合、 皆さんならどうしますか? よろしくお願いします。

  • Photoshopかelementsか悩んでます

    タイトル通りなのですが、Photoshop CS6を買うか、Photoshop Elementsを買うかで悩んでいます。 Photoshop自体はじめてなのですが、 主に写真のレタッチやフィルター加工に使いたいと考えています。 絵を書いたりはしないので、Photoshop CS6ほどまではいらないかなとも考えているのですが... 現在は細かいレタッチや修正はGIMPで、フィルターはオンラインソフトのpixlrを使用しています。 Windowsの時はphoto scapeが一番使いやすかったです。 背景はそのままで顔だけ明るくしたり、ができたらいいなと思っています。 一番が、PhotoshopのActionで気になっているものがあるのですが、Photoshop elementsでもActionのインストールは可能でしょうか? このActionです。 http://discopada.deviantart.com/art/Action-58-Free-361637453 Photoshop CS6とElementsの違いはどんなところですか? 詳しい方いましたらよろしくお願いします。