• ベストアンサー

出荷業務は品質検査員の仕事?

電子部品を作っている工場で働いています。 私は外観検査という工程の担当で、傷などの不良品がないか、製品を拡大鏡で見ていますが、製品の検査のあと、出荷業務もそのまま仕事の流れに組み込まれています。私としては二つの工程を掛け持ちしているような気がするのですが、ほかの工場ではどうなのでしょう? 仕事の内容が違うので、テンポは崩れるし、やらなければならないことが山盛りだし、何かのミスにつけ「最後の砦なんだから」と責任をとらされるし、じわじわと「これも検査員の仕事だ」と言われて仕事の幅が広がる一方で困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

それぞれの会社によって工程設定の考えた方も異なるので、一概にその妥当性を判断できにくいですが、検査業務と出荷業務については、担当者が分かれているのが一般的かと思われます。 ただし、「検査→出荷」が連続した作業ならば、同じ担当者が行うケースもあります。例えば、当該工程を「出荷」という名目で括り、その中の一つの手順として検査作業を組み込むようなケースです。この際の検査作業は、欠品の有無や梱包状態を確認するのが主でなので、検査というよりも「検品」といったイメージです。 しかし、質問文から推察すると、この場合は検査と出荷が一連の作業とは言えないようです。「外観検査」には相応の判定能力が求められるでしょうから、本来的に「出荷業務」とは別個の工程だと捉えるのが妥当です。 したがって、おっしゃるように「二つの工程を掛け持ちしている」という感が強いです。 ここで問題なのは、出荷業務等に追われることが外観検査で不良品を見逃してしまう原因になることです。作業能率重視で担当者を兼務させるメリットよりも、不良品が流失した場合の損害の方が結果的には大きいはずです。その点で、工程設計者には品質に対する認識が低いように感じます。 職場で業務改善のサークル活動等の機会があれば、問題点を提起してみてはいかがでしょうか。説得的に主張するための準備については、質問者様の負担になりますが。 それと、当方も以前に経験のあることですが、特に誰がやるかに決まっていない隙間のような仕事が、みな検査員に押し付けられるという悪いパターンに陥っていることが気にかかります。 当方の場合は、ISO9001(品質システム)認証の際に品質マニュアルを作成する必要が生じたのを利用して、その規定の中で検査員の業務区分をはっきり線引きしたことによって切り抜けました。 具体的なアドバイスは持ち合わせていませんが、何かの手段でその悪循環を断ち切らなければならないでしょうね。

mm-lover
質問者

お礼

丁寧な回答をありがとうごさいます。 去年あたりからうちの会社でも「改善」という言葉が頻繁に聞かれるようになってきましたが、”社会人としての自覚が足りない”、といった改善以前の問題が山積みであったり、上司が自分の思い描く改善以外に理解をなかなか示してくれないなどといったことで迷走状態です。 回答者様の経験談が聞けてよかったです。参考になりました。

関連するQ&A

  • 外観検査を自動で行いたいのですが・・・

    私が勤めている会社はオートバイの部品を溶接で製造しているのですが 出荷する前工程で外観検査を全数目視で行っています。この外観検査を 自動で行いたいのですがCCDカメラで画像を取り込み、コンピュータ に判断させるというくらいしか分かりません。対象ワークは鉄及びアルミ の溶接物で全長200mmから560mmくらいまで、パイプ表面の傷や部品の 欠品、溶接欠陥などを検査させたいのです。  本屋さんでいろいろ文献を探したのですが、なかなかこれという物がなく 困っています。何方か教えて頂けませんでしょうか?

  • 外観検査のトレーニング

    海外工場で電子部品を作っています。 ここで外観検査のトレーニングとして、不良サンプル を混ぜたテストをオンラインで実施して行きたい と考えてます。 不良サンプルがオペレーターに判らぬ様、マーキングを付けたいのですが、良い方法(メガネをかければ見える特殊塗料など)有れば教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 検査員の仕事について

    9月から本気出しているうですけど 検査員 職種:検査員 ・品質保証部に配属に配属になります。 ・受入れ及び出荷検査 ・各種検査機の測定 ・図面管理、データ管理 ・その他付随する業務 ※ライン構成 男性4名          女性2名 簡単にいうと、どういう作業なんですか? 工場のように黙々と立ちながら部品を組み立てたりするのか はたまた事務的な作業なのか 調べてもよく分からないので検査員のお仕事してる人に どういった内容なのか詳しく教えていただきたいです。

  • 液晶の外観検査の仕事をしているのですが仕事の事で悩んでいます

    僕は3日前から液晶の外観検査の仕事をしています その仕事の事で悩んでいる事があります それは液晶パネルを外観検査すると気の事なのですが、液晶の外観検査するとき検査で見るところ(反射ムラなどのムラやキズ.打こんやカケなどを見るのは教えてもらって早く良品か不良品か見極めるようにもなりたいですが、それは慣れていかないと早くならないのは解っています。 しかしそれ以前に悩みがあります それは外観検査で液晶パネルがホコリや汚れがあった時ベンコットンに液を染込ませてきれいにふき取る場合、きれいにふき取るのが苦手です。液の付けすぎかパネルに液の水滴がついてしまったり、それを拭こうと液のついていない面でふき取ると余計にパネルが白く曇ったりして、何回も拭く事になり時間がかかってしまいます。 パネルが汚れいる時皆さんはどうやってきれいに早く拭きとっているのでしょうか ベンコットンに染込ませた液がパネルに残らないように簡単にきれいに拭く方法はないのでしょうか。そこに時間を掛けすぎると困るので。 それに外観検査全般の検査のコツなども教えてもらいたいのですが。 早く回りの人に迷惑掛けないで外観検査が出来るようになりたいもので すいませんが教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 出荷検査の抜き取り数について

    いつもお世話になります。 製品の出荷検査時の検査数について教えて下さい。 A社へ製品を初めて50個、100個納めることになった場合、検査数は何個がいいでしょうか。 A社からは全数検査を求められていますが検査箇所が何カ所もあり、全数全カ所測定は困難です。 製品は素材を加工したもので、生産用機械部品です。 類似形状の製品をB社へ、納めてり、検査数はN=10となっています。 以上よろしく御願いいたします。

  • 工場で入、出荷作業のお仕事されている方に

    工場の自給は割かし高いのですが、(電子部品の入・出荷作業)て具体的にどのような作業なのでしょう??力仕事なのでしょうか?? 電子部品じゃなくても大体同じだと思うので、このお仕事に詳しい方がいらっしゃったら、教えていただけませんか??

  • 三価クロメートの品質につきまして

    今回、客先指定により今まで経験はありませんでしたが 板金部品に三価クロメート処理指示にて板金メーカーに依頼しました。 そこで幾つか懸念事項があるのですが  1.素手で触れると白っぽい指紋が残ります。拭けばある程度薄くなりますが    クロメートでは正常なのでしょうか?  2.新規に外観基準を定める必要があるのですが、    仕上がりに色ムラや焼け、キズのようなものが見られます。    三価クロメートを採用されているところでは、どのように規定されているのでしょうか?    処理業者としては特に色ムラについては三価クロメートは仕方が無いようで    許容してほしいようですが・・・      3.限度見本を作成する場合、意図的に悪くなる条件で不良サンプルを製作するのでしょうか?    書面での規定が難しい場合、限度見本を用意しようと思っておりますが    そういった場合、各部品メーカーは意図的に不良サンプルを製作するのでしょうか。。 工程や処理条件などは業者にて規定されておりますが、 あまり外観が良くなく、思案している状況です。 長くなってしまいましたがアドバイスを頂けましたら幸いです。    

  • QC工程表の検査について

     品質管理にお詳しい方いらっしゃいましたらご教示下さい。 品質保証部に配属されたばかりで、日々勉強しながら業務に取り組んでいます。 当社では樹脂の加工品を生産している会社です。 先日社内のQC工程表を確認しているときにふと感じた点がありました。 当社では工程内検査として抜き取りで「外観」、「長さ」、「重量」のできばえを確認する工程があり、 QC工程表内にも「検査」の工程図で管理しています。 確かに、「検査基準書」もあり、「外観」、「長さ」、「重量」各基準も設けられています。 ただ、特に検査の結果を記録をしているわけでは無く、決められた抜き取り数量を 検査基準に基づいて確認し、基準から外れた製品は不良として除いているだけです。 不良率の計測等もしているわけでは無く、できばえの確認だけです。 この工程は検査と言えるものなのでしょうか? また、もし検査である場合は検査記録などは無くても問題無いものなのでしょうか? 少し気になってしまったため、ご教示いただけますと幸いです。宜しくお願い致します。

  • 製品の出荷で

    電子部品の出荷の仕事に関してです。 Aという指示伝票(客先指定)に対して、 誤って、Bという製品を準備してしまい、 Bが入ったバケットのポケットに、伝票Aを挿して誤出荷してしまいました。 思い込みや勘違いをせずに、確実に指定の製品を準備する為の 誤出荷発生対策はどんなものが考えられますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電子部品の検査の仕事

    電子部品の検査の仕事をやった事のある方がいらっしゃったら教えて下さい。 顕微鏡(?)のような物を使うらしいのですが、 目が悪いと採用されにくいでしょうか? (コンタクトはしていません。車に乗る時だけ眼鏡をかけます。) 例えば、自分のチェックミスで不良品を出荷してしまう事とかありますか? その場合はどうなるのでしょうか。 職場によっていろいろ違うとは思いますが、 詳しい仕事内容や、良い点・悪い点があれば教えて下さい。 同じ所が何度も募集しているのを見るので、ちょっと気になりました。 (人数が多いから出入りも多いだけかも知れませんが・・・) よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう