• 締切済み

妻が2人目をほしがらない・・・

私は37歳、妻38歳で5歳の男の子がいます。妻には卵管(片方)だけに良性の腫瘍があり妊娠しにくい体ですと以前医者に言われたそうです。私としてはどうしても2人目のこがほしいのですが、妻は今の体の状況の検査、基礎体温測定等行ってくれません。産むのは私なんだからとか、1人育てるのに精一杯だった2人目を育てる自身がないと言います。3年ほどこのようなやり取りを行って私自身かなり妻がやになりかけてます。子供の前ではよそうと思っているのですがやはり冷たい口調になり自分自身にも腹がたちます。男の身勝手なのでしょうか?女性からの観点で御意見、アドバイスいただきたいのですがお願い致します。

みんなの回答

  • mitima
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

私も同じです。 主人が仕事が忙しく、休みの日も出勤になったり、自分だけ出かけたりする事が多く、あまり家に居ない人です。子供の事は凄く可愛がってくれ、時間があれば遊んだりしてくれます。ただ、家事は一切手伝いません。私は仕事もしてますし、出産・育児の大変さ、仕事・家事の両立など、様々な要因があり、二人目を産む気になりません。日頃家事を手伝ったり、子供の面倒をみたりしていますか?その辺の話し合いも必要かもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shineji
  • ベストアンサー率14% (16/114)
回答No.6

私たち夫婦は自分の子どもを一人っ子にしたくなかったので、 第二子は元々望んでいて、もうすぐ迎えようとしています。 また小さな赤ちゃんを抱いて、おっぱいをふくませることができるのかと思うとすごく楽しみで、 TVや雑誌で生後すぐの赤ちゃんを見ると、すごくテンションがあがってしまいます。 でもその反面、出産への恐怖感、昼夜関係ない赤子の世話、 上の子で味わってきた育児の辛さを繰り返すことへの嫌悪感、上の子と下の子の世話の両立の不安。 子どもが成長して、やっと外との接触も増えたのに、また閉鎖的な時間を過ごさなくてはならないのか。 喜びだけじゃなくて、マイナスの感情もたくさん抱えています。 私は質問者さんの奥さんより一回り近く年下ですが、体力的な不安も感じています。 不惑のお歳近くで、新たに妊娠・出産・育児をやり直しつつ、お子さんの世話もとなると すごく負担に感じていらっしゃるのだと思います。 トピ主さんが新たに家族を迎えたいという気持ちは分かります。 でも、奥さんが新たなお子さんを迎えられない気持ちも分かるつもりです。 他に目を向けられた方が、お互いにとって幸せなのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiz0204
  • ベストアンサー率17% (51/292)
回答No.5

こんにちは☆ 27歳3人の子供がいます。 ある程度楽になってきた子育てを また「始めから‥」と考えて躊躇しているんだと思います。 授乳 夜泣き 離乳食‥また物は高い所へ‥ですから(^_^;) 質問者様は育児に協力的でしょうか? とはいえうちの旦那は、子供と遊ぶ事 とおふろ 位しかやってくれませんが(^_^;) うちは今まさに3人目がその「始めから」です☆ 可愛いですが2人目も3人目も産む時「また睡眠不足だな(/_;)」と思いました。 私も もし旦那が育児にあまり協力的でない上に11年後に子育てを始めから出来るか‥と考えたら‥う~ん‥難しいですね‥ 質問者様が育児に協力的でなかった‥として、2人目がどおしても欲しいのでしたら今から長男の面倒をよくみて、今度は協力するぞ!!とアピールしてから説得してみてはどうでしょう?  それと年齢的に妊娠中もかなり辛いかもしれないので、そこから色々協力してあげてください♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.4

7歳の娘と1歳半の息子がいます。 私も娘がやっとおしゃべりするようになったくらいのときに、夫から「そろそろ次を…」と言われたとき、「なにを!」というくらい嫌になりました。 というのは、娘の育児に関してはあまりにも非協力的だったからです。もともと共働きで、育児も二人で…と思っていたのに「育児休暇があるんだから専業主婦だろ、専業主婦ってのは育児も含め家のこと全部するのが仕事だ」と、いままでやってくれていた家事までも押し付けるように。 そんなじゃ二人目なんて作れるか!と思った次第です。 そんな私が下の子を欲しいな、と思ったのは、いろいろなことがあって夫が育児にも家事にも協力的になったから…です。協力的な姿と、やさしい言葉があってはじめて「それじゃあもうちょっとがんばってみようかな」という気になりました。 自分が忙しいのが嫌というのではなく、一人で子供を育ててるみたいで淋しかったんですよね。やっぱり、二人の愛の結晶(気恥ずかしい言葉ですが)ですから、仲良しになるのがまず大前提です。理由はあれども、とにかく自分を責めているような人の子供は宿したくないです。 奥さんを嫌になっているような状態で子供欲しいから作るって…何か間違っているような気がするんですけど。 とりあえず「子供欲しい」は封印して、奥様との関係を修復するのが先だと思います。 ちなみに、年齢はうちも質問者さん宅と似たり寄ったりです。 下の子の育児については、夫はかなりがんばってますよ。寝かしつけは夫のほうが上手です。夜泣きのときも(仕事があるというのに…)がんばって起きてあやしてくれたりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

なんだか状況がほぼ同じで、うちのことかと思いました。 何故自分が2人目が欲しくないかというと、やはり夫の協力態勢ですね。 休みの日には子供と遊んではくれるのですが、 普段の日の責任は全部自分にかかってしまいます。 「都合が付く限り育児を手伝っている」 こう言うダンナさんは多いのですが ・都合が付かないときは? 妻は都合もへったくれもなく育児をやらざるを得ない。 子供が2人になると、親1人では物理的に無理な行事等も出てくる。 ・手伝う→なんだか自分が主体でない、他人事のよう。 あと、幸い今まで大過なく過ごしていますが、 例えば自分に突発的な事態が起きた場合、 子供の面倒を見てくれる人がいないというのもありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44113
noname#44113
回答No.2

奥様は子供を産むためのものですか? 私は二人目妊娠中の30歳ですが二人目を設けるかは迷いました。 38歳で妊娠しにくいとなると、二人目を産む頃には40過ぎてるかも知れません。 一人の子供を産んで育てているだけでも、体も一気にガタが来た感じがします。 骨盤の歪み、腱鞘炎、ストレス、歯も一気にクラウンが増えました。 ご夫婦の年齢からはご両親は他界されてるか、高齢になるでしょう。 奥様が病気した時、妊娠中体調が悪い時、上の子供が病気した時・・・ 結構大変だと思います。 順調でも妊娠中は思いがけない苦痛や負担が体にかかります。 私は先日駅の窓口で立っていられなくなって倒れました。 子供を夫に預けていたから良かったけど やんちゃ盛りの男の子でも連れていたら・・・。 病気しても疲れても24時間365日休めないのが子育てです。 40歳で産んだとして子供が10歳の時に50歳・・・ そろそろ健康に不安が出てくる頃です。 体力や精神力、経済力に自信や余裕があれば産んで育てられますよ。いくつでも でも普通の人はなかなかそうも行かないのも現実です。 実際に大きな負担と苦労を強いられるのは奥様です。 二人目という大きな事でも奥様のことより子供が欲しい、を考える夫なら やっぱり産んだ後のことも不安だと思います。 ましてやそのことで冷たくなったり雰囲気が悪くなったりしてるなら そんな状況で自信のない妊娠出産、育児を乗り越える気になりますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

貴方は、子育てに協力的ですか? 先ず、そこが問題だと思います。 男は仕事に行っているのだから!!では奥様の反感を勝手も仕方ないです。 例え、奥様が専業主婦だったとしましょう。 楽ではないですよ。 子供は、朝夜関係ないですからね。 主婦には休みはないです。 ある程度の年齢になると別かもしれませんが。 可愛いだけでは子供は育てられません。 責任を伴うんです。 一度、奥様を2日ほど自由にして上げてお子様の面倒を一人で見て見られてはどうですか? 5歳の男の子ならやんちゃ盛りでしょう。 母親はへとへとになると思います。 また、年齢的にも二人目となると躊躇する気持ちも判ります。 厚生労働省の大臣の発言と変わらないですよ。 子育ての大変さ、主婦の大変さを知ってから話し合ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻が二人目を中絶したいと言っています...

    <概要> 国際結婚で現在、一人の子供を育てている者です。この度、二人目の子供を授かったことが分かりました。夫婦間で計画していた妊娠ではありませんでしたが、私としては、子供二人を家族で育てていきたいと考えています。他方、妻としては、二人目を幸せに育てていく自信がなく中絶したいとのことで、ここ数週間ほど話し合いを続けております。 <現状> 収入としては、夫婦共働きで、世帯年収は1500万円(妻600万円、夫900万円)程度であり、子供二人でもなんとか育てて行けると考えています。家事や育児の分担についても、料理、皿洗い、洗濯、ゴミ出し等は主に自分が担当し、子供のオムツの交換、離乳食等の食事、寝かしつけ等は、夫婦双方で分担しながら行っています。二人目を産むことについて双方の両親も賛成であり、出産後は妻の母からのサポートや、当方の両親からのサポートも期待できる状況です。 <課題> 現在は当方が海外に駐在中であるため、家族で暮らしているのですが、妻と私自身のキャリアを考え、駐在期間が終わる今年の秋頃からは2年ほどそれぞれの国で暮らすということを、以前より夫婦で話しあって決めていました。妻としては、①子供1人であれば別々に暮らしても育てられるものの子供2人を別々に暮らしながら育てる自信がない、②現在取得中の育児休暇をさらに延長することはキャリアとの両立の観点からも負担、③2人目の出産を無事にできるかも不安、④子供は一人でも十分とのことで、中絶したいとのことです。 私としては、妻が日本にきた場合は、妻が働くor働かないに限らず、既に自宅も所有済みであることもあり、経済的に必要なものは揃えられること、自分が妻の母国にいく際も、現地での就職やオンラインでの仕事の機会を探すつもりであることを妻に伝えており、なんとか二人を育てていきたいと考えています。 ただし、妻としては中絶したいとの意向が強いようです。ここは、妻の意向を受け入れるしかないのでしょうか?もしよろしければご意見を頂ければ有難いです。

  • 一人目「卵管造影」直後妊娠、二人目も不妊・・・

    体験者やお詳しい方アドバイスください。 一人目は注射などの治療前、卵管造影で両方詰まっていた卵管が片方通り、翌月に妊娠しました。 その子は帝王切開で生まれ、2歳3ヶ月になります。 そろそろ二人目と思っているのですが、半年妊娠しません。 この2~3年でまた卵管が詰まる事はあるのでしょうかね? また、このような二人目不妊で同じ病院に行く際もまた基礎体温を付けてからになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 2人目が授かりません。4歳の子供がいます。本格的に2人目をつくろうと1

    2人目が授かりません。4歳の子供がいます。本格的に2人目をつくろうと1年半ほど前からタイミング法(体温測定と排卵検査薬?)を行いましたが出来ません。途中産婦人科にかかかり、卵子の注射を一年近く打ってもらいましたが、効果なし。夫婦共に生殖機能に以上はありませんでした。人工授精も1回しましたが効果ない上に、妻がかなりの激痛に恐怖を感じ、2度目はしていません。性行為は排卵日当日と前後にしています(当日はほぼしていますが、前後にするのは仕事の関係で毎月ではありません)。一応知識はそれなりに本やネットで知ることが出来ましたので、一般的なことは知っています。出来れば勧誘的な事は避けていただいて、二人目を授かるために同じような境遇の方や、専門の方から新しい知識や方法があれば教えてください。

  • 卵巣の腫瘍、手術について

    オーストラリアに留学中です。不正出血が続いていたので受診した所、思いがけず子宮と卵巣に腫瘍があると診断されました。 超音波、CT、MRIの結果どちらも悪性の可能性は低いが実際に組織検査を兼ねた手術をしてみないと確実な診断はつかないと言われてしまいました。(腫瘍マーカーも受けたのですが異常なしでした) 子宮内の腫瘍については膣から摘出すると言われこちらについては、不安はないのですが気になっているのは卵巣です。 医師に腫瘍のみでなく片方の卵巣と卵管を摘出すると説明されました。なんとか温存はできないかとお願いしましたが、悪性だった場合、良性だった場合も再発の可能性を考えて温存はできないと言われました。 検査の結果は悪性の可能性は極めて低いが、血流?腫瘍について気になる所があるためとの事でした。 片方の卵巣と卵管は残るので絶対とは言えないが、そちらが正常に機能していれば将来、妊娠出産は可能ですと説明されました。 良性だったとしても本当に片方の卵巣と卵管を摘出する必要があるのでしょうか。 詳しい方や治療中の方、経験者の方の意見をお聞かせ頂けないでしょうか。 担当医師に相談するべきなのは分かっているのですが、上記の診断と治療方針を示されているため違う目線、専門家でない方の率直な意見を聞きたいです。宜しくお願いいたします。 またオーストラリアでは予防、先回りと言う考え方から日本に比べて温存治療よりは悪いもの、悪くなる可能性があるものについては取ってしまう傾向にあると伺いました。 この点についてもご存知の方がいらっしゃればお聞かせいただきたいです。

  • 鬱の妻への質問

    3年ほど鬱を患っている妻がいます。子供は息子が2人(6歳と3歳)がいます。 一時期の「死にたい」「疲れた」しか言わないような状態からみると、今は笑うようにもなり、会話も増えています。 薬は1日3回欠かさず飲んでいるのでそのおかげでもあると思います。 そんな中、私自身が辛くなってきました。 妻に愛されているのか。 必要とされているのか。 直に聞きたい気持ちはあるのですが、鬱である妻にそれを聞こうとすると つい問い詰めがちになってしまうのではないかと思い、言い出せません。 正直にいって、私自身も最近「つかれた」、「離婚したほうがいいのではないか」、などと考えるようになってしまっています。 腹を割って話す、というのは今は避けたほうがいいのか。どうすればいいのか、悩んでいます。

  • 旦那に二人目をつくることを納得してもらいたい

    6歳の娘がいます。 幼稚園入園後、周りが妊娠しだした事や、娘に手がかからなくなってきた事から、私自身も二人目を強く欲しいと思うようになりました。 ところが、旦那が単身赴任となり、また旦那は二人目はいらないという考えで、妊娠することがまったく出来ません。 旦那が二人目をいらない理由は、自分が自由にしているお金が減る、子育てに関わらないといけなくなる(一人目はまったく関わりませんでした)、自分の自由な時間が減る、からみたいです。 とにかく、「家族」というものに関心がありません。(単身赴任は旦那の希望でした) 私は、 「子育ては旦那の負担になるような事はほとんどないし、娘には旦那と離れて暮らして寂しい思いをさせているからこそ、二人目が欲しい。」と言っていますが、話をまともに聞いてくれません。たまに会っても、Hもまったくありません。 一度、私が妊娠できる状態にあるのか婦人科で検査してもらったところ、先生より妊娠はしづらい状態だから(卵管や排卵を見て)、単身赴任中なら、なおさら人工授精をした方が良いと言われました。 旦那には、Hもないし、なにより私の体の状態を説明し、先生から人工授精をすすめられた事を話しました。これも、もちろんまったく話を聞いてくれませんでした。(話をそらして、どこかに行ってしまいます) どうしたら、旦那は話に向き合い、二人目をつくることを納得してくれるでしょうか? 私としては、旦那がHしてくれるのであれば、人工授精でなく、自然妊娠で頑張るつもりもあります。 旦那の、自分のお金・時間を優先した考えが納得出来ません。 二人目をいらないなら、きちんとこちらがもう少し納得出来る話をしてもらいたいのです。 私に愛情がまったくないのは感じられます。でも離婚を言い出さないのであれば、私と娘のことを生活費を出すという事だけではなく、もっと考えて欲しいです。 娘にはそれなりの愛情を感じられるので、娘のために、もう一度、二人目を考えてもらうにはどうしたら良いでしょうか? 私ももうすぐ出産適齢期を過ぎてしまいますし、過ぎてからやっぱり兄弟が欲しかったでは遅すぎます。旦那にはそういった事まで考えている様子がなく、今の自分の生活を守る事だけを考えて二人目をいらないと、言っているようにしか思えません。 それでは、私も腹が立ちます。 どうしたら、きちんと向き合ってもらえますか?

  • 妻のことで

    妻のとの関係がうまくいっていないことで、悩んでいます。そもそもの原因は、僕が、浮気しているのではと疑った事が、原因です。ずっと、一人で悩んでいたのですが、悩んでいてもどうしようもないと思い、妻に打ち明けました。結局は、僕の誤解だったのですが、その時、妻に「最近、少し態度がおかしいと思っていた。あなたは、いつも、そうやって一人で勝手に考え込んで、何も、私に話してくれないところがある」と言われました。妻としては、僕が悩みを打ち明けてくれないところが、不満だったようです。この時は、誤解していた事、そして、自分自身のそういった一人で塞ぎ込んで悩む悪い癖について謝りました。自分なりに精一杯謝ったつもりです。でも、それ以降、何だか以前と、妻の僕に対する接し方が違うのです。話し方も素っ気無く感じるし、第一に笑顔が無くなったように思います。それ以降、何度か話もしました。でも、「あなたが勝手に考えすぎてるだけ。」とのこと。実は、この前、二人の記念日(二人が付き合い始めた日)だったので、これを機会にと思い、妻に服をプレゼントしました。でも、その服も部屋の片隅にある状態です。(一度は開けてみてくれたようですが)正直、自分自身、どうしていいかわかりません。仕事もろくに手がつきません。確かに、妻も仕事や家事、子供の事で大変なので、余裕がないのかもしれません。でも、考えれば考えるほど、どんどんマイナス思考に考えてしまい、どうしていいのか、訳がわからなくなります。元はと言えば、僕が疑った事が原因なので、僕に責任があるのですが。今思えば、何で、妻を疑うような事をしてしまったのか。出来る事なら、疑う前の状態に戻りたいと、最近、いつも考えています。そんな事を言っても、後の祭りですが・・・。僕は、妻の事を愛していますし、ずっと一緒にいたいと思っています。今の願いは、以前のような笑顔を僕にみせてほしい事です。こんなに、僕に、何か良きアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 妻の連れ子と妻 離婚は?(長文です)

    今年40になる既婚者です。実は私の妻はバツイチで子供が二人います。(前の旦那の子です)。二人の子供とも大変なついてくれており、(中学生と小学生です)。子供たちとはいい関係を築けています。毎日仕事から帰ってくるのを楽しみしてくれていたりします。私自身実の子とかわりなく、かわいいとは思っているのですが、妻との間がうまくいっていないので悩んでおります。たぶん妻とは修復ができないような気がします。おそらく妻もそうです。毎日「すれ違いだから一緒にいる意味がない」と言っています。子供がいなければ離婚でしょうが、実際は子供たちの件がありますのでどうしたらいいものかと悩んでいます。実の子でないのですが、やはり子供たちには捨てられたという感覚は与えたくないのもあります。子供たちのために妻と仲良くしたくて試行錯誤もしたのですが、根本的な感性が少し違いまして。。。私自身結構一人でいるこが好きな方でして、趣味などに時間を作りたいと考える方です。妻とは色々ありまして、現在は性欲が全くわかずレス状態なのでたまに気晴らしもします。対する妻はそうではなく一緒にいたい派です。それがだんだん苦痛になりまして、仕事柄帰るのも遅くなることが多々多く。「何してるの?」「どこにいるの?」と聞かれるだけでも最近はイライラするようになりました。「何って仕事ですけど。。。」みたいな感じで、しかも最近は妻を女として見ることもできなくなっていますし、完全なレス状態です。妻には「別居したらいい」なんて言われたりしています。「別居や離婚したら子供がかわいそうではないか?」と聞くと「あなたの子ではないので、私が何とかします」と言われてまで子供(自分の子ではありませんが)のために離婚しない方がよいのでしょうか?

  • 二人目が欲しくありません。

    はじめまして、よろしくお願いします。 私26才 旦那26才 息子2才10ヶ月 の三人家族です。 旦那が以前から子どもは二人欲しいと言ってて最近も夫婦生活を望んできます。ですが、私 は今は二人目が欲しくないし、一人でいいと思ってます。 理由→ 旦那は元々子どもが苦手です。そのせいもあって息子への対応も何だか…って感じです。 育児にあまり協力的じゃないし、子どもが素直に言うこと聞かないとすぐに乱暴な口調で「お前いい加減にしろ」、子どもが「だって〇〇だもん」などと反抗すると「だってじゃねぇ!!」などと…叱るにしても口調が乱暴だし怒りのリミッターが浅いのかすぐ機嫌悪くなります。 他にも色々理由はありますが、そんな事もあり私は夫婦生活をするのはいいけど二人目を作る気は今はありません。 昨日ふとしたきっかけに旦那に「一人っ子の方が経済的にもお金かけてあげれるし集中して愛情注げるから二人目は今は欲しくない」と表向き(?)の理由を一緒に言いました。するとその瞬間に普段と態度が変わり、不機嫌になりました。私としては、妊娠・出産して普段育児するのは私自身なのでそれに関しては私の意見や考えを優先してほしいと思ってます。 ですが旦那は不満みたいだし世間体もあって二人目が欲しいみたいで…(もちろん私には世間体があるから欲しいとは言ってませんが) 昨日の祝日も旦那は休みでしたが子どもの体調が良くありませんでした。すると旦那の機嫌が朝からずっと悪く、子どもを心配すると言うよりも子どもの体調が悪いならのんびり休めないと言う様な態度で私も嫌になりました。 長くなりましたが、子どもに対して微妙な態度ばかりで育児に対して非協力的なのに二人目を欲しがる旦那、二人目を拒んだら不機嫌になった旦那、 そんな状況でどんな風に旦那に対応したらいいんでしょうか? (二人目を作るのは拒んでますが夫婦生活は拒んでません) 分かりにくい部分あると思いますがよろしくお願いします。 中傷や嫌がらせは止めて下さい。

  • 二人目の子供を作ろうか悩んでいます。

    はじめまして。 私は31歳の地方公務員で、身体障害者1級(内臓疾患)の29歳の妻と、4歳の娘と3人暮らしです。妻は一人っ子の家庭で育ったため、兄弟には強い憧れがあるようで、最近は強く2人目の妊娠を希望しています。私自身は2人兄弟の家庭で育っているので、今いる4歳の娘にも兄弟がいた方が良いのではと考えているのですが、子どもに経済的な心配をさせたくない、やりたい習い事や進路面の希望は叶えてあげたいので一人っ子いしようと考えています。更に、妻の収入を今後一切望めないので二人目の子どもを作ることに大きな不安を抱えています。このような状況ではやはり一人っ子にしたほうがいいのでしょうか。 一般的に地方公務員の収入ならば子供を2人育てることにそれほど悩まなくてもいいのではと言われるのですが、妻の体力面に大きな不安があるので仕事にでてもらうことが不可能な状態です。(妻は臓器移植を受けているのですが、熱を出すと臓器がだめになるので即入院をしなくてはいけなくなる、一般的な人よりも圧倒的に疲れやすく仕事と家庭の両立が到底不可能です。妊娠出産は今のところ医者からは大丈夫と言われています。) 今現在は収入には少し見合わない住宅ローンを組んで家を買っています。また、車が好きなのでこちらもローンを組んで購入しています。これらは私と妻2人の強い希望があったからです。 客観的に見て、それらの贅沢を惜しんで2人目の子供のために我慢をするのが親というものかもしれませんが、私自身、今の住宅と大好きな車はどうしても手放したくないのです。こんなご時世にわがままだというご意見を頂くことももちろん承知の上ですが、以上の2点はどうしても譲れないのです、もちろん、妻の体のこともあるので無理をさせたくありません。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 質問者は、トナー交換後にパソコン上でステータスモニターに表示される「トナーなし」エラーで印刷ができない問題に直面しています。
  • パソコンとプリンタ本体の通信に問題があり、印刷できない状態になっています。
  • お使いの環境はWindows10で有線LANに接続しており、関連するソフトやアプリは特にないようです。
回答を見る

専門家に質問してみよう