• 締切済み

これは故障ですよね?

最近充電しようとしても 接触が悪く充電器がダメだと思ってたのですが 友達の充電器でやっても充電できない・・・。 本体がおかしいのだと思うのですが もう保障期限も切れていて 修理に出したとしても ないと困ってしまうので・・・。 ちなみにDocomoのP902iなので 買い換えたほうが安いでしょうか?

みんなの回答

  • taka_v2
  • ベストアンサー率52% (224/424)
回答No.4

バッテリが膨らんでたりしませんでしょうか? 元々携帯のバッテリは充電しながら使用することを想定して設計されていないのですが、この機種で使用しているP06電池の特性としてその影響が極端に出てしまうので問題になりました。 膨らむと充電しても直ぐに切れてしまうとか充電できないという症状が出ます。 この場合、ドコモショップで故障診断してもらうと1回だけ無償交換してもらえる可能性が極めて高いので一度持って見てもらうのがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rusya
  • ベストアンサー率51% (73/143)
回答No.3

 同じP902i利用者です。そして、似たような症状に見舞われたことがあります。  私の場合はメールの削除中にフリーズし、電源を切ったら二度と入らなくなってしまったので、ドコモショップに持っていたところ、充電ができない状態だと言われました。購入10ヶ月めのことでしたので、その場で新品に交換することも提案されましたが、データを何とか救いたかったので預かり修理に出しました。(結局データは消えましたが・・・)戻ってきた修理票によると、基盤の初期不良だったようです。  質問者様がご利用の端末は、いつごろ購入されたものですか? もし発売直後(2005年12月)の初期製品なら、初期不良の可能性もあるかもしれません。故障原因に心当たりがないなら一度ショップに持ち込んで対応を見てみたらいかがでしょうか。初期不良が認められれば保証期間に関係なく新品に交換してくれます(修理中に使っていた前機P900iも通話が出来なくなる初期不良が見つかり、P902iを取りに行った時に交換してもらいました。購入したのは一年半前でしたが)  また、前の方がおっしゃっているように、プレミアクラブ会員なら保証期間が延びる上、有償修理の場合も5250円以上は代金を取られません。  ともあれ、まずはショップに行かれることをお勧めします。修理は必ず契約者の同意の下で行われるため、行ったからすぐ預かり修理、ということはありませんので。

yari777
質問者

補足

2005年の12月に購入しました。 てことは初期不良なのでしょうか・・・。 まだ充電できないだけなので 今のうちにバックアップなんかをとって 明日にでもショップもってこうかと思います;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jetcleo2
  • ベストアンサー率46% (52/112)
回答No.2

電池カバー交換で解決しそうですが、どうでしょうか。 保証期間ですが、ドコモのプレミアムクラブ会員は3年間保証してくれますよ。 携帯からでもすぐ入会できますので是非どうぞ!! さすがドコモですね。(笑)

参考URL:
http://www.mydocomo.com/web/premiere/MYDDP-ST0023.html#anchor02
yari777
質問者

補足

電池カバーは今1つしかないので 明日友達にでも借りてやってみます; 会員にはなってましたが こんなすごかったなんて知りませんでした(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -hiiro-
  • ベストアンサー率48% (44/90)
回答No.1

ゴミが詰まっていることはありませんか? 充電する部分がおかしくなっていると言うことですよね?? 電池パックなら2年以上使用していると無料で貰えますが・・・。 ドコモショップに行くと902iシリーズくらいからなら ポイント使うと安価で変えますから行ってみるといいですよ。 ドコモショップで料金プランをチェックするとドコモダケがもらえたり ショップのメール会員になると1000引きしてくれたりと サービス満点です。1度行ってみることをオススメします。

yari777
質問者

補足

ゴミとはどこらへんに詰まってるのでしょうか・・・ それわかったらエアダスターなんかがあるので 吹き飛ばすことはできますが・・・。 もし故障だったらポイントも確認したところ溜まってるので 変えようと思います;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウォークマンが故障しました

    ずっと使ってきたウォークマンNW-S706Fが故障して、片方イヤホンからしか音が出なくなりました。 イヤホンに問題は無いので本体が故障しているようです。イヤホンを刺すところの接触がおかしいのかな? 保障期間は切れているので修理にも出せず新しいものを買うにもお金が無く困っています。 そんな時に友達がipodで同じような故障をしてしまったらしく、ipodのパソコンと本体をつなぐ平べったい端子のところから音を聞いていました。充電するときにつなぐところです。 もしかしたらウォークマンでも同じようなものがあるのでしょうか? 探しても見つからないので知っていれば教えてください。 下手な説明文で申し訳ないです。名称がわからないもので・・・

  • 携帯故障の修理代

    携帯故障の修理代 P906Iです。携帯を開く箇所の間の右側部分が折れており接触が悪いです。 おさえこむと画面はうつりますが、動かすだけで画面が移らなくなったり 画面に亀裂が入ったりします。中のしくみはわかりませんが画面と電源をつなぐ部分が抑えて固定しないとつながらないような状態です。 ドコモショップにもっていって修理代はおよそどのくらい目安でしょうか。 なかなかドコモショップに行く機会がないので、およそとしてわかりますでしょうか。

  • スマホ充電器の故障。1週間も経ってません

    元旦にドコモのスマホ(富士通)を購入しました。 購入当初から付属の充電器で充電するときに、接触が悪い感じがして、うまく充電できませんでした。 今日仕事から帰って、充電しようとしたんですが、まったく充電できません。 おまけで付いていたポケットチャージャーでは充電できているので、本体の故障ではないと思います。 特に充電器を落としたりもしてないですし、まだ買ってから1週間も経ってないのでかなりショックです。 この場合、故障した充電器は交換してくれるのでしょうか? ちなみに機種変したのは量販店なんですが、この場合、その量販店に行くべきか、それともドコモショップに行くべきなのか、どちらでしょうか? あさってから海外旅行に行くので、それまでに充電器がどうしても必要なんです。 回答お願いします。

  • こんな故障ってあるの?

     先日、携帯(docomo P902i)でメール削除(7件くらい)をしたところ、「削除中...」の表示のまま動かなくなってしまったので、一度電源を切りました。ところがその後、何度やっても電源が入らなくなってしまい、電池はずしたり時間おいたりしても結局駄目だったので、ドコモショップに持って行きました。今は預かり修理になっています。  購入から10ヶ月め、本体に傷をつけるのがいやで、比較的丁寧に扱ってきただけにショックです。もちろん、水濡れでありません(店員と確認しました)。ズボンのポケットに入れたり、落としたことも叩いたこともないのに、正直原因不明で店員と二人で首を傾げてしまいました。ただ、以前やはりフリーズしたことがあって(iモード接続開始時)、その時は強制終了→再起動で電源が入ったのですが・・・。  長くなってしまいましたが、お聞きしたいのは 1,普通に使っていて、突然電源が入らなくなるなんてことがあるんでしょうか? 2,修理(または交換)後、同じ故障を繰り返さないために気をつけるべきことはありますか? 3,過去、同じような症状(水濡れ、物理的破損でないのに電源が入らなくなった)を体験した方いらっしゃいますか?  特に同じ症状が出た方、いらっしゃいましたらお話を伺いたいです。

  • スマホ付属の充電器が1週間で故障。交換できる?

    元旦にドコモのスマホ(富士通)を機種変で購入しました。 最初から、付属でついている充電器の接触が悪いと感じていたのですが、今日仕事から帰って充電しようとしたら、全く充電できなくなってました。 おまけで付いていたポケットチャージャーでは充電できるので、本体の故障ではないと思います。 まだ買って1週間も経っていないし、別に充電器を落としたりもしていないのですが、充電器を無料で交換できるのでしょうか? ちなみに機種変したのは、量販店なんですが、この場合その量販店に持っていくか、ドコモショップに持っていくか、どちらが良いのでしょうか? あさってから海外に行くので、それまでにどうにかしてきちんとした充電器が必要なんです。 回答お願いします。

  • 携帯の故障

    今、P900iを使っているのですが、電話が使えなくなってしまいました。ドコモショップへ修理に持っていこうと思うのですが、修理にはとても時間が掛かると聞きました。 その物を新品(?)と交換して頂いている方もいらっしゃる様なのですが、それはやはり故障の程度により違うのでしょうか?10ヶ月程使っているのですが、それは可能なのでしょうか? もし宜しければ、教えて下さい!宜しくお願い致します。

  • 電源が入らない・・・

    ドコモFOMAのP700iなんですが、電源を入れようとしても入りません。 以前にも同じことがあり、その時は何回か繰り返していたら電源が入るようになったのですが、 今回は何回やってもダメです。 あと、充電しようとしても充電時に点灯するライトも点かず、充電できていないみたいです。 (点かないようにする設定もあるかもしれませんが、設定は変えていません) この場合はやっぱり修理に出さないといけないのでしょうか?

  • 携帯電話の故障?

    お世話になります。 今使っている携帯電話(FOMA P900i)なんですが、充電器を普通に本体にさして使っていたときに、 急に電波の状態が悪くなりDocomoショップに行ったところ、本体のコネクタ(?)の部分が壊れていると言われました。 自分は普通に使っていたと言ったのですが、これは自然故障ではないので修理に約6万円くらいかかると言っていました。 解約でもまだ3ヶ月しかたっていないので、解約には解約金?が3万円ほどかかると買った店では言われました。 自分では買ってからそんなに経っていないし、普通に使っていたのだから高い修理費も出すつもりはありません。 やはりこのような状態では交換などはしてもらえないのでしょうか? なにかいい方法があれば教えてください。よろしくお願いします!

  • 自分のsportioが故障

    気がついたら電源が切れていて、電池切れと思って充電器に指して その後に電源を入れる操作をしていたんですが電源がはいりませんでした。 なので充電器を他の人から借りて試しましたがやはり駄目でした 見た目的には外傷が無いので、原因を探すために色々見ていたら 電源のボタンが他のボタンと比べて浅くなっていて、それが原因かなあ と勝手に思ってたり まあ詳しい原因もわからないので、ちゃんと修理に出すつもりですが ここからが質問です まず修理に出すときって保証書と携帯を持ってauショップに行けば 大丈夫なんですかね?事前にサポートセンター等に相談してからじゃないと駄目だったりしますか? また修理費何ですが、一応買ってからまだ半年なんで 保障はされているのですが全損だったら有修とか書いてあるので 自分のケースだと保障されるかわからないので その辺わかる方も宜しければ情報お願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 任天堂DSの故障について

    最近DSライトでゲームをしていたら、充電が切れたのでアダプタを差して充電したんですが、充電ランプが初めだけ点灯してすぐに消えてしまう(約1秒で)ようになり、今では電源が2度と入らなくなってしまいました・・・ やっぱり修理に出すべきでしょうか? また、R4も使っていたんですが、故障の原因に同じようなことが起こった方がいたら教えてください。 修理に出したら原因バレますかね・・・ R4使用してた場合修理対象外と聞いたことがあるんですが・・・ 購入して1年たってないので保障期間中ですよね? 無料で直したいのですがどうかお力を貸してください。

このQ&Aのポイント
  • 車で交差点を右折する際の正しい方法とは?
  • 右折時のハミ出し待ちのルールとは?
  • 直進の対向車が見えない時の右折方法とは?
回答を見る