• 締切済み

ビデオカードの表示可能範囲

パソコン購入を検討しています。 使用範囲は、DVD閲覧とインターネット程度なので安価なパソコンを予定してます。 そこで購入検討マシンのグラフィックチップが『Intel Q963 Expressチップセット』 がオンボードのようです。 家にある、モニターがWSXGA(1680×1050) なので表示可能でしょうか? 分かる方、回答お待ちしております。

みんなの回答

  • r_nagi
  • ベストアンサー率62% (167/266)
回答No.1

対応しているディスプレイ・モードと解像度 http://support.intel.com/jp/support/graphics/sb/CS-022544.htm 基本的なスタティック・ディスプレイ・モード (60 Hz、32bpp カラーまで) では、 640x480、 800x600、 1024x768、 1280x1024、 1600x1200 の解像度に対応しています。 後は、モニターのメーカーのドライバ次第という所でしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビデオカードの対応解像度を調べる方法

    お世話になります。 15インチの液晶モニターが主流のパソコン10台ほどを、19インチワイドか20.1インチワイドのモニターに変更することを検討中です。 現在、使用中のパソコンのビデオカード(実際にはマザーボードのオンボードグラフィック)に【WXGA+】または【WSXGA+】の最大解像度が表示可能かどうか気になります。 いろいろと調べては見たのですが、例えば  ・マザーボード AOpen MX46-533GN  ・チップセット SiS 651(グラフィック SiS 315) のパソコンで、【WXGA+】【WSXGA+】の表示が可能かどうかマザーボード・チップセットなどのメーカーサイトのどこを調べてもわからず、液晶モニターを選ぶにしても困っています。 こういうことは、直接購入先のショップなどに問い合わせた方がよろしいでしょうか?それともフリーソフトで調べることは可能でしょうか?

  • ビデオカードについて

    オンラインゲームの動作環境でグラフィックボードが「GeForce4 Ti」以上とありましたが、私のパソコンは「インテル・グラフィックス・メディア・アクセラレータ900(オンボード)チップセット:インテル 915GV Express」がついております。これは動作環境をみたしているのでしょうか?

  • CPUなどの違いで2択に悩んでいます。

    以下の中古デスクトップのパソコンの2つのうち、1つを購入検討しています。 どちらがいいのか、アドバイス頂けるとうれしいです。 金額的には4000円ほどしか変わりません。 デュアルモニターで作業をしているので、サクサク仕事が出来ればと思っています。 1、Xeon E3-1276 V3 メモリ: 8GB HDD:  1TB(500G+500G) グラフィックス: インテル HD グラフィックス 光ドライブ: DVD書込&CD書込可 Nvidia Quadro 600 グラフィックボード搭載 2、Core i5-2400 メモリ: DDR3 4.0GB チップセット: インテルQ65 Expressチップセット HDD: 250GB グラフィックス: インテル HD グラフィックス 光ドライブ: DVD書込&CD書込可 よろしくお願いします。

  • ビデオカードを挿入すると音が出なくなり、困っています。

    NEC ValueOne (Intel Q965 Expressチップセット)を保有しております。 上記マシンに、ATI RADION X1550のビデオカードを挿入すると、 音が出なくなり、困っています。 ・サウンドはオンチップを使用しています。 ・OS はWindowsVistaHomePremium ・デバイスマネージャを見ても特に異常はありません。 ・リソースの競合も発生していないようです。 ・ビデオカードをはずすと、正常に音が出ます。 Intelチップセット/BIOSの問題だと思いますが、原因がわからず、困っています。 何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご回答くださるよう、お願いいたします。

  • どのビデオカードを選べばよいのでしょうか?

    ビデオカードを購入しようと思っているのですが、どれを選んでいいか分からず困っています。たまにオンラインゲームをやったり、3Dソフトを使ったりします。 現在パソコンにビデオカードは搭載されていません。マザーボードは、Intel 945GC Express チップセット マイクロATXマザーボードで、グラフィック機能は、オンボードグラフィックスGMA950となっています。 OSはWindows XP Home Edition、CPUがINTEL Core 2 Duo E4300、そしてメモリが1GB DDR2 SDRAMです。 何を基準に選べばいいのか教えてもらえると幸いです。

  • パソコン工房のBTOマシンのマザーボードは何?

    現在、パソコン工房のBTOマシンの購入を検討しています。 Core2 Duoのマシンですが、スペックには「チップセット:インテル(R) P965 Express チップセット」としかなく、マザーボードのメーカー、品名等の掲載がありません。購入された方、その他、ご存知の方は教えて頂けませんか?

  • オンボードとビデオカードについて

    PCにはあまりくわしくありませんが PCを購入してビデオカードを買って 3Dゲームなどをプレイしようと思ってるんですか 7600GTをこのスペックのPCでつかうとすると問題点など ありますでしょうか?アドバイスおねがします CPU:インテルPentiumDプロセッサー820 メモリ:1GB HDD:250GB グラフィックシステム:インテル® 945G Express チップセット内蔵 消費電力:最大時 約620W、標準時 約150W、省電力時 3W未満 ちなみにチップセット内臓のマザーボードでビデオカードをつかうとしたら切り替えが必要ときいたことがあるのですがさっぱりわかりません もしよろしければアドバイスおねがいします。

  • CPUの選択で悩んでます

    ウインドウズVistaの、エイサー Aspire 8935G-64 チップセット:Mobile Intel GM45・グラフィックカード:ATI Radeon HD4670 (1GB専用メモリー)と東芝 Qosmio G50/96Jモバイル インテル® PM45 Expressチップセットグラフィック・モバイル インテル® GM4Expressチップセットに内蔵(モバイル インテル® GMA 4500MHD載) G50/98J モバイル インテル® PM45Expressチップセット・グラフィクNVIDIA®GeForce GeForce® 9600M GT(PCI Express)GX/G8J モバイル インテル® PM45 ExpressチップセットグラフィックNVIDIA® GeForce® 9600M GT(PCI Express)GX/G8H チップセット・グラフィック同じ、18インチを購入しようと検討してますが、CPU Core2 Qued Q9000と Core2Duo T9550 P8600がどれ位、処理能力が違うか教えていただきたいそれと立ち上がり。おもに3Dゲームを行います。長文ですみません。

  • この機種にビデオカードを増設できますか?

     パソコン初心者です。よろしくお願いします。  私はつい最近パソコンを購入しました。概要は次のとおりです。 DELL INSPIRON530S OS XP CPU インテルCORE DUO2 メモリ 4GB グラフィックコントローラ チップセット内臓型インテルGMA3100 拡張スロット PCI:2スロット PCIE XPRESS×1:1スロット PCI EXPRESS×16:1スロット  この機種はオプションで“ATI RADEON 256MB”を付けれるようになっていたのですが、その機能について無知なものだから、メモリを4GBにすればどんな高画質も楽しめると思い、購入時に特に要りませんとして付けませんでした。ゲームはしませんが、今は高画質を楽しみ、将来的にはブルーレイも楽しみたいと思っています。    ちなみに、モニタの接続にはディスプレイ側はVGA・DVIコネクタがありますが、パソコン本体側にはVGAしかありません。こういうことも関係ありますか。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 対応解像度(1920x1080)の確認方法

    パソコンの本体だけあるのですが、まだモニターがない状況です。1920x1080のモニターを買う予定なのですが、その解像度に対応しているかがわかりません。以下のスペックで対応しているか、わかるでしょうか?。 チップセット インテル® G31 Expressチップセット グラフィック機能 インテル(R) グラフィックス・メディア・アクセラレータ 3100 OS Windows XP SP3