• 締切済み

イネの育種法について

昔イネのsd1遺伝子が入ったIR8というイネが作られましたが、このIR8の具体的な育種方法について教えてください。

みんなの回答

  • tomoyaok
  • ベストアンサー率40% (79/195)
回答No.2

#1への微妙な補足。 中国産は中国本土ではなく台湾のことです。

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.1

sd1遺伝子が入ったIR8…素人です。具体的育種方法には全く興味はありませんが,IR8はsd1は持っていないのではと思いますので… IR8は,インドネシア産の「PETA」に中国産矮性種の「低脚烏尖」を交配して得たものです。「低脚烏尖」はジベレリン合成系酵素のsd1を欠くために矮性になります。ですからIR8も持たないのではと思いますが…

関連するQ&A

  • 今後求められる農業の育種

    農業の育種において、求められることを教えてください。育種とは最先端の遺伝子技術を応用して、より新しい品種を作ることのように考えていました。しかし、現実は違うようなのです。多くの種苗業者が遺伝子組換から手を引き、古典的な方法に戻っているようなのです。私個人の意見としては、やはり均質な収量が望めることが最重要項目だと思うのですが、それだけではなくこれからは付加価値が重要になると思うのです。美味しさや耐病性などが考えられるのですが、その他に現実としてどのような要素が求められるのでしょうか。 長くなってしまいましたが、自分の考えでは限界が来ているようで、堂堂巡りになっているので、よろしくお願いします。

  • 突然変異育種について

    「変異体における育種上利用しうる変異の評価方法について」どなたか教えていただけませんか?

  • 稲ってどうやってできてるの?

    毎日食べてるお米。 昔 近所の田んぼで 人やトラクターが 稲を植えてるのは 見た事あるけど その稲がどこで どうやって できているのか見た事がありません。 解る人 教えて下さい。

  • 稲 藁で作られたものの名前

    昔、家の周囲に稲を積んで矢を防ぐようにしたものを何と言うか、知っている方がいましたら教えてください。

  • 稲の種籾について。

    稲の品種で”せとむすめ”の種籾の入手方法を教えてください。

  • 遺伝子組み換えの先進的な勉強ができる大学

    初めまして。農学部に所属する大学院1回生です。ぼくは今大学院で育種学を勉強しており将来は遺伝子組み換え作物の研究をしたいと考えています。その為に博士後期まで進むことを考えているのですが、国内、国外に関わらず遺伝子組み換え作物(特にイネ)の先進的な勉強のできる大学はどこなのでしょうか?自分で色々調べてみましたがなかなかはっきりとしません。詳しい方、実際に勉強されている方がいれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 稲の種子の構造

    稲の種子の内部構造について知りたいのですが、種子の内部の様子が図解してあるサイトを教えていただけますか? 具体的には、胚乳や胚芽、胚軸等の位置関係が知りたいです。

  • 稲の病気

    今、学校で、田んぼで、稲の栽培をしているのですが、 つい先日、葉イモチ病にかかってしまって、 できるだけ、農薬は、使わずに、治したいと思っています。 農薬を使わないで、葉イモチ病を治す方法、知りませんか? 出来るだけ早く、回答お願いします!!

  • バケツで育てた稲を脱穀して食べられるようにしたい

    子供と一緒にバケツで稲を育てました。先日刈り取りをして、ベランダに干してをきました。そろそろ食べられると思うのですが、どうしたら、イイのかわかりません。たぶん1カップくらいはあると思うのですが、どうしたら、あのお米の粒になるのでしょうか?脱穀というか、精米というか、そのような方法をご存知の方、教えてください。

  • 植物(イネ)への遺伝子導入について

    現在イネへの遺伝子導入を行っている学生です。 例えばアグロバクテリウムを使って イネへ特定の遺伝子導入を行った場合 2対の染色体上のうち1本の染色体上に組み込まれるわけですよね? では、その遺伝子が組み込まれたイネを自殖した場合、 その種子からは 4分の1で、その遺伝子が2対の染色体両方に組み込まれたイネ 2分の1で、2対のうち1対だけに組み込まれたイネ さらに4分の1で遺伝子が組み込まれていないイネができるのでしょうか? 後、つまり遺伝子が機能を有するのは4分の3で、のこりの4分の1は 遺伝子が組み込まれていないため発現しなくて、 ふつうのイネと変わらないのでしょうか? とても、疑問に思っていますが知り合いもよく分からないそうで 投稿しました。 宜しくお願いします。