• ベストアンサー

自分の声が・・・

korovokuruの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

悩む事ないです!! ハスキーボイス、めっちゃ憧れます。 自分に自信を持って下さい。

関連するQ&A

  • 自分の低い声がイヤ

    19才の男ですが、自分の低い声が大嫌いです。 騒がしい所(ゲームセンターやイベント会場等)で話そうとしてもあまりにも声が低すぎて相手には聞き取りにくく、イベントスタッフ等をする時、列整備で大きな声をだしても裏返ってしまい意味がありません。 声を高くする訓練をした方がいいのか、それとも腹から声の出す練習をした方が良いのでしょうか? そもそも低すぎる声で話す価値があるのか疑問です。 よろしくお願いします。

  • 声が小さい…助けて下さい

    19歳の女です 昔から声が小さいと言われてきました。 中学生の頃、原因不明で全く学校で話せなくなってしまい、三年間登校はしていましたがほとんど喋っていません それも原因でまた悪化したような気がします 授業で発表があり、前日に声の出し方を練習したり音読してみたりしました 発表当日、かなり自分では大きな声で発表したつもりなのに、私1人だけ聞こえないと言われてしまいました 家族や友達と喋る時は普通に声が出ますが、発表などになると声も変わり、上手く話せなくなってしまいます 本当に限界まで出したのに、聞こえていませんでした 自分ではどうにも出来なくて辛いです。 病院に行けば治りますか? 治るならすぐに通院したいです 何科に行けば良いですか? 他にもアドバイスをお願いします

  • 自分の声

    ※自分は中3です。あんまり専門用語とか難しい説明はしないでください(笑) 理解できる程度でお願いします。 『自分の喋っている声は、相手にはちょっと違う声で聞こえている』とテレビでやっていました。 そこで最近ふと思ったんですが、自分の喋っている声は他人にどう聞こえているのか・・・? 自分が歌を歌っている時、仮に歌手の声を真似したとします。 自分としては歌手の声を真似たつもりでも、実際他人が聞くとズレているのではないか・・・ ちょっと気になったので、自分の声は他人にどう聞こえているのか試そうと、 家の電話で自分の携帯へ掛け、電話の受話器から声を発し、携帯から聞く、ということをしてみました^^; 確かに少し違ってたんですが、 これが他人に聞こえている『僕の声』なんでしょうか? こんなちゃちな実験で分かるようなものなんでしょうか? また、実験法としてはどんなものがあるのでしょうか? 過去ログからこのような質問(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa351318.html )を見つけましたが、 いまいちよく分かりませんでした。 宜しくお願いします。

  • 高い声が出せるようになりたい

    タイトルのとおり高い声がだせるようになりたいです。 といっても、普通の曲で使うような高い声じゃなくて、 まあ、使うことはないであろう世界記録並みの声が出したいんです。 普通の高い声であれば、ネットでもトレーニング方法があるのですが、それ以上の高い声となるとあまりありません。 ちなみにいま中3で、声変わりは終わっていて、今現在だせる最高音はhihiF#(F#6)で、最低音はlowG(G2) 目標は、hihihihiC#(C#8)です。 トレーニング方法や、注意点など、どんな情報でもいいので教えてください。

  • 自分の声って・・・

    どこのカテゴリーなのかいまいちよくわからないので、もし違っていたら削除致します。 最近よく思うんですけど、自分自身の声って、人が聞いてるのと自分が聞いてるのでは聞こえ方が違うんでしょうか? 私は自分の声を高くもなく低くもなく普通かなーと思っているんですが、友達には「yuka329声低いからもっと高くしたほうが良いよー」とか「初めてyuka329の声聞いた時びびったよ」とか言われる時があるので、ちょっとショックなんです・・・。 分かる方、回答お願いします。

  • 自分には声が小さいと感じないが声が小さいと言われる

    声が小さいと言われます。 自分では小さいと感じません。 自分の耳が良すぎるのでしょうか? (1)うるさい場所では大きな声を張り上げているつもりでも、声が伝わりません。 (2)カラオケは好きですが、飲み物を飲みながらでないと、声が続きません。 高音・低音が出せず、声の幅?が狭いです。 キーを調節してからでないと、歌えないことがほとんどです。普通の人はあまりしませんよね。 (3)一回重い風邪をひいた際に、声がガラガラになった経験があります。 この時は、普段通りの声の出し方をしていましたが、声がガラガラですが大きくなりました。 自分の耳にも声が大きく出ていると感じました。 (4)プレゼン、長い文章の音読などはまともな声が出るのは序盤だけです。すぐに喉が疲れて声が震えてきます。緊張もあるのでしょうが・・ 以上からもともと声が通りにくい・声帯が弱い?のでしょうか? 声が小さいのは生まれつきなのでしょうか? 声が大きくなったら自分の声がうるさく感じるようになると思いますが、治せますか? 治療法はあるのでしょうか?

  • スカイプで自分の声が途切れます

    去年の12月ごろからスカイプを使っているものです。 使い始めた当初は問題なかったのですが、 一月の終わりごろから相手の声と自分の声が よくリピートするようになりました。 例えば(私ワタシワタシワタシワタシのように。。) 今はリピートが無くなったのですが、 (というか、一度ウィルスが進入し、壊れた。 リピートしていた頃は多分ウィルスもいた) その代わりに、私の声が途切れるようになってしまいました。 最初は聞こえるらしいのですが、だんだん途切れ始め、 でも、3秒に一度とか決まっているわけではなく、 いきなり切れたり切れなかったりが続きます。 最近はスカイプで話すと私も相手もイライラしだすので、 話すことができません。。。 マイクの問題かと思い、今日買い換えたのですが、 何も変わらなかったので、ここに書きこんだ次第です。 OSはWindows XPで、SharpのAL50FZを使っています。 お助けください!!

  • 力を込めて歌うと声が裏返ってしまいます

    現在自分は19歳の学生で趣味でやってるバンドでボーカルをやってます。 音域にはそれほど困っておらず、普通に歌えばたいていの歌は歌えるレベルだと思っています。 しかし表現に幅を持たせるためにエッジの効いた歌い方(力を込める歌いかた)をしようとすると、 途端に声が裏返ってしまいます。 例えば、ONE OK ROCKの「Liar」のサビの(Hey!Liar!)の部分を力を込めて歌うと最初から声が裏返ってしまします。 普通に歌えば声は出ますがなんとなく弱々しい感じになってしまいます。 また、僕は今でこそ練習の成果もあり普通の歌では裏返りませんが 前は普通のうた(例えばMr.Childrenなど)でもしょっちゅう裏返っていました。 以上のことから、自分は裏返りやすい喉なんだなとゆうことはわかりますが、 このような喉でONE OK ROCKのボーカルや、稲葉さんのようにエッジの効いた歌い方ができるようになるものですか? また裏返りやすい喉を普通の喉に治すような訓練法があれば教えていただけるとありがたいですm(__)m

  • 声がうわずる

    中3男です。 僕は中1のころあがり症になり、声を出すことが怖くなりました。 そして普通の声が出なく、ずっと声がうわずり、震えるようになってしまいました。 家族と話しても、友達と話しても、ずっと声が震えます。 言葉をつなぐのが難しく、長い文は途切れ途切れになってしまいます。 しかも大きい声を出そうとしたり、普通に話している途中で、枯れた低い声に一瞬なることが あります。 なので、大きい声も出なくなり、周りがうるさいと声が出しにくくなります。 この症状の治しかたを教えてください できれば自分一人で治したいです どうかよろしくお願いします。

  • 声が出にくい

    分単位で声が出たり出なかったり出にくかったりします。会話の途中で詰まったり締めつけられた声になります。第一声が出にくかったり出たり、短い返事でも詰まったり出たり、声が不安定です。以前はこんな事一切ありませんでした。心理的なもので片付けられるのが非常に苦痛です、実際、職場でも困ります。 今までに半年くらい発声訓練をしてきましたが、全然効果がありません。 去年の5月からずっとこんな状態が続いています。声が使いにくい生活にうんざりします、どうしたら治りますか?