• ベストアンサー

コマンドスクリプトを実行するには

ittochanの回答

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.8

>それを5.5にバージョンアップできるんでしょうか。 できますよ。 IEとセットですけど。

noname#4080
質問者

お礼

有難うございます。 IEの方は5.5にしていますが。 これをアンインストールできないから駄目かな、と思って。 2000の場合IE5.5のOEは5.5じゃないので、IE5.01SPか2000SP1でないとOE5.5は入れられないとのことですが、私の場合既に2000SP2にした後でこのトラブル気づいたのです。 ということはまた2000の修復をやらない限り無理ではないかと思ってますが、どうなんでしょうか。 となると他のこともまたいじりなおさなきゃ駄目ですよね。IEとOEだけで済むのでしたか? 他のアプリは「修復」で影響なかったんでしたっけ? だんだんおばかな実態をさらけ出して恥ずかしいです。

関連するQ&A

  • コマンドプロンプトの実行

    こんにちは 先日Ipconfigを教えていただきまして、コマンドプロンプトから実行しています。 手順としては 1.コマンドプロンプトを起動する 2.Ipconfigをパラメータつきで実行 3.Ipconfigを別パラメータつきで実行 4.コマンドプロンプトを終了 となります。 これを予めコマンドプロンプトで実行させたい内容を書き込んだファイルを作っておき、 そのファイルをデスクトップ上とかに置き、クリック実行してコマンドプロンプトの処理を実行させる、ということができないでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • コマンドプロンプトにてコマンド実行ができません

    コマンドプロンプトにて、コマンド(ipconfig)を 実行すると 'ipcongi'は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはパッチファイルとして認識されていません。 と表示されます。 正常に実行するにはどうしたらよろしいでしょうか?

  • コマンドプロンプトにてPowerShell実行

    Windows10のアップデート後にWindowsが起動できなくなり、青い画面の 「システムの復元」を実行しようとすると「このドライブでシステムの保護を 有効にする必要があります」となります。 色々ネットで調べて、コマンドプロンプトよりPowerShellにて有効にできる とのことだったのですが、実行すると「'PowerShell'は内部コマンドまたは 外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識 されていません」となります。 コマンドプロンプトの画面の左上には「管理者」となっています。 しかし、コマンドプロンプト画面になったときに「このコマンドを処理する にはメモリリソースが足りません」となりました。 なぜPowerShellが実行できないのでしょうか? 実行する方法をご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • タスクスケジューラでコマンドを実行するには

    WinXPでタスクスケジューラを使い、ローカルでスクリプトを定期的に実行させたいと考えています。 RUBYでスクリプトを走らせたいのですが、タスクスケジューラでコマンドプロンプトにコマンドを自動入力・実行させることは可能でしょうか。 RUBYの起動は C:\WINDOWS\system32\cmd.exe /E:ON /K C:\Ruby193\bin\setrbvars.bat でスケジュールできたのですが、その後 cd c:\a ruby hoge.rb の2つを自動で実行できるようにしたいです。 可能であればどのようにすればよいか、不可能でしたら代替案があれば是非ご教示下さい。

  • コマンドプロンプトからファイル実行について

    コマンドプロンプト初心者です。 説明が下手で申し訳ありませんが、コマンドプロンプトを起動し、C:\Program Filesから辿ってファイルを実行させようとすると、 C:\Programは、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 と表示され、できなくて困っております。 パスがないのかなと思い、試行錯誤してみましたがダメでした。 あとDOS窓はコマンドプロンプトのことですよね?

  • javaでコマンドプロンプトの呼び出し

    javaからコマンドプロンプトを起動させコマンドを実行させたいのですがどうやればいいでしょうか? コマンドプロンプトは起動しなくてもコマンドが実行できればいいんですが・・・。 具体的にはcopy等のコマンドが使いたいです。できればtelnetも使えればとおもっていますが。。。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • csh スクリプトの実行者を知りたい

    スクリプト内部で、そのスクリプトを実行しているのが、 ユーザーなのか、cronなのかを判定することは可能でしょうか? 具体的には、hoge.cshというスクリプトがあり、 これはユーザーmogeのcronで週一回実行するよう登録されています。 さらに、このスクリプトは、メンテナンス時などに、 ユーザーmogeがコマンドラインからも実行することがあります。 スクリプト内部で、cronから走った時と、コマンドラインから 走らせた時で異なるlogを吐かせたいのですが、 どのようにしたらよいでしょうか。 宜しくお願いします。

  • コマンドプロンプトで実行ファイルを終了

    Windows XP のコマンドプロンプトで C:\○○○.exe などとして、アプリケーション(実行ファイル)を起動させられることが分かりました。 逆に、コマンドプロンプトから、起動させた実行ファイルを終了させるコマンドはあるのでしょうか?

  • コマンドプロンプトでの実行

    VISTAにてコマンドプロンプトにてipconfig /releaseを実行しようとすると「要求された操作には管理者特権が必要です。」とでて実行できません。ユーザーアカウントはAdministratorになっておりすが、 どうしたら実行できるのでしょうか?

  • コマンドの具体的な実行法を

    Win,MeとXPのデュアルブートを解消し、Meだけにしたのですが、起動時にOSの選択画面が残ってしまいました。いろいろ検索したところ、  1,Windows9xの起動ディスクで起動  2,SYS C:コマンドの実行  3,WindowsMeの起動ディスクで起動  4,SYS C:コマンドの実行 というのを見つけました。しかし、具体的な操作方法がわからず立ち往生しています。 申し訳ありませんが、易しく解説していただければ助かります。98とMeの起動ディスク(FD)はともに手元にあります。よろしくお願いします。