• ベストアンサー

ブックオフでの買取について

SOBUの回答

  • SOBU
  • ベストアンサー率29% (18/61)
回答No.3

こんにちわ。 特に月刊誌や書籍を処分するときに私もよくブックオフ利用しています。大学での教科書であっても値段がついているものなら買い取ってくれると思います。状態は良いにこしたことがないのは言うまでもありません。一度利用すればわかると思います。 あと大学での専門書なら大学の近くにテキストを積極的に売買している古本屋が私の出身大学(東京の私大で学生数多かったですが…)の近くにはありました。ご友人や先輩に聞いてみることもお薦めします。

noname#194135
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 状態は自分で言うのもなんですが、けっこういいものが多いです。 大学近くの本屋は聞いてみないと分からないので、聞いてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブックオフで本を売るときに、、

    ブックオフで本を売るときに、買取不可能とされたらブックオフのほうで処分をしてもらうことはできるんでしょうか? なんかたくさんもっていってほとんど不可能といわれたら何かむなしい感じがするんですが・・・

  • ブックオフに専門書を売ることはできますか?

    コンピューターの専門書(UNIX系やソフトウェア系)を処分したいのですが、もったいないので1円でもいいから売りたいなと考えています。 近場には専門書籍を取り扱うような中古本屋はなく、ブックオフしかありません。 ブックオフは一般書籍がメインのようですが、こういった本は買取してもらえるのでしょうか?  ご存知の方、教えていただければ幸いです。

  • eブックオフの買取価格について

    私は今まで 1. 古本屋(ブックオフなど)に本を持って行って売る。 2. アーカムブックスのネット買取(50冊以上が条件) 3. Amazonマーケットプレイスに出品 の3通りで本を売ったことがあります。 一番、利益が大きかったのはマーケットプレイスですが、これは新品同様の高価な実用書だったからです。 今回、30冊程度の漫画単行本を売ることを検討しており、冊数から考えてeブックオフがいいかと思いました。 しかし気になるのが買取価格です。 値段が、街中のブックオフに持っていくのと大差ないのか。 それとも送料無料な分、査定が厳しく、より安い買取価格になるのか。 実際にeブックオフで本を売ったことのある方がいましたら、経験談を教えて下さい。 絶対に「eブックオフでなければ」と思っている訳ではないので、回答を参考にして、どこで本を売るか考えたいと思います。

  • ブックオフかドラマでの漫画買取について

    現在売りたい本が、少女漫画、少年漫画、ラノベなど合わせて100冊ほどあります。 今アニメ化しているものも含まれているのでそこそこ高く買い取ってくれるのかなと思うんですが、ブックオフかドラマ(DORAMA)だとどちらの方が高く買い取ってくれるでしょうか? オークションは個人的に利用できません。ブックオフもドラマも車で行ける範囲なので売りに行くには不便ではありません。 調べてみたところブックオフではそこまで高く買い取ってくれない…とのことなのですが、そうなのでしょうか?あまり買取経験がないので良く分かりません。 地域、店ごとに違うとは思うのですが、買取経験のある方、教えてくださいお願いします。

  • ブックオフの謎

    皆さん、ブックオフで本を売ったことありますか。 僕は今まで何回か売りに行ったことがあるんですが、 買い取りするときの基準に謎があるんで質問したんです。 それは、 水に濡れた本は買い取りしてくれないんですが、 なぜか売り場の本の中には濡れた本があるってことなんです。 本って、一度濡れると紙がかぴかぴになってしまうじゃないですか。 そういう本は、買い取りカウンターに持って行っても、 お値段がつきませんっていわれます。 でも、いらないから持って行ってるんですから、 じゃあ処分してくださいっていって処分をお願いします。 たぶんきちんと処分していただいてると思うんですが、 かぴかぴになった本が、 売り場に並んでるのはどうしてなんですかね。 買い取りできない不良品と同等のものが、 売り場にはあるっていうのはとても不自然です。 いったいどうなってるんでしょうか。

  • ブックオフで買った本

    以前ブックオフで買った本を読み終わったので処分したいのですが、もったいなくて古紙回収に出せないでいます。 ブックオフに売っても100円で買った文庫本が多いし全くお金にならないのでしょうか。あともう一つ気になるのは、ブックオフで一回買った本はもってくとブックオフで売られた本ってばれるんですか??なんでもいいのでしってるかた教えてください!

  • ブックオフより商品が高く売れる方法は?

    本やCDはブックオフに売っているのですが、どうしても安く買い叩かれます。 今日最新のファッション雑誌を買い、そのまま無傷の状態でブックオフへ直行し、売ってみました。 価格は、最新で状態の綺麗なもので、原価の5%での買い取りになるそうです。5ぱーせんと?!これわキビシイ。。 しかし、ブックオフ側は買い取った値段の約10倍程で売りだしているようです。 もっと高く売れる方法はないでしょうか? オークションも考えたのですが、重さからして送料を考えたらなかなか買い手はつかなそうだと思いました。

  • ブックオフの宅本便

    お世話になります。別カテゴリで参考になる回答がなかったので、ここにお邪魔します。 このたびブックオフの「宅本便」でいろいろ不要な本を売ろうと思い、先方へ送りました。 査定の結果がメールで届き、「値段の付かない本が4冊ありました」とのこと。予想よりちょっと多いので「どの本なのか、理由は何なのか教えて欲しい」と返信しました。 本日返事が来て「書名管理していないので書名はわかりません。原因は記録を見るとシミありのようです。すでにリサイクル業者へ引き渡したので現物確認も返却もできません」とのことです。 確かに本は送りましたし、値段のつかない本は先方処分をお願いしております。 約款にも「お値段のつかなかった本を宅本便センター引取り希望の場合、お値段のついた本のみのご返却になります」とありますが、こちらがまだ売るかどうかを承認する前(当然まだお金も受け取ってません)に勝手に処分してしまうのは所有権の侵害ではないでしょうか?ブックオフでは売れなくても他で売れる可能性は0では無いと思います。 しかも先方は「どの本がどんな状態なので処分します」という明確な理由を示していません。ひょっとして「値段がつきませんでした」と言いながら転売してるのでは??と疑念も感じます。 このブックオフの不透明な査定・説明および約款は、法的に妥当といえるのでしょうか?

  • 音楽雑誌(専門誌)の買取をしているところをご存知ありませんか?

    90年代後半から2000年代の音楽雑誌(サウンド&レコーディングマガジン、グルーヴ、サウンドデザイナー、キーボードマガジン等)が数十冊ありまして、処分に困っております。 なるべく早めに処分をしたいのですが、専門誌ですし捨ててしまうのももったいないと思いまして、買取をしているところを探しているのですが、どなたかご存知ありませんでしょうか。 ブックオフなどの中古本の店では2年ほど前のものしか買取をしてもらえないようです。 古いものもかなりあるので、年代関係なく買取をしていただける場所が望ましいです。 実店舗でも、ネットでもどちらでもかまいません。 できれば宅急便などでの買い取り受付や、出張買取を行っていただけるところがベストです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ブックオフで高く売るノウハウ

    半年前から、ブックオフの買い取りを利用して、本を処分しています。 (図書館で並べて貰えそうなものは、図書館優先で。) 初回は、ビックリするほど、高査定だったのですが、その後、だんだんと低査定になっているように思います。 ブックオフでは、店によって値付けが結構違うようですが、前回甘かったからと言って持って行くと今回は辛いなんてこともあるようです。 なるべく高く買ってもらうノウハウって有りますでしょうか? 思いつくものを列挙しますが、このようなものは、有効でしょうか? 他にこんな手段があるとか、教えていただけませんでしょうか。 ・始めて売りに来ました、と装う。 ・なるべく多くの店を巡回し、顔を覚えられないようにする。 ・ブックオフで買った本には、店の名前をメモしておき、同じ店に売らないようにする。 ・同一分野の本をあまり多く持っていかない。 ・なるべく同一分野の本の在庫の少ない店を選ぶ。 もちろん、以下はやっています。 ・(前ユーザのものも含め)鉛筆やフリクションペンの書き込みは消す。 ・ブックオフの値札は剥がす。 ・状態の良かった本は、その状態を維持出来るように、カバーを掛けて読む なお、私は地方都市在住で、市内に10軒ほど、車で簡単に行ける範囲でなら5軒ほどのブックオフが有り、売る時も買う時も、その5軒ほどのブックオフを巡回しています。