• ベストアンサー

スカパーを飛ばしたい。

c_youjiの回答

  • c_youji
  • ベストアンサー率24% (40/162)
回答No.3

チャンネルは自宅側で変えることになるし、 工場の壁がコンクリだったりすると無線では飛ばないので注意ですよ。 お金は掛かりますが、工場側にもアンテナ・チューナーを用意して、 B-CASカードを見たい方に入れ替えるというのはどうですか?

take-3068
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。工場にアンテナを取り付けるところがないのでなかなか難しいのです。外壁がし下地のないサイディングなのでビスなどがきかないのです。かといってベランダなど金具を挟み込むところもないので無線を検討していました。

関連するQ&A

  • HDMIセレクターとスカパー

    スカパーチューナーとレコーダーの機器をHDMIセレクターを介して使おうと、 HDMIケーブルで繋ぐとスカパーだけが映像及び音声が出ません。 解決策を教えていただきたいと存じます。

  • スカパーチューナーがTVに届かない!

    部屋の模様替えにともない、テレビの配置を換えたのですが、スカパーのチューナーのコードが足りなくて、スカパーに接続できませんー^-。 この場合、屋外から引いてあるアンテナからのコードを延ばす方がいいか、チューナーは前のままの位置で、チューナーからテレビを接続するコード(赤白黄のヤツ)を延ばす方がいいか、どちらが簡単で確実でしょう? なお、今使用している赤白黄のコードは1メートルくらいのものですが、5メートルくらいのもあるのでしょうか? なお、男手がないので、そこのところも考慮の上、アドバイスください。 よろしくお願いいたします。

  • テレビチューナー内蔵のパソコンでスカパー!を観たいのですが・・・

    パソコンでスカパーを観たいなと思っているのですが、以前ケーブルテレビにつなごうと思って、ケーブルテレビ会社の方にパソコンを見ていただいたときに、私のパソコンにはケーブルテレビのチューナーは取り付けることができないと言われてます・・。 何でも音声やら映像やら普通のテレビとかなら3つ?に分かれている出力ケーブルが、私のパソコンだと1つにまとめられているからだそうです。 このパソコンだとスカパーのチューナーにも接続することはできないのでしょうか?? 回答お待ちしております。どうかよろしくお願いします。^^;

  • スカパーの音声が、映像よりおくれます。

    humaxのチューナで、スカパーを受信しています。 設置して、1年くらいですが、 はじめのころは、気になりませんでしたが、 近頃、あきらかに、音声が映像とおくれていて、 音楽の映像などは、気持ち悪くなるほど、ずれています。 配線の問題などでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • チューナーから離れた部屋でスカパーを見るには?

    お初に質問させていただきます。 色々調べてみたのですが、よく分からない為書かせていただきました。 居間で見ているスカパーを自室のテレビで見たいのですが、どうすれば良いでしょう? ひとつのチューナーで両方見れるようにしたいんです。 自分なりに調べてみて、出力2に繋げれば見れそうなのですが、居間と自室は結構離れています。 チューナーやアンテナをもうひとつつけるしかありませんか? それと、S端子?(赤白黄のコード)を無線LANで飛ばせると聞いたのですがどうでしょう? スカパーに詳しい方教えてください、よろしくお願いします。

  • スカパーをパソコンで見たい

    初心者です・・・ パソコンでスカパーを見たいのですが、接続の仕方が間違っているのか映像がでても音声がでてきません・・・ 3色のコード(赤白黄)で繋ごうとしてもPC側には黄の穴しかないのですがどうしたらいいですか? FMV L21Dを使っています

  • スカパーの映像

    自宅にスカパーを設置しています。チューナーの機種はアイワ製のSU-SC5です。最近、番組を見て気付いたのですが、スカパーの映像でブロックノイズというんでしょうか、よーく画面を見ていると、とてもノイズが入っています。例えば300チャンネルのSPORTS ESPNや、フジテレビ721とか。モータースポーツの鑑賞が大好きで見ているのですが、アスファルトなどにおいてよくブロックノイズ的な物が見えます。アンテナレベルは15前後あります。ブロックノイズは仕方の無い物なのでしょうか?使用中のチューナーは、あまり評判が良くないそうです。チューナー変更でもう少しノイズは軽減できるでしょうか?わかる方、教えて下さい。

  • スカパーのチューナーをビデオに接続すると画像が乱れるのは何故?

    スカパーの赤白黄色の線をビデオの入力につなげた状態でビデオを再生すると映像がわずかに乱れ、少しチカチカになった状態になります。 黄色をはずした状態で音声の赤か白どちらか一本だけを ビデオにさすだけでもなります。 スカパーを見るときは何もないのですが、ビデオを再生する時のみなってしまいます。もちろん抜くと綺麗になります。 スカパーのチューナから何か悪い電波でもでているのでしょうか? チューナーの商品はSONYのDST-SD5という型番です。 修理をみてもらうだけで、出張料がかかるのでどうか おねがいします。

  • DVDレコーダー購入後、スカパーチューナーは必要ない?

    DVDレコーダー(panasonic DIGA EX350)を購入しました。 今までスカパーを録る時はチューナーにVHSビデオデッキをつないで録っていたので、とりあえず配線をビデオデッキからそのままDVDレコーダーに移しました。 スカパーは外部入力(L1)から録れるのですが、DVDレコーダーでも設定すればスカパーが見られるんですよね? じゃあチューナーを通さずにしたほうが映像や音声もそのままで録れて良いのですか?

  • スカパー、ひかりTVなどをPCで視聴できますか?

    一体型のPCでテレビを視聴しています。 なので、自宅にテレビはありません。 スカパー、ひかりTVなどを見たくなったのですが、テレビがないためチューナーを取り付けることができないと思います。 これらのサービスはPCで視聴することはできないのでしょうか? できない場合ですが、 一体型PCとは別にHDMI端子付のモニタがあります。 これにチューナーを接続してみることもできると聞きました。 今、PS3をこのモニタで遊んでいるのですがPS3→HDMI端子で映像のみモニタに出力、音声はRCA端子を使ってアンプを通してヘッドフォンで聞いています。 これと同じように映像出力をHDMIでモニタに出力、音声はアンプを通すという構成は可能なんでしょうか。 できるなら、モニタで見ようと思うのですが。 質問がわかりづらくてすみません。 ご存知の方がいらっしゃれば、回答よろしくお願いします。