• ベストアンサー

メッキ剤を探しています

指輪を作っている職人さんと知り合い、銅で練習させてもらった指輪があります。 われながら素人にしては良くできた思いたまに指にしてみているんですが。。。。 やはり 銅では色気がないんですね。。それで、、、、おそらく「液体」だと思うのですが、金や 銀にコーティングできる コーティング剤はどちらで購入できるのか、ご存知でしたら教えてください! 宜しくお願いいたします。

  • coco31
  • お礼率97% (154/158)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#135138
noname#135138
回答No.1

このようなのはいかがでしょうか? http://store.yahoo.co.jp/handsmall/a0606-01.html これは簡単に電解メッキをするための商品です。

coco31
質問者

お礼

ありがとうございます!しっかし、本当にこのサイトと回答者様のは感謝でいっぱいです! 探しても探しても出てこなくて、こちらに質問してすぐに答えが見つかって。。。。嬉泣きです!感謝 感激!

関連するQ&A

  • 貴金属のロジウムコーティング

    銀で指輪を作ってみたんですけども 銀に銅を混ぜて強度は増したんですけども 酸化?による変色(黄ばんでくる)が一般で販売されているようなシルバーのアクセサリー等と比べたらかなり早いので表面処理で何かないかと思って調べたらロジウムコーティングにたどりつきました。 そこで自分の作った指輪等にロジウムコーティングできないもんでしょうか? ちゃんとしたそれ用の設備が必要なんでしょうか? 詳しい方おられましたらお願いします。

  • 貴金属の割り金について

    指輪等の装飾金属として使われている金は別の金属(銅、銀、鉄 等)を混ぜることで色が変わることを知りました。 そこで質問なのですが、同じ貴金属で指輪に使われているプラチナに関しても銅や銀を混ぜることで色を変えられるのでしょうか? また、変えら得ないのであれば何か理由があるのでしょうか? どなたかお詳しい方ご回答お願い致します。

  • 【化学と歴史・銀鉱山】銀山から銀を含んだ鉱石を削り

    【化学と歴史・銀鉱山】銀山から銀を含んだ鉱石を削り出して、その掘り出した鉱石から銀を取り出す鍛錬という工程が必要です。 鍛錬ってどうやるのですか? 鉱石を熱して銀が溶け出るのを流して集まって固まったものが銀ということになる。 これを鍛錬というんですか? あと銀山の鉱石には銅も含んでおり、銀を溶かす前に銅が溶け出して、垂れ流れた液体を固めると銅と銀が混じった純銀にはならない銀色でない銅色の銀が出来るはず。 その混じったものを銀と銅を分離しないといけない。 そこで鉛は銅とひっ付きやすく銀だけ分離することができた。 鉛はどこから手に入れたのでしょう? 鉛と銅を引っ付けるのは良いですが、次に鉛と銅を分離するにはどうしていたのでしょう? 当時は銅は捨てていた? 銀だけ欲しかった? なぜ銀が欲しかった? 金は昔から価値があったが、銀山から金は引っ付いて取れるものではなかった。 金山と銀山は別だった。 銀山と銅山は同じ山だった。 なぜ銀と銅は同じ山にあるのでしょう?

  • Excelの数式について教えてください

    ゲーム通貨に 金 銀 銅が用いられているのですが、これを使って 例 1金20銀40銅のアイテムを○個購入したら ○金○銀○銅のような計算システムを作りたいのですが数式が思いつきません どなたかお知恵を拝借できませんか

  • 金と銀の2つの指輪があります。

    金と銀の2つの指輪があります。 左手の人差し指と中指に1個ずつ付けようとおもいます。 金のリングはどちらに付けるべきでしょうか? 理由も教えてください。

  • トングのメッキが熱湯で剥がれる?

    ホテルの食器洗浄の仕事をしています。 銀食器に付いた食べかすをふやかすために、よく、80℃~90℃くらいの湯にしばらく漬けます。一度、金ピカのメッキをした新しいトングを、他の銀食器と一緒に20分ほど漬けっぱなしにしたら、メッキがムラになって剥がれてしまいました。その旨を報告したのですが、ただの湯で剥がれるはずがないから、何らかの洗剤を入れて漬けておいてウソを言っている、証拠になる湯はすぐに捨てて入れ替えたに違いない、と決め付けられてしまいました。前日にテストとして、そのトングを90℃ぐらいの湯で洗ったり、食器洗浄機でも洗ったけど、メッキは剥げなかったから、というのです。 職場にある洗剤は、無リンの中性洗剤(ニイタカのスーパーサラセン)、銀器専用液体洗浄剤(ニイタカのシルバーリフレッシュ)、それと塩素系の漂白剤(ハイター)です。このうち、どれも入れてないのですが、もし間違って混入したとしても、お湯で薄められたサラセンやシルバーリフレッシュでメッキが剥げるものなのか、疑問に思います。塩素系漂白剤ならメッキは剥げるでしょうが、一緒に漬けておいた銀食器にも黒ずみが出来てしまうと思うのですが。今回、一緒に漬けていた銀食器には何も問題ありませんでした。 本当に、今回私がやったようなやり方で湯に漬けただけでは、メッキが剥がれることはあり得ないのでしょうか。あるいは、このトングのメッキが特殊なメッキという可能性もあるでしょうか?かなりギラっとした、金色のスプレーでもかけたような色でした。メッキがムラになったそのトングの、金色の残っている部分を指で擦ったら、金色の粉みたいなのが指に付いて落ちて、下の金属が出てきました。 すみませんが、大変困っていますので、考えられる原因を教えていただけたら本当にありがたいです。よろしくお願いします。

  • 銀メダル、銅メダル

    メダルには金銀銅がありますが何故に銀、銅が選ばれたんでしょう? 貴重さで考えるならば銅なんかより白金の方が圧倒的に貴重ですよね? のべ板で考えても銅の延べ板なんぞ貰っても・・・という程度の金属 金、銀、銅 格差があまりにも大きいのですが 1位と2位は雲泥の差である 2位と3位も雲泥の差であるということを意味しているのでしょうか? 何かご存知でしたらお教えください

  • ソフト金メダル表彰式について

    表彰式で 日本   金 アメリカ 銀 カナダ  銅 銀メダルをかけたときに、何人かのアメリカ人選手が人差し指を上に向けていました。このジェスチャーの意味が分かりません。 教授下さいますよう、お願い申し上げます。

  • 液体窒素

     高校生の時化学の授業で、液体窒素に色々なものを入れてみる、という実験をやりました。私は、一瞬だけ自分の手を入れるという実験をやることになったのですが、指輪をしたまま手を入れようとすると化学の教師から、「指輪をしたままやると指輪のところから指がもげるよ」と恐ろしいことを言われました。当時は恐くなりすぐに指輪を外したのですが、今考えてみるといかに液体窒素の温度が低くても、指が取れるなんてことはありえないのではないか、と多少疑問です。  どなたか化学に詳しい方で、液体窒素に指輪をしたまま手を突っ込むとどうなるかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください、お願い致します。

  • 女性が指輪をはめるところの意味は?

    つまらない質問かもしれませんが、女性は指輪をいろいろな指につけていますよね。ファッションリング、結婚指輪などさまざまです。 男性の場合、結婚している人が左手?の薬指に、金、銀、プラチナなどのノーマルな結婚指輪をつけていますが、ほかの指につけておしゃれしているのはそんなに見ないですよね。 でも、女性の場合は、ファッションでつける人もとても多いです。複数の指につけている方もいます。 先日見かけた40代と思われる女性は人差し指につけていました。 指輪の種類、つける位置に意味はあるのでしょうか?