• ベストアンサー

ジェネリック医薬品について

現在、皮膚科に蕁麻疹のため約2年通院しています。毎月に薬代に1000円ぐらいかかるのですが、実際、そこまでの負担でしゃないですが、ジェネリック医薬品というものをききまして、気になりました。皮膚科でもそのようなものはあるのでしょうか?あまり周知されていないように思うのですが、一応、聞いてみたほうがいいのですか?

noname#37117
noname#37117
  • 病気
  • 回答数6
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • totovc
  • ベストアンサー率44% (217/489)
回答No.2

興味がおありなら是非聞いてみればいいと思います。該当する医薬品があるのかどうかはわかりませんが、「聞くのはタダ」というやつです(笑)。聞いてみるだけ聞いてみればいいと思う。 ただジェネリック医薬品についてあまり肯定的でない見方もあるようです。うろ覚えなので内容が不正確だったら失礼しますが、私が以前、医師(内科でしたが)に相談した時は、通常の薬品が治験を経て許可されているのに対し、ジェネリックは同じ成分だということでその治験を省略しているので、通常の薬と同じ効果が出るのか確信が持てず、医者として使用するのに不安があるというようなことを言われていたような気がします(内容を間違って記憶していたら失礼します)。「あなたがどうしてもと言うならジェネリックで出しますが、私としてはあまり気が進まない。ただあなたが希望するならジェネリックで出しますからそう言ってください。」こんな感じでした。 医薬分業の医院だったから、高い薬を出すことが直接医師の儲けになるわけではないし、「医師としての判断であまりジェネリックは気が進まない」というのがこの先生の見解だったのではと思います。 ですのであなたも先生に相談してその結果、自分で判断されればと思います。 また、ジェネリックでも実際はそれほど安くならなかったりする場合もあるようだから、値段の違いも事前に確認して「これぐらいしか変わらないならいつもの薬にしておこう」ということも有りかもしれません。 いずれにせよ、病気がよくなることを祈ってます!

その他の回答 (5)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1661/4818)
回答No.6

#5です。先ほどの >医者がジェネリックを嫌う理由・・・先行医薬品メーカーから貰えるバックマージンが無くなるから・・・ は、噂です・・・火のないところに・・・と言いますけど・・・ それだけではないので(”それだけ”って、どういう意味でしょうね>俺)追記します。 良く聞くのは、大手は最新の研究データを持っているので、営業から最新の医薬品情報を貰える=大手(先行品メーカー)を重宝する ということで、ジェネリックメーカーの営業がささり込みにくいことがあるようです。 繰り返しますが、ジェネリックは安手の模造品ではありません。先行品の特許が切れた=実績のある同じレシピで作れる=開発費が掛からない(試験はしています)ので、安く作れるのです(あくまでも、ジェネリックの医薬品の話で、”似た処方”の薬ではありません)。 医薬品は、薬局方に登載されている成分で成り立っているので、レシピが同じなら、薬効も変わりないはずなんですが・・・ 私も勉強不足でしょうが、ジェネリック(だけ)に重篤な副作用がでた事実はあるのでしょうか? 否定的な医師の発言は、大手に取り込まれたことのゴマカシのような気が・・・

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1661/4818)
回答No.5

医者がジェネリックを嫌う理由・・・先行医薬品メーカーから貰えるバックマージンが無くなるから・・・ 医薬品の承認は、科学的データに基づいて行っています。ジェネリックは、”模造品”ではありません。

  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.4

主治医に聞くのが一番ですよ。 どういった薬を常用しているかどうかわかりませんが、必ずしもジェネリックがあるとは限りませんから。 >あまり周知されていないように思うのですが、 過去の経験等からジェネリックに対していい印象を持っていない医師がいるのも確かです。 先発品では無かった副作用が出たり、薬効が安定しなかったり等々。

  • feni407
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

薬剤師です,皮膚科薬にもジェネリックはありますがホントに薬によりけりなので気軽に先生もしくは薬局で聞いていただけたら・・と思います。(その医療機関で扱いがあるかどうかも関係するので) ただ毎日服用していて月に1000円くらいだとそんなに安くはならないかなーと思います。 何にしろ遠慮せずにぜひぜひ聞いてみてくださいね!

  • 38jazz
  • ベストアンサー率38% (69/177)
回答No.1

私もつい先週ジェネリック医薬品を処方してもらったので、参考にしていただければと思います。 ジェネリック医薬品は例えば錠剤であれば、普通のお薬に使用される防腐剤やそういうものが含まれていないのですが、成分は同じだそうです。 しかしアレルギーに敏感な方などは、ごくまれに副作用をおこしたり効かなかったり、効きすぎたりなどの副作用がみられるとのことでしたのでお薬にアレルギーの無い方で、常時服用・塗るなどの方は医師に直接「ジェネリック医薬品で処方箋をお願いします」と言えば、ジェネリック医薬品で処方してもらえます。ただ、医師がその人にジェネリック医薬品は好ましくない(副作用のおそれがある)と認識した場合は、処方されないそうです。 処方箋にジェネリック医薬品等の記載がされますので、処方箋をもらった際に確かめてみてはどうでしょうか。そこにジェネリック医薬品でと記載されていなければ普通のお薬です。

関連するQ&A

  • 皮膚科のジェネリック医薬品

    皮膚科(アトピー)のジェネリック医薬品はあるのでしょうか? 一回の薬代が5,000円もかかるので、安くすませたいのですが。

  • ジェネリック医薬品の安全性について

    持病で定期的に通院しているのですが、処方薬の薬代に負担感を感じています。そこでジェネリック医薬品(後発医薬品)がないか探したところ、3種類ほど沢井製薬からジェネリック医薬品があることがわかりました。 ただ、ジェネリックは新薬(先発品)より吸収が悪いとか、効き目が悪いとか、副作用があると、本当かどうか素人には判断がつきかねるデメリットもあると聞きます。 今度の診察の際に、医師と相談してみるつもりですが、ジェネリックの安全性についてご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  • ジェネリック医薬品でインスリン

    DM患者です。インスリンをジェネリック医薬品で処方頂く事は可能でしょうか? 毎月の診察、薬代が嵩むもので… ご存知の方、ご教授ください。

  • ジェネリック医薬品にしてくださいと言えません。

    現在、胃腸内科の専門医に通院しています。そこで処方されているのがオメプラールです。 最近、有名なジェネリック医薬品ですが、それにして下さいとおても言いづらいです。というのも、私の住む小さな町では、専門医がきてくださることはそこの病院でしかなく、そこの病院で薬を出してもらうと、以前よそではこの薬を貰っていたのですがと言っても、うちはこの薬しか出してないからとはっきり言われます。 このようにいろいろ複雑な病院の医師に向けて、ジェネリックの方が安いのでそうして下さいと言い辛いです。 利益第一で運営しているでしょうから、売り上げが落ちるのを嫌うでしょうし、このような場合でも言うべきなのでしょうか?

  • ジェネリック医薬品の使用について

    ある大きな病院に高血圧症及び脂質異常症で定期的に通院しています。処方されている薬は「リポバス錠5」と「アムロジンOD錠5」です。先日協会けんぽより、前記の薬をジェネリック医薬品に切り替えると2,000円程度自己負担が軽減されますよと文書が届きました。早速主治医に文書を見せてジェネリック医薬品にして欲しいと相談したところ、「辞めた方が良い」と言って換えてもらえませんでした。私は薬の成分が同じであれば名称が違う薬品でも同じ物だと思うのですが、この考え方は間違っているのでしょうか?医者はそれぞれ自分の考えがあるのでしょうが、私の主治医と違う考えの先生方の意見もお聞きしたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。

  • ジェネリック医薬品に関するメリットについて

    鶴原製薬株式会社のHPを閲覧していてジェネリック医薬品に関するメリットが気になりました。鶴原製薬株式会社とはジェネリック医薬品の製造をしている会社です。鶴原製薬株式会社は特許が切れた後に安全性の高い新薬に似せて、成分同等で製造しているようです。新薬に比べたらコストが安く、医療品節約になると考え、今後ジェネリック医薬品を選択肢の一つに加えるべく情報収集に励んでいます。製造メーカーサイドは安全面に売り出していますが、消費者側サイドとして、本当に切り替えて大丈夫か心配です。医療費負担を減らすべく今回質問させて頂いた次第です。皆様のジェネリック医薬品に対するお考えをお聞かせ頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ジェネリック医薬品を推進しつつ、新薬の開発力を保つ

    ジェネリック医薬品を推進しつつ、新薬の開発力を保つ方法ってどんなものがあるでしょうか。 ジェネリック医薬品の推進は、確かに医療費の削減にもつながり、患者にかかる負担も少ない。 しかし、ジェネリックばかり推進してしまうと、国内の新薬開発力が落ちてしまう。 私が思いついたものはこんな感じです。 ★情報の共有、共同開発を徹底化し、同じ薬を別々の機関が研究することによる無駄遣いを防ぐ ★所得によって先発医薬品・ジェネリックの処方を使いわける ※ネットでは新薬開発への支援研究費の額を増やすなどという解答がありましたが、 医療費を削減したいのに研究費支援は本末転倒に感じます。 現在でも、先発医薬品でも値下げされていて、世の中に必要不可欠なため製造中止を国が認めてくれない薬の一部については、製薬会社が赤字になりながらでも負担しなくてはならないと聞きます。

  • ジェネリック医薬品にしたのに

    メバロチンを数年のみ続けていました。 今回、夫の会社からジェネリック医薬品推奨の書類がきて、 145.5円単価のメバロチンからプラバチン88円単価のものに できることを知りました。 早速、外来時に医師につげ、かえてもらいました。 ところが合計金額があまり安くないのです。(前回の金額がはっきりしないので 申し訳ないのですが、同じ薬をのんでいるおばもそんなに高くはなかったという ことでした。)今回他の薬としてチラーヂンもあったのですが、合計 金額3250円でした。私も少しいつもより高いような気がします。 ジェネリックにしたのに以前よりも高くなるということはあるのでしょうか? 薬局では在庫にないので、半日ほど後の入荷ということでした。(薬局での手数料? などあるのでしょうか)一週間ほどたっており、そんなに大きくない金額なので 薬局に問い合わせづらく、こちらに出させていただきました。 薬局からは合計金額のレシートしか頂いておりませんでした。 これから長く飲むと思う薬なので、お分かりになる方、いらっしゃいましたら 教えてください。

  • ジェネリック医薬品(後発品)について

    最近、勤務先の産婦人科医院の院長が、「これからは、積極的にジェネリック医薬品を取り入れよう。」と、頑張っています。いろいろ調べて見ると、結構たくさん出ているのにびっくりしました。実際、お使いの医療機関の方に、ご意見を伺いたくてレスしました。品質、安全性、安定性、など、何か気が付いたことなどありましたら、参考にご意見伺えたら幸いです。お奨めの製薬会社などもありましたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • ジェネリックで良いのかどうか?

    ずばり、ジェネリック医薬品はきちんと効くのでしょうか?と質問すると、厚生労働省の厳正な審査が云々と一応の説明がなされます。が、しかし、先発品ではない、まあ聞いたこともない名まえの、いわゆるゾロは飲みたくも使って欲しくもありません。 医療費よりも自分の身体は自分で守りたいと思います。 でも、大学病院はもとより(最近大学でも採用されているとの報道を見ますが)個人の病医院に限ってはたいていジェネリックを使っているように思います。 表向きは患者さまのご負担軽減らしいですが、実際のところは、利益(もっとも最近はお薬での差益はほとんど見込めないと言われる医師がほとんどですが)ではないのでしょうか? その証拠に、院外処方箋に私はしてもらいますが、院外薬局ではゾロはあまり見かけないように思うのは気のせいでしょうか? それと、私ではないですが、知人が花粉症のゾロ、値段は半分だったけども、効き目も半分の時間で切れた、と言っていました。これについてもどう説明がつくのでしょう。 どうでもいいこと、自分は院外処方にしてもらっていたら 考えなくても良いことだとは思うのですが、注射薬のゾロの名まえを聞いた時には止めて!!と思うしか方法がなくて。実際、ジェネリックは安全できちんとした効果が得られるのかご意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう