• ベストアンサー

医療費が高額すぎるのですが・・・

 いつもお世話になっております。医療費のことで質問させてください。  医療費といっても問題なのは薬代なのです。皮膚疾患で通院しているのですがなかなか治らず、悪化の一途をたどるために免疫抑制剤を服用することになりました。診察代は微々たるものだったのですが、2万円を超える薬局での支払の際の金額にびっくりしてしまいました。28日分でこの金額だと毎月の支払は正直辛いです。塗り薬などでは治る気配は無く、最後の賭けになると思っている薬だけに躊躇してはいるものの、自己負担となると内服薬は今月一杯で残念しなくてはと思っています。でもそうなるとずっと治らないかもしれない・・・考えるだけで気がめいってしまいます。保険などには一切入っておらず、国保(と思います。自己負担は3割です)のみです。  何か良い知恵がありましたらお教えください。お願いいたします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40123
noname#40123
回答No.2

「ジェネリック医薬品」というのがあればよいのですが、医者へ相談をしてみてはどうでしょうか? 「ジェネリック医薬品」とは、効能が同じで価格の安い薬のことです。 医薬工業協議会 ジェネリック医薬品とは? http://www.epma.gr.jp/generic_something01.htm そうでなければ、#1の方の話にあった確定申告時の「医療費控除」で支払った医療費を戻してもらうしかないでしょう。 その際に、すべての領収書が必要になりますので必ず保管しておいてください。 適用範囲は、「医師の診察代・医師の処方を受けた薬代・病院までのタクシーバス代」等があります。 (バス代は家計簿に記録をしてください) それを1年単位(1月~12月)で計算して、その金額が10万円を超えると、超えた金額を還付してもらえる制度です。

参考URL:
"http://www.epma.gr.jp/generic_something01.htm"""
kana-kana
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 ジェネリック医薬品というものは知りませんでした。医師の話によると、ここ数年の間に出回りだした薬のようなのでも微妙ですが、もしもあれば大助かりですね(^_^)次の通院の時に相談してみます。  貴重な情報をありがとうございますm(__)m  

その他の回答 (2)

回答No.3

 医療費には、公費負担と言う制度があります。受診されている病院で自分の病気がそれに該当しないか訪ねてみてはいかがでしょうか。  適応疾患であれば、自己負担金額が減るはずです。

kana-kana
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 公費負担というのは初めて知りました。早速次の通院の時にたずねてみます。単純計算で一月2万円、一年間で24万円。それに受診料。薬も身体に慣らしながら少しずつ増やしていくようなのでそれに伴い薬剤量も雪だるま式に増加・・・考えただけで冷や汗がタラ―って感じでした(涙)病院が別の意味で怖いです(笑)  貴重なご意見、ありがとうございましたm(__)m

  • ootora-A
  • ベストアンサー率28% (39/135)
回答No.1

もっと高額でしたら、高額医療轡給付制度が適用されるのですが、この金額では無理でしょうね。(下記WEBにある基準を参照ください) 後できるのは、税金の医療費控除ぐらいでしょうか。

参考URL:
http://www.timetable-info.com/memo/iryou.htm
kana-kana
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。参考URLを活用させていただきます。医療費控除ですか・・・自分で確定申告ってしたこと無いので税金について勉強します!!  親切な回答、ありがとうございますm(__)m  

関連するQ&A

  • 軽費高額の医療費補助について教えてください

    パーキンソン病と診断されて治療中です。重症度がまだ低いので、医療費の通常の補助はないですが、特例の「軽費高額」というものがあると聞きました。国保加入中の3負担ですが、1月に自己負担が1万円以上の月が3回あれば、後の3カ月の医療費が割引になる内容のようでした。 ただ、この1月の自己負担ですが、純粋に「パーキンソン病」の医療費のみがカウントされるのですか? 実は別に、パーキンソンと関係が深いという「便秘」の治療でクリニックへも通っています。この便秘の方は払った医療費に含まれますか? そして、この支払った金額の中には調剤薬局の「薬代」は含まれるのでしょうか。 詳しい方、お願いします。

  • 前立腺癌の治療が終了、高額医療費の計算方法は?

    前立腺癌の放射線治療もほぼ終了しました。 国保の3割負担ですが、放射線照射の支払金額と泌尿器科の検診、薬局への薬代支払額を合算すると結構な金額になるのですが 高額医療費の算定基準をネットでみると 【同一の病院・診療所・薬局その他、入院・通院ごと】との記述があります。 一つの病気で病院へ支払った治療費と薬局へ支払った金額は合算されるのでしょうか? それとも病院又は薬局へ支払った金額が基準額を超えないと高額医療費とは ならないのでしょうか?

  • 医療費控除・高額医療について教えて下さい。

    6月中の医療費です A病院を受診、様々な検査をされて医療費の支払いが1万5千円程 A病院の処方箋でB薬局へ、薬代3万円程 一部の薬がB薬局で扱っていなかったので、C薬局へ、薬代5千円程 A病院に県立D病院への紹介状を書くと言われてD病院で診察&日帰り手術&摘出した腫瘍の検査、計1万8千円程 計6万8千円+別途交通費 が6月で医療費としてかかりました。 私は国保で、昨年の年収が額面で148万円でした。 市役所では国保を渡された際に一月の医療費が6万を超えるとかえってくると聞きました。 ところが問い合わせると「一箇所の医療機関でだけ、規定の金額を超えた場合であり、いろんな病院にかかったらダメだ」と言われました。 保険証を渡された際にはそのような説明がなく、医療費が帰ってくることを期待して手術に踏み切ったので、かなりの痛手です・・・。 私のように大病院へ紹介状を書いてもらい通院したり、院外薬局で薬をもらった場合は一切帰ってこないんでしょうか? また高額医療費についても不安になり、調べなおしましたが解らないことが多いのです。 とあるサイトに 総所得金額というのは、給与明細の額面ではなく、給与所得控除後の年収になります。 これがよくわかりません。手取り額のことでしょうか? また、 同じ医療費控除額でも、納めている税金が少ない人は還付金も少なく、多い人は還付金も多くなるのです。 と記載がありました。 そこに課税所得額が195万円以下の人は税率、控除額が0円とありました。 これは私の年収では一切控除されないということでしょうか? 今月の時点で1月~6月までの医療費は23万円+交通費がかかっています。

  • 医療報酬について

    今日義父を病院に連れて行って、医療費を支払った時のことなのですが、疑問に思ったことが有りまして、常識なのかもしれませんが、自分はわからないものですからどなたか教えてくださればありがたいです。 義父が足をすりむいてその治療として「血圧を測り、お薬を塗って」下さいました。塗り薬の処方箋を出すから、薬局(他の場所)で貰ってくれ・・・との事で、病院で支払、その薬局で塗り薬の分を支払いました。 帰ってから支払明細書を見てみたら、病院で支払ったところにも、「薬代」として、薬局で頂いた同じ名前の塗り薬の点数が載っていました。 これは、どうしてなのか、気になって・・・。 申し訳ございませんが、教えてください!

  • 高額医療費制度について

    現在、高額医療費制度で毎月44000円が自己負担限度額になっています。 合算について知りたいのですが、 A病院で50000円自己負担 B薬局(A病院で処方箋を出してもらっている)で10000円を自己負担 この場合、高額医療費制度で返還されるのは 50000円-44000円=6000円 でしょうか。それとも、 60000円-44000円=16000円 でしょうか。 各診療所で自己負担額が21000円以上であれば合算できると思うのですが、 病院から処方箋が出ている場合、その薬局での自己負担額が21000円を超えていなくても 合算されるのでしょうか。 教えていただけますと大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 免疫抑制剤の医療費やその他についてお尋ねします。

    免疫抑制剤の医療費やその他についてお尋ねします。 私は中学2年の初夏より大動脈炎症候群(特定疾患)で29年間ステロイド(プレドニン)を服用しています。 現在20mgですが、あまり効きが良くない状態です。 そこで、先日主治医より免疫抑制剤の話しが少しだけ出ました。 免疫抑制剤と聞き少々驚きました。私が発病した頃はステロイドだけの治療だったように思います。 1)免疫抑制剤の投薬治療は医療費の公費負担が使えるのでしょうか? 2)副作用が色々とあるようですが、実際どのような症状でしょうか? 私は縁あって結婚できましたので、 主人と少しでも長く一緒に過ごしたいですし、 その為にも少なくとも70歳までは元気でいたいと願っており目標でもあります。 ご回答頂ければ幸いです。 宜しく御願いします。

  • 高額医療の院外処方について

    医療費が高額になった場合、医療機関への支払いと院外処方の薬代が合算できると、加入している健康組合のHPに書いてありました。 そこで問題なのですが、受診が月末で医療機関からのレセプトと薬局からのレセプトが月ををまたいでしまった場合 (例えば、医療機関から健保に1月に到着し、薬局から2月に到着したなど)はどうなるのか健保に確認したところ、合算できないと言われました。 質問なのですが、医療機関や薬局は月末?月初?いつ頃健保に発送しているのでしょうか? 月末の何日くらいまでに医療機関を受診すれば合算できない事態は免れますか? 医療費が高額なためできるだけ合算したいと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 月々7万円の薬代:高額医療

    先月、手術をし、今月から月に自己負担7万円の薬代がかかることになりました。 これから何年か月々7万はかかるようです。 70歳未満の年金者ですが高額医療控除の対象になりますか?

  • 高額医療費について

    入院したのですが思ったよりも金額が安く、高額医療費の請求をするべきか悩んでいます。 内訳  入院費色々負担額 80600円  食事負担額 6240円  文書料 8400円 計95240円の支払い このような場合は80100円以上、という部分は80600円の部分だけでしょうか? 申請したら500円戻ってきますか? 80,100円+(医療費-267,000円)×1% の (医療費-267,000円)×1%を計算したら戻ってこなくなるのでしょうか? 先月分も一緒に請求をしようと思っているので、例え500円でも請求できるのならしたいと思っています。

  • 高額医療費限度額について

    骨折し入院費用は限度額認定証にて支払予定です。 入院前の外来は自己負担にて支払いました。 支払い金額が21000円以下だと合算されないのでしょうか? 又リハビリは違う病院になります。 違う病院にて支払い金額が21000円以下だとそこでも支払いしないといけないのでしょうか? 同じ病気の合計金額の限度額にはならないのでしょうか? 又、年間の高額医療費の限度額とかあるのでしょうか? 教えて頂きたく宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう