• ベストアンサー

Yahoo ブログでの「記事に登録できない文字列」って?

hadoriの回答

  • hadori
  • ベストアンサー率72% (21/29)
回答No.4

No.2の回答者です。 カラーコードについては 私の場合あくまでもHtml記事でですが、 大文字、小文字は区別無く使えました。 質問の内容からは少し外れますが、 Html記事の場合、タグの文字数が多かったり、 グラデーション文字装飾のように何度もカラー変更を繰り返すと、 UPした時に記事の後半が切れてしまって 記事の内容全部がUPされないということは多々ありました。 Wiki記事ではバトンなどで回答数が多くなって、 設問などにWiki記号を何度も使っても かなりの長さ(私の場合50問以上)でもUPできましたよ。 あと、お祝い絵文字の一部に使ったのですが 「。.:*:・’°☆。.:*:・’°★°’・:*」こういうのもWiki記事へ混ぜた場合に、 途中の一部分がWiki表示の、薄い緑の背景がついてしまう事がありました。 いろいろ試して、だめなら連続している部分を減らすとか 間の1文字を消してみる、といった方法でUPできることもありますので頑張ってみてください。

ym_alba
質問者

お礼

再度の回答有難う御座います。 No.2の回答を頂き、HTMLの場合とwikiを使用した場合と 交互に試しています。 「大文字、小文字は区別無く」は どちらも有効みたいですね。 やはり タグの頻度や wikiの多用の可能性かと 思っています。 でも wikiの場合 50問もの長いものでも OKなんですよね。 う~ん 検証を続けてみます。 「連続している部分を減らす」とは 具体的にどういった事を指すのでしょうか? また 「間の1文字を消してみる」についても 例題みたいなものを 教えていただけないでしょうか? 重ねての質問ばかりで 申し訳有りませんが よろしく御願い致します。

関連するQ&A

  • 記事に登録できない文字列

    Yahoo!でブログを書いているのですが、全角の漢字、ひらがな、かたかな、あとは「。」、「、」、かっこ類、全角および半角の数字やアルファベットしか使っていないのに、「記事に登録できない文字列が含まれています」といわれてしまいます。 記号類でも連続では一切使いません。本当の文章だけしか書いていません。 これは一体どういうことでしょうか?

  • 「記事に登録できない文字列が含まれています」と表示されます。

    Yahooのブログを使っています。記事を書き込んでいるのですが、決定を押すと「記事に登録できない文字列が含まれています」と表示されます。 普通にテキストを入力しているだけで、顔文字も使っていません。 リンクやWikiも使用していません。 どのようにしたらきちんと書き込めるのでしょうか? WinのXPを使用しています。

  • ブログの記事でUnicodeの特殊な文字や記号は使えますか?

    ブログの記事にアンク十字(☥)や髑髏(☠)マークなどを使いたいのですが、マックや Linux などでも表示はできるのでしょうか? ブログの文字コードは UTF-8 です。Unicode の特殊な文字や記号などを使っても私のパソコン(Windows XP)では問題なく表示できます。 Windows 95 や携帯電話などでは「?」に置き換えられて表示されていたのですが、他の OS ではどのように表示されているでしょうか? また、Windows XP や Vista でも表示できない場合などがあるのでしょうか?

  • Yahooニュースの、「この記事に関するブログ」について

    Yahooニュースの下の方に、「この記事に関するブログ」というのがあります。その記事に関することをブログに書いて、ここに表示させるにはどうすればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • gooのブログで、記事内にコードを書き込む方法

    gooのブログで、記事内にコードを書き込む方法 初心者ですが、コードを勉強しています。 忘れないようにgooのブログに記事を書いているのですが このコードを入れればよい!みたいな記事を書きたい時に 普通に投稿欄にコードを入れると <>で囲まれた所は、実際の記事ではブログを書く上でのコードと認識され 記事には文字として反映されません。 大文字に変換などして書き込んでいたのですが 後からコピーして利用しようとすると、また大文字から小文字に直さなくてはならず とても大変です。 よくブログ内にコードを書き込んであるものを見ますが そのようにするにはどうしたら良いですか?

  • yahooニュースにある「この記事に関するブログ」にリンクさせるにはどうしたらいいでしょうか

    yahooニュースには、ニュース記事の下に関連トピックスやこの記事に関するブログ、Yahoo!知恵袋、フレッシュアイニュースがあります。 そこの「この記事に関するブログ」に自分の書いた記事(ブログ)をリンクさせたい場合はどうしたらいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ブログ記事本文へのタグ文字列そのものを貼り付ける方法を教えてください。

    seesaaブログの記事本文中にタグを普通にタグを貼り付けると変換されて表示されますが、タグの文字列そのものを記載したい場合はどうしたらいいのでしょうか?

  • Yahooブログについて

    Yahooブログで、記事を投稿したのに、左側のカテゴリ欄にnewの表示がでません。どうしてでしょうか。

  • ブログ記事がGoogleやyahooに投稿できません。

    Seasaaブログを使っています。 GoogleやYahoo, gooなどへブログの更新を伝えるping送信をしていますが、どうも送信に失敗しているのではないかと疑っています。と言うのも、私のブログがGoogleやYahooの関連記事のブログに投稿されません。何度試しても駄目です。 何とか投稿したいのですが、どなたか原因の分かる方、教えていただきたく。 よろしくお願いします。

  • Yahooブログをやっているのですが・・・・

    Yahooブログをやっているんですが、新規投稿したときに最初の方は普通に表示されるのですが1日後(数分後の時もある・・)に見ると「書庫がありません」「エラーが発生しました」と必ず表示が出てきます・・・・ どうすれば改善されるのでしょうか?? Yahoo側に問い合わせても全く回答が無かったのでこの場で質問させていただきました。