• 締切済み

めっちゃ重いんです!!

risu110の回答

  • risu110
  • ベストアンサー率32% (16/50)
回答No.13

こんばんわ。メインメモリ増設してください。 富士通FMV-BIBLO FMVNB55HV(FMVNB55H)の仕様は下記にあります。 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0404/biblo_loox/nb50/method/index.html 仕様によれば、メインメモリが256MBで、その256MBのうち32MBがビデオメモリとして使用されています。したがって、実際にCPUが使用できるメモリは、256-32=224MBになります。WINDOWS XPでは、メモリが最低512MBないと、通常使い物になりません。ハードディスクは80GBありますから、通常の使い方なら、不足することはないと思います。したがって、メモリを増設するのが一番よいと思います。  具体的には、次のようにメモリの増設を行います。メモリの型番は、前記仕様によれば、例えばIOデータ製のSDD333-512M が使用できます。他のメーカのものでも、対応していることが確認できれば、OKです。 http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=65164&categoryCd=1 上記対応は、仕様に記載のFMVNB55HTで行っていますが、基本構成が同じですからFMVNB55HVでもOKです。 このメモリSDD333-512M の価格は、価格.comで調べると、6,800円(送料別)です。 http://kakaku.com/item/05206010496/#titlebar このメモリを手に入れたら、後はパソコンに装着です。パソコンの説明書に書いてあります。いたって、簡単です。 おそらく、見ちがえる程、早くなります。 なお、メモリ増設は自己責任です。 参考URL http://okwave.jp/qa2676290.html #7,#10参考。#7は私です。

SevenBeach
質問者

お礼

やはり、増設が一番いいのでしょうか? 普段は、スムーズに動くような気がするのですが、 パソコン起動をする最初が反応がまったくありません!! 今の状況としては 容量はCドライブが使用⇒18,7GB 空き⇒45,7GBになり Dドライブは使用⇒407MB 空き9,60GB で、空き容量も非常にあると思うのですが。。。 いかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 接続できているのに、つながらない。

    現在、eo光を使っています。 ルータはcoregaのCG-WLBARGMです。 昨日までは順調につながっていたのですが、今日になると、 なぜかインターネット接続とメール接続ができません、、、。 使用しているPCは、FUJITSU FMV-BIBLO FMVNB75R/Tと、FUJITSU FMV-BIBLO FMVNB75Lです。 2台とも、無線LANが内蔵されています。 また、タスクバーの接続状況(ワイヤレスネットワーク接続)では「非常に強い」と表示されています。 それなのに、ネットとメールが接続できません。 再起動やシステムの復元、ウィルスバスター2007の停止などをしてみたのですが、症状は改善されません。 どうすればよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • きれいに印刷する方法は?

    パソコン(FUJITSU FMV-BIBLO(FMVNB55HV))に保存したデジカメ画像(JPG)をプリンタ(EPSON PM-A850)で印刷(写真用印画紙)すると暗く(黒っぽく)印刷されます。 デジカメのメモリーカードを直接プリンタに入れて印刷すると同じ画像でも明るくきれいに印刷されるのに・・・どうしてでしょうか? どのようにしたら、パソコンに保存した画像も明るくきれいに印刷できるのでしょうか教えてください。

  • 『ウィルスバスター2007』と『Kaspersky』どちらの動作が軽いですか?

    『ウィルスバスター2007』と『Kaspersky Internet Security 6.0』だと、どちらのほうが動作が軽いでしょうか? 導入を考えているPC情報 A: PC: FUJITSU DESKPOWER C70HV XP SP2 AMD Athlon(tm) 64 Processor 3000+ 2.00Hz 1.00GB RAM ルータ:corega CGーWLBARGMH 回線: 光100M B: PC: FUJITSU FMVーBIBLO FMVNB75R/T XP SP2 Intel(R) Pentium(R) M processor 1.73GHz 1.73GHz 960MB RAM ルータ:corega CGーWLBARGM 回線: 光100M よろしくお願いします。

  • 電源を入れると大きな音がする!

    手でパソコンの本体を触ると かすかな振動と  大きな音がして立ち上がりが出来ません! 型式は「FUJITSU FMV-BIBLO NB55G FMVNB55G」です。 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0401/biblo_loox/nb50/method/index.html 1:このHDDが不良でしょうか? 2:不良であればどのような仕様のHDDを購入すればいいですか?   容量は120GB以上で良いですか?  情報URLを教えてください             以上よろしくお願いします。

  • 何かおかしい・・・・

    ダイアルアップから光ファイバーに変えてから、パソコンを使っている時にいきなり、青い画面にプログラム言語らしきものが出てきて再起動します。どう対処したいいですか?教えてください。 ちなみに今使っているパソコンは、FMVのFMVNB55HVでOSはXPです。

  • 富士通FMV-C8240

    富士通FMV-C8240のパソコンです。 度々の投稿になりますが、どうにもローカルディスクCの容量が増えません。 減る一方です。 リカバリーディスクで、どうにかなるものでしょうか? ウイルスチェック(ウイルスバスター)ではなにも出てこないのでウイルスには犯されてないと思います。

  • ウイルスバスター2001 2ユーザパックを買ったのですが・・・。

    ウイルスバスター2001をインストールして、オンライン登録しようとしたところ、接続の途中で止まってしまってできません。おかしいと思いインターネットエクスプローラーを開いてみようとしたら、これも途中で止まってしまいました。ウイルスバスターをアンインストールすると元にもどるのですが・・・。OSはWindowsMeで機種はfujitsuのFMV BIBLO NB7/80Rです。どーしたらいーかわかりません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • FMVNB55HVのサウンド制御が出来ません(サウンドドライバ関連?)

    富士通FMV-BIBLO FMVNB55HV(FMVNB55H)にて、音量が制御出来ません。 原因はおそらくOSを再インストールした際に、 OSのCDをPC付属のものとは別のものを使用して再インストールした 為、サウンドドライバが機能しなくなったからだと思われます。 (同伴のOS入りCDを紛失した為上記の処置を実施) その後、FUJITSUのサイトでサウンドドライバを探したのですが、 中々見つからず困っています。 もし上記のサウンドドライバや、他に原因と考えられる 事などがありましたら、教えていただけると幸いです。 ちなみに以下がPCの仕様となります。(FMVNB55H) http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0404/biblo_loox/nb50/method/index.html 以上、宜しくお願い致します。

  • ウイルスでしょうか?

    FMVのパソコンを立ち上げた時は、動作はスムーズで普通で普通のパソコンなのですが、インターネット(ダイアルアップ)につないだ瞬間から、ネットだけでなく、パソコンの動作も、かなり遅くなります。(フリーズも多くなんとかゆっくりと動くぐらいです。)もちろんネットサーフィンもほとんど移動できません。ウイルスバスターはいれてません。 これはウイルスなのでしょうか?対策を教えてください!よろしくお願いします。 なお、ローカルディスクCのなかに、削除できない0KBの削除できないファイルがあります。

  • ウイルスバスター2009からです。

    富士通FMV-BIBLO NX70K/T 有線接続で、ウインドウズXP、フレッツ光です。 数日前にウイルスバスターを2008から2009にバージョンアップしてからインターネットに接続できなくなりました。 PCの右下にあるパソコンが2つ並んでいるアイコンがありますがそれのパソコンの画面が点灯せず無反応の状態。 NTTに問い合わせると接続状況は問題なし、ウイルスバスターから旧バージョンのデータが断片的に残っている可能性があるといわれ対処してインターネットの接続もできるようになりました。 ところが数十分たつとパソコン2つのアイコンは無反応でネットができない。 こんなことの繰り返しです。 パソコン自体の問題なのでしょうか? 一応2008にバージョンを戻すことも考えています。 よろしくお願いします。