• 締切済み

PCが一台増えたがダウンロード版はどのようにすればよいのか? 

KNIGHT11の回答

  • KNIGHT11
  • ベストアンサー率21% (82/376)
回答No.1

私はノートンユーザではないので、正確なことは分かりませんが、 ほぼ100%の確立で、もう1ライセンス購入する必要があります。 場合によっては2台目、3台目は割引料金で購入できたりするので メーカに問い合わせてみる事をオススメします。

awatemono
質問者

お礼

早速の解答有り難う御座います 1ライセンスで複数のPCが使用出来ると聞いたことがあります 

関連するQ&A

  • 2台目のPCにもノートンを買わなければいけませんか?

    現在使っているノートパソコンにノートンのインターネットセキュリティを使用しています そして、今度2台目のPC(自作)にもノートンのインターネットセキュリティを入れようとしています それで質問なんですが、現在使っているノートンのインターネットセキュリティを2台目にも使えますか? あと、知り合いがノートンには期限が1年あってそれを過ぎると使えなくなって、新しいのを購入する必要があると言ってましたがそれは本当なのですか?

  • Nortonの更新サービスダウンロード版について

    こんにちは。Nortonのインターネットセキュリティーソフトについてなんですが、今、パッケージの2006年版を使用してるのですが、今回、有効期限切れの日がせまって来ましたのでNortonの更新サービスを行おうと思います。リカバリーなど行なった場合、インターネットを使ってコンビニなどで購入したシマンテックダウンロード版の更新サービス延長キー「プロダクトキーの番号」を入力して再使用(再インストール)が可能なんでしょうか? と、言いますのも以前に使ってたパソコンが壊れたことがあってパソコンを新しく買い直した事がありました。その際、古いパソコンにNortonの更新サービス延長キーを使ってセキュリティーソフトを入れていたのですが、プロダクトキーの番号が分からなくて5ヶ月の有効期限を残して使えなくなってしまいました。カスタマセンターに問い合わせて本人である旨を伝えましたが再インストールは無理でした。前述のパッケージ版ソフトなら何度でも再インストールが可能ですよね? 同じようにダウンロード版も再インストールが可能かどうか教えて欲しいのです。宜しくお願いします。

  • ウイルスセキュリティ0のダウンロード版について質問です

    先日、ソースネクスト社のウイルスセキュリティ0の3台用のダウンロード版を購入しました。主人の仕事用PCと、家族で使うPCにはインストール済みですが、わたしのPCは修理に出ているため、まだインストールしていません。ダウンロード版には、ダウンロード期限とダウンロード回数制限があるのですが、私のPCはダウンロード期限までに返ってくるのは不可能かもしれない状態です。 ソースネクスト社のダウンロードページには『ダウンロード後、別途保存をおすすめします』と書いてあるのですが、ウイルスセキュリティをダウンロードした後、CD-ROMに焼いて保存することは、可能でしょうか。ちなみに、ダウンロード版は、解凍して使用するファイルになっています。

  • Norton Internet Security 2003特別優待版について教えてください。

    Norton Internet Security 2003特別優待版について教えてください。 1.通常版より値段が安いのですが、どのように違うのでしょうか? 2.パソコンに付いていたNorton Internet Security 2002(使用期限:半年間)を使用しているのですが、これでも特別優待扱いになりますか? 3.特別優待版をインストールするとき、前に使っていたNorton Internet Security 2002(使用期限:半年間)の何らかのデータが引き継がれるのでしょうか? (OSはXPです。)

  • ノートンの再インストールの方法を教えてください

    いつもお世話になっております。 Norton Internet Securityを去年の10月にダウンロード販売で購入して使用しております。 我家のもう一台のパソコンにも同様にインストールして使用していました。 先日、もう一台のパソコンが不調になり、リカバリしました。 なので、またノートンを入れようと思ったのですが、どうしたら入れられるのかわかりません。 『再ダウンロード』しようと思ったら、期限が過ぎているらしく不可能でした。 方法をご存知の方、平たい言葉で教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 3台の家庭内PCにも、それぞれセキュリティーソフトが・・・

    いま現在1台のデスクトップPCを保有。子供が大きくなり家族で合計3台のデスクトップPCを持っ予定です。いまのPCにはYahoo!メールウイルスチェックサービスとノートンのインターネットセキュリティーを入れてありますがノートンのインターネットセキュリティーの期限がもうすぐ切れます。合計3台になった場合、ノートンを3台分購入しなければいけないんでしょうか?家庭内のみで使うのですが・・・ また、基本的な質問ですがYahoo!メールウイルスチェックサービスはノートンを入れていれば無意味なんでしょうか??

  • パソコン2台のウイルス対策

    先日パソコンを1台買い足して、古いのは家用、新しいのは仕事場用としています。現在ウイルス対策ソフトはNorton Internet Security 2006(古いほうはソフト購入、新しいほうはもともとパソコンに入っていた)を使っていますが、そろそろ両方とも期限切れ更新時期が近づいて来ています。現在Norton Internet Securityにはあまり不満はないので更新あるいは2007へ変更しようかと考えているのですがこういう場合は2台とも別々の対応が必要なのでしょうか。ダウンロードだとやはり別々にしないといけないのかと思いますが、製品版で2台とも1つの製品で使えるもの(Norton 以外のソフトでも可)がありますでしょうか。教えてください。

  • Norton2011日本語版インストールについて

    我が家のパソコンでは、Norton Internet Security2011を使用しています。 あと2台のパソコンに共有可能なので、私のノートパソコンにもインストールしようと思うのですが、その方法が分かりませんでした。 いろいろ調べてダウンロードページを見つけ、さっそくダウンロードしインストールしたら、表示が英語でした。 日本語にする方法はないか調べたら、できないみたいで…。 そこで、日本語版のダウンロードを探したのですが、見つからなくて…。 共有方法もいまいちわからないのです。 Norton Internet Security2011を、 ・他のパソコンにダウンロードする方法 ・日本語版をダウンロードする方法 を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ノートン2012の購入について

    セキュリティーソフトの買い替えをしようと思っています。 長らくウィルスバスターを使ってきましたが、期限が切れたのを機会に、買い替えを考え始め、カスペルスキーとESETの体験版を使ってみました。 現在はNorton Internet Securityの体験版を使っていてほぼ満足しています。 そこでノートンについて調べてみると、様々な種類があるようです。 私はNorton Internet Security 2012 2コニコパックというのが良いかなと思っているのですがどうでしょうか? 家には家族のPCが合計4台ありますが、3台はウィルスバスターの3年契約が残っているのそれでまかないます。 それで私のPCだけが期限切れの状態なので、使用するPCは1台です。 出来るだけコストは安く出来ると嬉しいです。 アドバイスをお願いします。

  • スマホの体験版から5台3年版への切り替え

    3台のスマホ(全てAndroid)と1台のPC(Windows)と1台のAndroidTVで、5台3年版の購入を考えています。 現状は下記の通りで、 ①スマホ(あと数日でセキュリティ期限切れ) ②スマホ(あと数日でセキュリティ期限切れ) ③スマホ(あと約1年でセキュリティ期限切れ) ④PC(無料の為期限無し) ⑤AndroidTV(新規購入予定) まず①②スマホで体験版を使ってみたいと思うのですが、この時申し込むのはモバイルセキュリティでいいのでしょうか? 今後は①〜⑤5台で使いたいので、①②スマホのどちらか片方をインターネットセキュリティの体験版を申し込んだほうが、後々の処理(体験版から製品版への移行等)良いのでしょうか?それとも両方ともインターネットセキュリティで申し込むほうが良かったりしますか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸しください。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。