• ベストアンサー

ウイルスなのか、System Alertが消えません!!

mama_aneの回答

  • mama_ane
  • ベストアンサー率69% (136/197)
回答No.4

質問の感染以外にも感染があるのか・・・? OS自体の不具合が起きているのか・・・? 感染を疑って駆除を・・・と思うのなら駆除専門サイトへ移動を http://bbs.higaitaisaku.com/cbbs.cgi 自力でならリカバリしたした方が早いかもしれませんね。 http://www.higaitaisaku.com/cleaninst.html http://tomcat.nyanta.jp/t_html/contents/wininstall.shtml #OSも不明ですし書かれている事だけで判断するのは難しいです。 #上記の専門サイトではログを複数取って判断処理しますが #OKでは文字制限でそれが出来ません #どうしても憶測でのレスになってしまい限界があります。

BPG29
質問者

お礼

早急なご対応ありがとうございます。 わからないながらも、OS自体の不具合かもしれないような気がします。。。 再度、ウイルス感染の対処作業を行い再起動した後もまた、explolerの「エラーが発生したのでプログラムを終了します」と何度も出てくるので、エラーを送信してみたところ、マイクロオフィスのアップデートを行うと直るというエラーの処置内容が表示されたので試してみたのですが、何度か試してみてもちゃんとアップデートされずに同じエラーが出て繰り返しの状態なのです。 OSはWindows XP を使用しておりますが、これのWindows 2003へのアップデートがちゃんとできないようなんです。 あまりに知識不足なため、足りなすぎる(意味不明かもしれない)状況説明でのアドバイス要求で本当に申し訳ありません。 しかしお陰様で恐怖感を感じる程のトラブルからは脱出できたので、またmama_ane様のアドバイスを参考に今の状況に対処してみます。 トラブル解決だけでなく、本当に勉強になりました。ありがとうございます!! 自分で状況の詳細がわかれば、また追ってアドバイスをお願いするかもしれませんが、その時はまた宜しくお願いいたします。 ありがとうごさいました。本当に助かりました!!!

関連するQ&A

  • SYSTEMからのALERTというメッセージ

    windows2000PROをつかっていますが、突然、 systemからのalertというメッセージが出てきます。 あなたのアンチウィルスソフトはスパイウエアの侵入を阻止することはできませんでした。という英語のメッセージかあり、サイトからアンチスパイソフトをダウンロードすることをすすめます。 私は、その指示にしたがって、Alert Spy 1.0.8をインストールしましたが、同様なメッセージはまた出てきます。 指示されるサイトも、 www.Microsoft Repair.comなどいろいろとあるようです。 釈然としないんですが、どんな感じなんしょうか。

  • System Alert という警告が出る。

    初心者です。ウイルス/スパイウエアーの検索でいくつか削除しました。が起動すると右下に!のアイコンが出て「System Alert:Trojan-Spy.win32@mx」という窓が出てきてしまいます。(英文)「このボタンを押してセキュリティーソフトをダウンロードしなさい」とあり、再起動してもまたでてきて消えません。windows2000にウイルスバスターを入れていますが、こうなってしまいました。まだ、ウイルスが駆除できていないのでしょうか。解決法はありますか。お願いします。

  • スパイウエアとウイルスの違い

    最近、いろいろネットワークについて調べているのですが、スパイウエアはアンチウイルスソフトで検出できない、もしくはほとんど検出できないとよく見かけます。 これってどういうことなんでしょうか? アンチウイルスソフトっていったいどんな風にウイルスを検出しているのでしょうか?できるだけ詳細な手順教えていただけないでしょうか?

  • ウイルスが削除できません

    パソコンを立ち上げると必ずノートンのアンチウイルスが、「コンピューター上でウイルスを検出しました。」と警告を発します。 ウイルス名は「Trojan.Bookmarker.Gen]です。 何回実行しても削除できません。どうしたらよいのでしょうか?

  • ウィルスが入っていて困ってます

    ウィルスセキュリティ0が、こんなにダメなソフトとはつゆ知らず・・・。ウィルスセキュリティ0(ZERO)というウィルス対策ソフトを勧められ購入したのですが、よくウィルスが検出されおまけに、駆除ができず困っています・・。 現在PCのOSはウィンドウズのXPで入っているウィルスが、自分で調べる限りでわかっているのは Kaspersky(カスペルスキー) P2P-Worm.Win32.VB.dw ビットディフェンダー(Bitdefender): Trojan.Dropper.Gというものとtrojan-Downloader.Win32.Agent.auvというものです・・。電源を切ろうとすると“他の人がパソコンにログインしています”という表記が出てきます!!一体どうしたらいいのでしょうか??!どなたか教えていただけないでしょうか?

  • ウイルス

    最近パソコンの調子が悪いのでウイルススキャンしてみたところ、大量のウイルスが検出されました。そのなかでも「Win32:Trojan-gen」というのが大量に出てきて推奨されていたチェストへの移動をしたんですがどうにもよくわかりません…。それにスキャナの状況も「実行中」から「感染」に変ってます。これからどうしたらいいのでしょうか…。駆除ツールなどがあるなら教えてください。 OSはVistaでアンチウイルスソフトはavast!です。 この際セキュリティソフトの乗り換えも考えています。お勧めなどがあったら教えてもらえるとうれしいです。

  • ウイルス? Windows Security alert

    ウイルス? Windows Security alert ネット回線をフレッツ光に・・・LANケーブル繋いだとたんにWindows Security alertと警告のような表示 タスクバーに見たことないアイコンが増え Antispyware Softという 英文のソフトが起動し勝手にスキャン開始され完了後このソフトを購入しろというような表示 ネットにも接続不可オフィス他のソフトも立ち上がらず Security Warning と画面中央に表示されるばかりです キングソフト社のフリーソフトを使用していてウイルス検索しましたが引っかからずです OSはXp 友人より自作機を譲り受けたパソコンです リカバリCDも受け付けません セーフティモードでリカバリしようにも 英語の項目が多すぎてどこでリカバリ可能かもわかりません 何か方法ないでしょうか?

  • ウイルスとスパイウエアの違いは?

    ノートンのAntiVirus2003を使用しています。 しかしスパイウエアに感染してしまいました。 どうやらアンチウイルスソフトは、スパイウエアをチェックしていないようです。 両者をどう区別しているのでしょうか? PCユーザーにとってみれば、両者ともパソコンに害のある通信ウイルスソフトなんですが。 スパイウエアも防御してくれるアンチウイルスソフトがあれば教えてください。

  • ウィルスに感染。。

    おとついあたりから メールが勝手に送信されるなど 変な症状が出てきて ウィルスかな と思い シマンテックのセキュリティチェックでウィルス検出をしてみたところ w32.netsky@mm が沢山出てきて 駆除ツールで退治しました。 初めてウィルス感染して今のセキュリティ状態が危ないことに気づきました(遅すぎですけど ノートンも期限切れで 今買える状態ではないので(いずれ買おうと思っているのですが((焦 とりあえずフリーのアンチウィルスソフトを入れておいた方がいいと感じて AVG Anti-Virus Systemを導入しました。 すると Resident Shield ((警告 で 『Virus Trojan horse downloader.VB.EC』 と出てきたんです。 これって トロイですよね? 検出しただけで駆除まではしてくれないようなんですが。。 自分で駆除はできるもんなんですか? 何しろ初心者なもので何もわかりません。。 無防備過ぎて呆れるかもしれませんが本当に困っています。どうか助けて下さい お願いします。。

  • ウィルス検索について教えてください

    いつも、お世話になっております。 今回、色々なページを見ていまして 一つ疑問があるのですが、 現在、ウィルスバスターを使用していますがトロイの木馬などはソフトなどに仕組まれていると聞きましたが、よくフリーのソフトを使用していますがフリーのソフトを使用前には、ウィルス検索はしておりますが 一応大丈夫なのですが、たとえば、スパイボットとアドウェアー6のように互いに検出されないスパイソフトがありますが、ウィルスソフトの場合、ノートンと トレンドマイクロと互いに検出されないウィルス(トロイ)等がある場合があるのでしょうか? また、ウィルスソフトでも検出できないウィルスなどもあるのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。