• 締切済み

「人間になりたがった猫」の楽譜は入手可能ですか?

skyryouの回答

  • skyryou
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

劇団四季のホームページに、すてきな友達とすてきな気持ちが載っています。 これ以外の曲は直接聞くか、耳コピするなどのことをするといいと思います。 ホームページ http://www.shiki.gr.jp/applause/neko/song02.html

参考URL:
http://www.shiki.gr.jp/applause/neko/index.html

関連するQ&A

  • 劇団四季 夢から醒めた夢の楽譜

    来年の話ですが、「夢から醒めた夢」のミュージカルをやる予定です。 劇団四季がDVDを発売しておられないようですし、NHKで放送したものも入手できないので、脚本は小説を読んで抜粋しながらする予定ですが、曲の問題が出てきました。 CDは幸いにも発売されているようですし、一部動画などもあるので曲がどんな感じで、どこで流れる物かはわかりますが、楽譜がないと相当時間と手間がかかりそうなんです。 楽譜を探してみても劇団四季が発売していた一部の楽譜は在庫なしのようで… 最悪の場合はCDから耳コピでメロディー割出して、ピアノ伴奏考えて、それを3~4部合唱までにするしかないです(汗) ピアノ譜でもメロディー譜でもなんでも問いません、「夢から醒めた夢」で使用されている楽曲の楽譜はありませんか?

  • 劇団四季ミュージカル「CATS」について

    劇団四季ミュージカル「CATS」で、メモリーを歌うグリザベラじゃない方の猫は誰ですか?

  • ユタとと愉快な仲間たちの中で使用されている曲について

    劇団四季のミュージカル「ユタと愉快な仲間たち」の中で歌われていた「~みんなは一人のために、一人はみんなのために~」の楽譜がほしいのですがどこで手に入れることができますか?

  • 劇団四季のオーディションについて

    劇団四季のオーディションについて 私は今高校2年生です。 小学3年生で初めて劇団四季のミュージカルを見てそこから 何度も劇団四季のさまざまなミュージカルを見てきました。 私は最近まで芸能事務所に所属していました。 それで、高校を卒業すると同時に劇団四季の オーディションを受けようと思います。 もしもの話ですが、合格したら劇団四季に所属し、 稽古を積んでがんばるのみなのですが、 落ちてしまったらニート?という感じになってしまいます。 それで、劇団四季のオーディションに落ちたら大学に進学 しようと考えています。 でも、よく考えると私はAO入試、推薦入試、一般入試などの 落ちた場合はどんな方法を使っても行こうと思う大学が あります。 ですが、AO入試や推薦入試は10月あたりで もしもオーディションに合格しても学生なので研究生としてでも 所属することができません。 ですが、だからといって卒業と同時にオーディションを受けて 落ちてしまうと、もう大学への進学は捨てないといけなくなります。 このような場合は、来年の夏くらいにはオーディションをうけて もし受かった場合は高校卒業まで入団を待ってもらうということは できるのでしょうか? このサイトの質問履歴には書いてなかったので 是非、回答をお願いします。

  • 演劇やミュージカルができる高校

    こんにちは! 私は中学2年なのですが、母が劇団四季が好きで私も好きになりました♪ そして、私は劇団四季に憧れを持ち始めました!! なので今、年中の時から続けているシアターダンスをがんばっていますV でも、やはり演技力や歌唱力もそれなりに身につけたくて高校は演劇やミュージカルなど活発にできる所に入りたいのです。 どなたかそのような学校を知っていたら教えて下さい。 条件は    ・高校卒業後もなにか保証をしてもらえる。    ・国内だったら東京付近、外国のも教えて頂ければ。。。                     等です。 まだ、わからない事ばかりなので良い情報等があればそちらもよろしくお願いいたします!!

  • オペラ座の怪人って子供も楽しめますか?

    劇団四季の「オペラ座の怪人」のペアチケットが懸賞で当たりました。 劇団四季のミュージカルは今まで1度も見たことがないので、すごく嬉しかったのですが、我が家は3人家族なので出来れば3人で行きたいと思い、1枚はオークションで入手しようかと思っています。 子供は7歳の女の子で、ミュージカルは喜びそうと思ったのですが、とても怖がりな子なので少し心配になりました。7歳の子供が見るには内容的に難しい・怖がる・・・ようなものであれば、親に預けて夫と2人で行こうかと思っています。 「オペラ座の怪人」をご覧になった方のご意見をお待ちしております。

  • 猫のモチーフの鞄、アクセサリー、靴ありませんか?

    8月に母と二人で劇団四季のミュージカル『CATS』を2日連続で観に行きます。CATSを観に行くので服装にさりげなくネコのモチーフのものを取り入れたいので皆様ぜひ教えてください。ちなみにバッグやアクセサリー、靴などだとなお良いです。それから写真に乗っている服に合うものだと嬉しいです。どうぞ宜しくお願いします。年齢は中2女子です。身長は162cmあります。

  • 劇団四季に入るには

    劇団四季に入るにはどうしたらいいでしょうか。 中学三年の女子です。 私は、 小学生のころから演劇に興味があったので、小3から、ヤマハでミュージカルを習っていました。 ですがやはり小学生向けのレッスン内容で、物足りず、小学六年生になったころにはミュージカルをやめました。 また、小学五年生の頃、地方の劇団に入る機会があり、それから今まで、年一回の公演に出演させていただいています。 (といっても、公演の時期が近くなれば稽古に行く、というだけでした) その劇団は、歌やダンスのない芝居を専門にしていたので、最近は歌・ダンスからは離れていたのですが、先日、四季の公演を見てから、劇団四季でミュージカルがやりたいと思うようになりました。 小学生のころ習っていたミュージカルは小学生向けの簡単なものでしたので、私には本格的なダンス、歌の経験がほとんどありません。 それで、ダンスと歌をどちらも習えるところはないかと思い探したのですが、私の住んでいるところは東北の田舎で、どちらも習えるところ、というのはなさそうです。 いちばん習っておくべきなのは、何でしょうか。 また、高校、大学に関して、どう選べばいいのか分かりません。 今まで高校は、市内の進学校を目指していたのですが、劇団四季をめざすなら、表現科などのある高校をえらんだほうがいいのでしょうか。 他の質問の回答には、「四季を目指すにしても学歴は大事だから、まず進学校に入学してそこで演劇部に入り、大学も国立の有名なところにいってしっかり卒業した方がいい」という意見がありました。ですが、勉強メインの進学校でどこまで演劇を学べるのか不安です。 そもそも、大学まで勉強をして、それから演劇へ、というのはなんとも遅くないでしょうか。 また、研究生として四季で学ぶのと、オーディションを受けるのとでは、どちらが一般的でしょうか。 長文失礼致しました。 中三である私が今からスタートするのはとても遅いと分かっています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 社会人になっても劇団で活動できるんでしょうか?

    私は、現在 専門学校で情報処理を勉強している1年生(♀)です。 小学校時代に劇団に所属し、発表会で舞台に立ってお芝居をしたことで、これからも舞台に立ちたいと思っていたのですが、諸事情で中学に入学する際に劇団を退団してしまいました。 退団してからも舞台に憧れていて、高校時代から「舞台俳優になりたい」という夢を抱くようになり、とくにミュージカルをやりたいと思うようになりました。 いまは専門学校で勉強し、就職活動をして社会に出ようと思っていますが、お金を貯めていずれは劇団四季や東宝ミュージカルアカデミーなどでミュージカルを勉強したいと思っています。 その前のステップとして、規模が小さめの劇団で勉強したいのですが、社会人で日中働いている人でも活動できる劇団はあるのでしょうか? ちなみにもう一つお聞きしたいのですが、劇団四季は団員になれて活動したとしても、四季に所属しながら外部への出演(東宝ミュージカルなど)はできるのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 劇団四季「マンマミーア」について

    劇団四季でやっていたマンマミーアのビデオ・DVDを探しています。 希望はDVDです。 外国に著作権があるものはいろいろ大変で・・・。という話を見ましたが、ミュージカルなど舞台ものはビデオ・DVD化するのは期待しない方がいいのでしょうか?・・・