• 締切済み

傷のある車を売るなら

point7iiiの回答

  • point7iii
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.3

いまさらですが・・・ 有名な買取店は車を安く買い取るプロですのでご参考までに。 じゃないとあんなに大きくならない・・・

関連するQ&A

  • 車を廃車手続をして、買い取ってもらいたい。

    知人の車、アコードワゴンのエンジンが逝ってしまったようです。(H6年車)調べてもらった結果、エンジンを直すのに最低30~70万掛かると言われました。新車も中古車も買いたくないとの事で暫く持っている原付で過ごすとの事です。それで、それならば、不稼動・事故車買取専門業者に買い取ってもらいたいとの事ですが、そういった場合、書類上の廃車手続きをこちらで行い(車自体は廃車せず)買取専門業者に引き取ってもらうという段取りで宜しいのでしょうか?(廃車手続きは、信用していない訳ではないのですが、自身で行いたいとの事。トラブルを避ける為) その時に掛かる廃車手続き費用(書類上のみ)は、お幾らぐらいかかるのでしょうか? それと、廃車手続きが済めば、車を誰に譲渡しようと、所有者・使用者には税金以外、一切なんら関係がなくなるのですか? これらの業務に詳しい方居ましたら、アドバイスお願い致します。

  • 至急!このような車は売れますか?

    新車を購入するため、一年程前に中古でディーラーで購入した、15年落ちのワゴンR(走行距離94000キロ)を近くのディーラーに持って行き査定してもらったのですが型が古いだけに廃車になると言われました。 しかし、まだ車検を今年の2月に受けたばかりなので後一年4ヶ月ほど次の車検まであります。現在も特になんの故障もなく普通に走ってます。 なので廃車にするにはもったいない気がするのですが、やっぱり15年落ちなので廃車になるのは仕方ないのでしょうか? 車関係に詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。ちなみに中古で買った時は20万で購入しました。

  • 傷の付いた車の買取&女性にもお薦めの車種

    H10年式の旧型キューブに乗っているのですが、 左バンパーあたりに15cmほどの擦り傷が数本と 3cmほどのへこみなどがあり、 左後部にも10cmほどの傷が数本あります。 来年には車の買い替えを検討しているのですが (1)現在の車は買取or引取りと言う形になると思うのですが、 そのような状態の車でも買い取っていただけるのでしょううか? (2)買い取り不能等の場合、こちらで廃車の費用を 負担しなければならないのでしょうか? (3)民間などで買い取り不能な場合、 ここ(ディーラー)で車を買い換えるので、現在の車を 引き取ってほしい旨を伝えた方が賢明なのでしょうか? (4)妻は現在のキューブでさえも車が大きいと言って乗るのを嫌がるのですが 女性にも運転しやすくて、男性が運転しても違和感の無い 車がありましたら重ねて教えていただけると幸いです。 質問が多くて大変申し訳ございませんが、 よろしくお願い致します。

  • 車の減税について(追加経済対策)

    現在、H8年6月登録(6月で13年になります)のトヨタのハイラックスサーフに乗っています。 こちらを6月の車検ぎりぎりまで乗って、スズキのワゴンR FXリミテッド CVTに乗り換えようと思っています。 最近追加の経済対策で登録から13年を超えた車を廃車にし、10年度燃費基準を満たす車を購入した場合、普通・小型車で25万円、軽自動車で12万5000円を補助すると新聞に書いてありました。本日ディーラーに聞いたら、まだ何にも決まってないのでわからないとのことでした。 そこで質問なのですが、 1.この追加の経済対策はもう決定なのでしょうか?ディーラーがまだ決まっていないといっていたので、決まるとしたら何時頃でしょうか? 2.登録から13年超えた車とありますが、これは車検を通さないとだめなのでしょうか?出来れば車検を受けずに廃車にして12.5万円もらいたいです。また、買取り専門店(アップ×)でサーフを売った場合10万円で買取ると言われました。廃車にした方がお得なのでしょうか? 3.ワゴンRは対象になっていますか?エコカー減税と合わせると全部でいくら減税されるのでしょう? 4.ワゴンRは2万円の値引でした。まだ値切れるでしょうか? いっぱいの質問ですいません。高い買い物なので慎重にいきたいです。 どうか宜しく御願いたします。

  • 中古車屋で査定1万の車で儲けってありますか?

    中古車を45万円で購入しました。 下取りは1万円。(H6年式、MPV) 買取専門での査定は0円。 この場合、下取りした車を中古車屋が廃車屋へ出した場合、儲けはあるのでしょうか? 中古車屋はオークションへ出すっぽいような雰囲気でしたが・・ 多分オークションでは3万円程度、廃車で1~2万が中古車屋へ入る気がします。 詳しい方等おりましたら、お教えいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • クルマの購入困りごと

    中古車を購入しました、現在納車待ちです、古い車は購入店で無料で引き取ってもらうように話をしました。廃車引き取りに関しての契約書類はありません。調べると解体屋で買取してくれるそうでした。 このため車購入店での廃車引き取りをキャンセルしました。 廃車引き渡しのキャンセルで違約金を取られるでしょうか。 今回中古車を買った店は客から少しでも多く金を出させようとするいや店でした。、、不安です

  • 車の使い道 アイデア募集

    いまMR2に乗っています。 H5年式の中古車で3年以上のってます。 この間車検を受けようと見積もりに行ったのですが、 エンジンからオイル漏れがあり、他にもいろいろと 直すと 25万以上 かかってしまいます。 (ディラーを含め、安いところでも見積もりしてもらいました) じつはこの車20万で買いました。 だからもう1台買えてしまいます。 そこでどうしようか迷ったのですが、 この車を売って、新しく車を購入することにしました。 本当はいま流行りのエコカーを買えればいいのですが、 そんなお金もなく、また中古で16万円のスカイラインを 購入しました。 そこで、 このMR2をどうしようか迷っています。 買取店を何件かまわったのですが、やはりほとんど値がつきません。 (名古屋のガリバーやアップルなど、 ついて1万円くらいです) 本当はあと2年くらいは乗るつもりだったので、 ヘッドライトも換えたばっかりだし、外観もきれいです。 (ライトブルーのTバールーフ、17インチのエンケイ ホワイト5本スポークです) 絶版車でもともと玉数も少ない車なので、 廃車にするのももったいないし、買取店で1万円をもらうより 何かいい使い道はないだろうかと考えています。 いいアイデアがあれば、投稿お願いします。

  • 車をグーオクで売るか廃車にするか

    中古車買取業者がネットオークション形式で落札していく「グーオク」をやるか悩んでいます。 グーオクとは、ナンバー変更や輸送など全部業者がやっくれるみたいです。 今の車をグーオクで売ったら多分5万くらいだと思います。 車を売るか、廃車にしてスクラップにしてお金を貰うか悩んでいます。 廃車にしたら重量税や自賠責の残りの金額が返ってくるみたいですが、車を売った場合は返ってこないのですか? 車を売るか廃車にするかどちらが得ですか?

  • 車を売りたいのですが、わからない点を教えてください

    日産のステーションワゴンを売却しなくてはなりません。 初めての経験で、わからないことを4点質問させていただきます。 1)過去の質問で「中古車買取業者の他にディーラーで売るのも良い」というご回答があったのですが、中古車を買ってくれるディーラーとはどのようなお店でしょうか? 普通の日産ブルーステージとかレッドステージで良いのでしょうか? それとも日産直営の中古車買取センターみたいなお店があるのでしょうか? 2)10年以上前の傷の多い車でも買い取ってくれますでしょうか?普通に動くとはいえ、傷やオイル漏れがあったり、計器の異常があったりで、修理には10万円近くかかりそうな車なのですが、買取業者には「問題外のやつが来た」と思われないでしょうか? もしくは、パーツに分けて売ったりするのでしょうか? 3)自動車税と自賠責保険は返還の対象になるかと思いますが、売却の際にはどのような扱いになるのでしょうか? 査定金額に上乗せされるのでしょうか? 4)売らずに自分で廃車にするという方法は有り得ないのでしょうか? その場合、どれくらい費用や手間がかかるものなのでしょうか? 車検の際にリサイクル税を払った記憶がありますが、さらに何か費用がかかり、どこかの施設に持って行かなくてはならないのでしょうか? その他、売却・処分する際に注意点やアドバイス等ございましたら、ぜひお聞かせください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 車の売却と税金の還付

    一般的には査定0円の車を 「廃車寸前でも事故車でも可」と言っている中古車買取り業者に売ろうかと考えています。 その業者は 1.国内で移転登録して売る 2.外国に移転登録して売る 3.廃車にして鉄クズ又は部品取りをする ・・・と、(私の想像できる範囲では)思われます。 そのとき、自動車税、重量税、自賠責保険の還付は どのようになるのでしょうか? 私が思うには3.の場合には3種の税金すべてが還付されると思うのですが? 車検までは7ケ月あります。 還付があったとしても、買取業者がその還付を受け 還付額を買取査定額に含めてくれればそれでもよいと思っていますが 一応、知っておきたいことなので質問させていただきました。