• ベストアンサー

産婦人科の選び方

v--v9の回答

  • v--v9
  • ベストアンサー率21% (12/55)
回答No.4

私も最初に行った産婦人科は合いませんでした。雰囲気ではなく、人がいまいち・・・。受付の人も感じ悪いし、先生に質問しても逆に心配させられるような回答ばかり。。。 なので、家の近所ではありませんが、ある程度近い助産院を選びました。あえて病院を選ばなかった理由ってゆうのはないんですが、私達兄弟を取り上げてくれた助産師さんが働いていたので、両親からも「いい助産師さん」と太鼓判を押されていたので、そこに決めました。 実際、何度か検診にいきましたが、前の病院とは違って助産師さんが友達のように親しくしてくれるし、質問にも丁寧に答えてくれる。それなのに、体重管理や食事には厳しく助言してくれるので、初妊婦としてはとても心強いです!! やっぱり自分の相性の良い病院を選ぶ方が産むにも安心できていいんじゃないかと思います。

jungoro
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自宅から産婦人科までの距離について

    34歳主婦です。現在妊娠8週目、11月に出産(初産)を予定しています。 現在通っている病院は、自宅から歩いて5分程度のところにあります。 古くからあり、私の母もそこで出産したのですが、最近、転院を考えています。 理由は2つ。 第一にプライバシーが全く守られていない。 待合室と診察、内診室は下が50センチぐらい開いている薄いカーテン1枚で仕切られているだけで、特に診察室はカーテンが開けっ放しです。 先生の前には他人のカルテが人目でわかるように並べられているので、当然、患者からも丸見え。 もちろん、話の内容も、患者の顔も丸見えです。 ただでさえ、デリケートな内容が多い産婦人科で、あまりの配慮の無さにびっくりしました。 第二に無痛分娩に興味があること こちらの理由のほうが大きいのですが、最近、友人から「無痛分娩」という言葉を聞き、大変興味を持ちました。 出産時には35歳になっていますし、高齢の初産ということで、自然分娩に恐怖感をつのらせていました。 ですが、私の現在住んでいる埼玉県で、無痛分娩を行っている病院が非常に少なく、一番近いところでも、車で30分はかかってしまいます。 何を重視していいのかわからなくて困っています。 家から近いところで、がまんするか。 遠くても納得のいく病院の方がいいのか。 みなさんのご意見を聞かせてください。

  • 産婦人科の付き添いについて

    待合室では、患者さん優先 あまり周りの方を不快にさせないよう、端の方で待つなどの配慮はすることを前提にお願いします。 私は産婦人科が怖く、今度痛み出血を伴う検査をすると言われて恐怖のあまりにその場で泣き足がすくんでしまう程でした… 予約の日病院まではくるものの、病院前で涙が出て、足がすくみ前に進めなくなってしまい、何度か予約を変更することとなってしまい 私は母を婦人科疾患でなくし、同性の身内がいません… 婚約者が付き添いで来てくれることになりました。 出来ればパニックを起こさないよう、診察台まで付き添って欲しいのですが、やっぱりダメなのでしょうか… 診察室、診察台は個々に個室で、他の患者さんとカーテン越しなどいうことはありません。 どうか、ご意見を聞かせていただけると幸いです。

  • 産婦人科の選び方を教えてください。

    妊娠の可能性があり、産婦人科を探しています。 近所(徒歩圏内)には出産のできる産婦人科がありません。 とりあえず、市の子宮ガン検診でお世話になっている 婦人科(内科、小児科もある)で診てもらおうと思っています。 ここは数年前まで分娩もできたのですが、今は診察のみです。 電車でも車でも行ける、遠くない場所の産婦人科を3ヶ所見つけました。 どの病院がいいか自分で実際に調べるためには、 3つの病院すべてで「妊娠を確かめたい」と 診察を受けるしかないのでしょうか? (つまり同じ診察を3回受けて診察料も3回払う?) たとえば「出産できる病院を探している」というアポをとり、 見学して先生や看護師さんにお話を伺うということは可能なのでしょうか? みなさんはどうやって産婦人科を選ばれているのでしょう? 似たような質問が過去にあったかもしれません。 そのURLを教えていただくだけでも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 産婦人科医にいたずらされたんでしょうか?

    10代処女で生理不順で産婦人科に行った時のこと。医者は男性ばかりで仕方なく診てもらうことになったんです。 医者に問診で『sexしたことないの⁉︎処女なの⁈』と何度も言われ、触診の時は『綺麗な処女膜ですね~』と言われ、診察後は突然カーテンから顔を出してニヤニヤしながら『問題無いですね~』としばらく顔を見て、締めたと思ったら突然陰毛の上に手を置いて『お腹出てますね~』と言われました。 診察後に必要ないのにカーテン開けたり関係ない場所触ったりするのは産婦人科では普通のことなんですか?ショックで泣きました。

  • 出産する産婦人科の選び方

    現在妊娠5週目です。最初は近くの産婦人科に行ったのですが、 今後の病院選びについて迷っています。 ひとくちに産婦人科といっても、料金的にも全く違うようですし、 先生の方針や出産方法もいろいろあるんですよね? 気になる産婦人科をウェブ検索してもヒットしないところもあるし、 近所で出産した友人もいないので、クチコミも期待できません。 私としては、LDRシステムも気になるし、無痛分娩も気になるし、 マタニティビクスもやりたい!またバースコントロールというのも気になる。 そして総合病院よりも個人病院を希望しています。 何よりも、先生が信頼できる人柄であることも大きいポイントですよね。 しかし、行ってみたいな、と思う産婦人科すべてで診察してもらっても 診察料もバカにならないし、どうしたら「私にはココが一番!」の 産婦人科を見つけられるのか、迷っています。 何ヶ月か経ってからの転院はしたくないので、今が選び時だと思うのですが、 納得のいく医院選びのアドバイス等ありましたら、お願い致します。

  • 産婦人科の診察費について(超音波)

    産婦人科で1ヶ月の間に何度か超音波を含む診察を受けました。 以前知人からちらっと聞いたことなのですが、超音波(Bスコープ)の検査料に関しては1ヶ月のうちでは何度超音波を行っても、1ヶ月に1回分しか検査料は取られないということを思い出しました。 これって本当なんですか?ちなみに妊婦検診などの自費ではなく、保険適用で産婦人科にかかりました。 もしこういうことに詳しい方がいらしたら教えてください。

  • 川崎市多摩区の産婦人科について教えてください

    川崎市多摩区に住んでいます。妊娠検査薬で陽性が出たばかりですが、どこの産婦人科にいこうかと迷っています。 おすすめの産婦人科を教えてください。 ちなみに出産時には44歳の高齢出産です。(初産ではないですが)

  • 杉並の産婦人科

    今年出産を控えている者です。 自宅は西永福付近です。 どこか良い産婦人科のある病院を探しています。 初産なのでできれば緊急対応してもらえる小児科、内科のある総合病院で、なるべく自宅から近いところを探しています。 どこか評判の良い病院ありますでしょうか?

  • 南大沢の産婦人科

    八王子市南大沢に住んでいます。この近辺に良い産婦人科は有りますか? 子供を作ろうと思うのですが、初産でかつ高齢出産になるので、 検査から出産まで同じ病院で行いたいのです。 (虚弱・難産家系なので心配・不安が多い・・・) H21,4月に転入したばかりで、近所にクリニックはあるのですが、 入院・分娩設備のある病院が、よく分かりません。 お勧めのところが有ったら教えてください。 ※移動手段は、電車か自転車(自家用車は有りません)

  • 横浜で「里帰りOK」な産婦人科を探しています

    こんにちは、アドバイスいただければ嬉しいです。 妊娠検査薬で陽性が出たため、婦人科でお世話になった事のある分娩施設のない個人病院でみてもらいました。 超音波で何も見えないので、1週間後にまた行くことになったのですが、その診察の時に「今後病院はどうするのか?」と聞かれ 「家からここは遠いので近所で捜してみようかと思います。あと里帰りも考えてます」 と言うと 「里帰りを希望すると妊婦健診をしない病院が(神奈川では)圧倒的に多い。あなたの場合(住所と高齢出産)はこの病院かな」 と1つだけ紹介していただき、他には選択肢はないようでした。 そこの病院をネットで見ると評判が別れているようで、 なにしろ初めてですので里帰りするとはいえ、こちらでの病院も しっかり選びたいという気持ちがあります。 「陽性になったので」と他の(評判の良い)病院に行ってみようか…とも考えているのですが…。 どなたか里帰りも快く受け入れてくれる横浜近辺の産婦人科をご存じないでしょうか。

専門家に質問してみよう