• 締切済み

BSについて

BSをダビングしたいんですが何個かいろんな種類のディスクを買ってきて試してみたんですがどれを入れても「対応するディスクを入れてください」というメッセージが表示されてダビングができません。BSのダビングに対応しているディスクってあるんですか?テレビがSHARPのLC-37BD2WでDVDレコーダーがDMR-EX100なんですがこの製品ではBSはダビングできないんでしょうか?

みんなの回答

  • monchix
  • ベストアンサー率54% (1460/2666)
回答No.4

取扱説明書のP.14~15「デジタル放送の録画とダビングについて」を読みましょう。

mickyman
質問者

お礼

参考にします。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

お持ちのTVはデジタル対応で、レコーダーもデジタル対応の立派なものですから、ちゃんとダビングできる筈です。DVD-R DVD-RAM DVD-RW DVD+R の4種類のようですから、買って来られたメディアがこれの中にあったでしょうか? また、ダビングしようとしたBSがデジタルなら CPRM 対応、つまり一回限りのムーブ対応に限ります。CPRM対応のメディアには包装に必ず明記してありますから確かめてください。  また、私の経験では再生はできるけれども新しいメディアの初期設定ができず、従ってダビングができないというトラブルに見舞われて工場送りになった経過があります。上記の要求を満たしていながらダメな場合はその可能性がありますから、サポートデスクに連絡を取るということにされるといいですね。  下記はお持ちのレコーダーの仕様です。

参考URL:
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=20274010198
mickyman
質問者

お礼

ありがとうございます。

mickyman
質問者

補足

CPRM対応のディスクも入れてみたんですが、「1回限り録画が可能な番組はダビングできません」という表示が出るんです・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JAWS55
  • ベストアンサー率38% (176/452)
回答No.2

BSをデジタル録画したものはダビングできません。 ムーブ(内臓HDDからDVDに移動)はできます。 それにはCPRM対応のメディアを使ってください。

mickyman
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PEIKD7463C
  • ベストアンサー率25% (262/1021)
回答No.1

ここの下の方に書いてありますよ。 http://startlab.co.jp/thatsallabout/06.html

mickyman
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BDレコーダー

    今まではDVDレコーダーを使っていましたが初めてBDレコーダーを買いました パナソニック DMR2W102です ダビングはBD ディスクしかできないと思っていましたが DVD-R(CPRM対応)でもできるのですか 買い置きのDVD-Rが余ってしまったのでもったいないと思っていましたがBDレコーダーでもDVD-R(CPRM対応)にダビングできるのですか BDレコーダーとDVDレコーダーはまったく別物だと思っていましたがDVDレコーダーとしても使えるという考えでよいでしょうか

  • 地デジのBS番組をDVDにダビングでの問題。

    地デジ、BS連続ドラマ1話50分を5話まとめてDVDにダビングして後でDVDを見たら、画像の乱れと画像が止まりよく見れませんこの様な解決方法を教えてください。 一枚ごとだと大丈夫ですのとBD-Rも乱れはありませんが、友人から借りたDVD-Rは5話までダビングしてあり画像の乱れもありません。 DVD-Rでダビング出きる方法とDVD-Rメーカーのどの種類を使用すれば良いかも教えてください。 機種はパナソニックDMR-BWT500です。 DVD-Rデジタル放送録画対応・地上・BS・110CSAVREC対応を使用して。 5話をレコーダに録画して一枚のDVD-Rにダビングしました。 CPRM対応のレコーダーを使用。 XPモードでVR方式録画。 ファイナライズはしました。

  • DVDレコーダーとBDレコーダーの接続について

    初めて質問させていただきます。 最近BDレコーダーを知人から譲り受けました。 そこで、DVDレコーダーでHD/SDモードで録画していたものを、BDレコーダーに移してBDディスクに保存したいと思っているのですがうまくできず困っています。 もしお分かりの方おられましたらご教授ください。 初心者なものですみませんがどうぞよろしくお願いいたします。 【使用しているもの】 DVDレコーダー(SHARP/AQUOS/DV-AR12) BDレコーダー(Panasonic/DIGA/DMR-BW870) 因みにTV(SHARP/AQUOS/LC-26BD2)

  • BSアナログが映らないときがあります。

    現在、BSをデジタルとアナログ、両方で視聴しています。 しかしながらBSアナログチューナー付のテレビの方が日中は映らず 夜間に映るという現象が起きています。 同じアナログ環境でもBSアナログチューナー付HDD/DVD/VHS/レコーダーの方は日中でも映ります。 BSデジタルも24時間映ります。 なぜこんな現象が起きているのでしょうか? 関係ないかもしれませんが型番は、 BSアナログチューナー付のテレビ:KV-29DS1 BSアナログチューナー付HDD/DVD/VHS/レコーダー:DMR-EH75V デジタル:AVC-HR7000・LC-20EX1 パラボラアンテナ:BSC45R-SET です。

  • BSアナログをハードディスクに録画

    現在、DVDレコーダ「DMR-E220H-S」を持ってましてテレビが壊れてしまいテレビの買い替えを考えています。「DMR-E220H-S」はBS対応ではないのでテレビはBS対応のものを購入してワールドカップを見ようと思っています。(BSアンテナは持っています。)テレビからDVDレコーダに外部出力すれば録画は可能なのは既出の回答でわかったのですが、その場合はテレビのチャンネルをBSにしてテレビをつけておくと書いてありました。この際にDVDレコーダ側で時間予約的なものはできないのでしょうか?ちなみにDVDにではなくハードディスクに録画したいと考えています。

  • ある日突然BS・CSが映らなくなった

    早急に改善したいので緊急で回答していただけると助かります。 アンテナはBS・110度CSアンテナを使っています。 アンテナからTVへの経路は アンテナ>BDレコーダー>TVの経路です。 機器の種類は ・TV SHARP LC-42DS3 ・BDレコーダー SHARP BD-HDW22 BD-HDW25 BD-HDW30 ・アンテナ Panasonic TA-BCS40RK1 を使っています。 過去に同じような投稿があり、回答道理に作業{アンテナから受信機器(テレビ、レコ等のいずれか一台)に間になにも入れずに(フラットケーブル、分配器なども介さず)直接とケーブルで接続}して進めてみましたが良くなりませんでした。(BDレコーダー接続時のみ、一瞬BS-3に+7の反応あり。それ以降0のまま。) アンテナ、ケーブル(隙間ケーブル)をこの機に新しく購入したのですが、良くなりませんでした。 これ以上どうすればいいか分からないくらい困っています。誰か助けてください。回答よろしくお願いします。

  • BSデジタル放送をDVDレコーダーに録画できますか?

    テレビ、DVDレコーダーは下記を使用しています。 テレビ:SHARP AQUOS LC-26GD3 DVDレコーダー:SONY スゴ録 RDR-HX50 テレビではBSデジタル放送が視聴できるのですが、 DVDレコーダーでは予約画面でBSデジタルのチャンネルは出てこず、 録画ができなそうです。 録画はできるものでしょうか? 録画方法も教えて頂ければ嬉しいです。

  • テレビ(SHARP LC-40DR3)について

    現在、テレビ(SHARP LC-40DR3)を使用しているのですが、内臓HDDからブルーレイディスクへのダビングもディスクへの直接録画も出来なくなりました。 内臓HDDがいっぱいになったので、外付けHDDの購入を考えたのですが、このテレビは対応していないようなので、別にブルーレイレコーダーを購入しようかと思っています。 テレビにはケーブルテレビのSTBも接続されています。 そこで質問です。  1. ブルーレイレコーダーは接続可能ですか?    レコーダーはパナソニックのDMR-BWT660を考えています。  2. ブルーレイレコーダーが接続可能だとしたら、テレビのダビング10の縛りは関係なくレコー    ダーでブルーレイにダビング出来るということでしょうか?        無知なので、変な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • Blu-rayで録画したものをDVDに。

    どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてください。 私はSHARPのBlu-rayレコーダー(BD-HDS53)を使用しています。 HDDに録画したものを友人にダビングしてあげたのですが、ディスクを入れて再生ボタンを押すと『読み込み中、、、』と出てきたあとにディスクエラーと表示がでて、再生できないようです。 友人が使っているレコーダーがSHARPのDV-RW190で、ダビングに使用したDVDディスクはmaxellのDVD-R DL対応レコーダー専用でCPRM対応と書いてあります。 ダビングしたものを友人が見れるようにするにはどのようにすればよかったのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • BSフジがDVD(ハードディスク)に録画できない

    テレビはSHARP“AQUOS”のLC-22AD1。レコーダーはSHARPのDV-HRW30(HDD・DVD・ビデオ一体型)です。 テレビではBSフジや朝日は見られます。録画はNHKのBS1,2はできますが、BSフジはできません。このDVDプレーヤーを通すと見られないようです。たぶん、配線の関係かと思われますが、マニュアルを見てもよくわかりません。お客様相談センターも回線が混んでいてつかまらず、ここに質問したというわけです。 どなたか、教えていただけたら幸いです。

会社契約の傷害保険について
このQ&Aのポイント
  • 会社で社員に傷害保険をかけてくれますが、後遺障害の申請が審査中となっています。会社宛てに振り込まれたようですが、本人には連絡がありませんでした。
  • 会社が社員にかけている傷害保険の申請が審査中です。会社宛てに支払われたようですが、本人には連絡がありません。
  • 会社契約の傷害保険には後遺障害の申請がありますが、審査中です。会社宛てに支払いが行われましたが、本人には連絡がありません。
回答を見る