• ベストアンサー

オススメの高校受験案内本

神奈川県在住の中2男子の親です。 ぼちぼち高校受験が視野に入ってきました。 先日、中学での進路指導会みたいなものがあり、通っている中学から進学した高校名がひととおりわかりました。 私たちは二人とも関西の出身でもうひとつこちらの学校名になじみがなく、校名を聞いただけで「どんな学校なのか」「どの辺にあるのか」といったイメージが湧いてきません。 ネット検索すれば偏差値もわかるのですが、この際だから地図付きの高校受験案内本を一冊買っておこうかと考えています。 位置的に東京の私学も対象となるので、神奈川とあわせてオススメの高校受験案内本をお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

家庭教師派遣会社勤務です。 おすすめの本としては、下記の参考URLの本ですね。推薦の基準となっている通信簿九科・五科の数字がのっているので、親にもわかりやすいと思います。 関東では関西には無い推薦入試手法の「併願推薦入試」というものもあるんで、それを読んで調べるといいでしょう。 あとは市進から出ている高校ガイドですかね。 http://item.rakuten.co.jp/book/4037224/ これは部活がどういうものがあるかとか、プールがあるかとか、かなり細かく載っているんで、用途に合わせて考えられるので、お勧めです。

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/book/4009088/
kuborin
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 高校入試といえば「専願」と「併願」しかないんだろうと思ってたのですが、調べるうちにgwkaakunさんのおっしゃる「併願推薦」というものもあることを知り、少々こんがらかっております。 また、お薦めいただいた市進の本は部活のことなども知りたかったのでまさにぴったりです。 確か最新版は6~7月に出版されるんでしたね。 それまでは旧版で情報を仕入れて、出たらすぐに購入しようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.2

子どもの中学、高校受験のために何冊も買いました。 一番見やすくて、情報が多く、役に立ったと思うのは市進出版のものでした。 東京版ですが、都立高校についてもかなり詳しく出ていますので、神奈川版でも県立高について詳しいのではないかと思います。 あと、うちは女の子なので制服を見るために学研のものを買いました。 写真がきれいだったもので。 男の子なら必要はないかもしれませんね。

kuborin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昨日、本屋で改めて見てみると色んな本が出ているものですね。 お教えいただいた本を購入しようと思います。 女の子にとって制服は重要なポイントなんでしょうね。 下の娘はスカート嫌いなので私服の学校を選択することでしょう^^ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校受験案内の本

    現在中2です。 高校受験案内の本をいつか買おうと思っているのですが、 この本は、時期的に、いつ買うのが良いんですか? 中3になってすぐに買えば良いのでしょうか。 教えてください。

  • 高校受験について

    名古屋市在住の中学生の母です。 高校受験に備えて塾をと考えているのですが、 公立志望と私学志望とで塾選びも大きく変わると思うのです。ちなみに志望は私学です。 お勧めの塾とかどなたかご存知ないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 大学受験案内の本の見方がわかりません

    今年、高校3年になった者です。 受験生になったというのに未だに志望大学を決めていません。 自分の偏差値に合った大学を大学受験案内という本で探したのですが、 科目数2 国・外・数→1 と書いてあったのですが、国語、数学、外国語の中から1科目だけ選ぶということですか?

  • 娘が親元を離れて高校受験を考えています。

    現在、中学3年の娘の進路で悩んでいます。 娘は英語を習得したい(海外留学も視野に入れて)との希望があり、英語の特色のある高校に進みたいと言っております。 いわゆるSELHi指定校とされている高校です。 自宅からは通えないので、私の実家に娘一人で転居してとなりますが、それでは受験資格は与えてもらえないのでしょうか? 祖父母は保護者だということで、認めてはもらえないのでしょうか? まずは学校の先生や、教育委員会に聞けばいいのでしょうが、G.W明けに進路希望調査を提出しなければいけないので、取り急ぎおしえていただけたらと思います。

  • 神奈川 高校受験

    神奈川の中学3年生です。 神奈川の生徒は、東京の高校などに通うことはできないのですか? 全寮制などの高校もだめですか? もし、受験できるのなら、 神奈川、又は神奈川の近くの都県にある全寮制の高校を教えてください。

  • 最近の高校受験

    最近は,中高一貫校も増えていますが,高校から受験して入る場合の事を教えてください。 (1)いわゆる有名高校に入学する人は,普通の地元の公立中学に通っていた子ども達がほとんどと考えて良いのでしょうか? (2)偏差値の高い高校に入学できた人,というのは小学校のころから中学受験を視野に入れた先取り学習をしていたのでしょうか? 小学校では、普通(もしくは、それ以下)の成績でも中学で一念発起して有名校に合格する子というのはまずいないのでしょうか? (3)個人差があることは重々承知していますが、有名高校に合格するためには、最低でも○年生の時点ではそれなり(学校での学習を超えた)の準備をしないと間に合わない。というのはいつごろでしょうか。

  • 神奈川県在住、高校で英語圏への留学を視野にいれた中学受験を考えています

    神奈川県在住、高校で英語圏への留学を視野にいれた中学受験を考えています。どういった学校選択をhしたらよいか、どなたかアドバイスはありますか? 公文国際、渋渋といったあたりは選択肢として考えていますが、その他、どんな点に着目して学校選びをしたらよいかなど、教えてください。

  • 高校受験に向けて

    今年中学2年生、来年に受験を控えています。 私は正直言うと高校受験、そしてそれに向けたビジョンを立てることがとても不安です。 去年の総合学習の時間で様々な職業について、高校について調べたりすることで 自分の将来のビジョンについて考えようということを1年間を通して行ってきました。 しかし私はこの時期になってもなかなか将来の自分が想像できません。 自分は何をしていて、何に向いているのか、なかなか検討もつかないのです。 自分が好きな職種すら選べない状態です。自分は何をすべきなのか全く分かりません。 それで、今までは将来のビジョンについて考えていたのですが、 最近はもっとも身近な高校受験からゆっくりと考えることにしました。 しかしそこも何も思い浮かばないのです。 皆さんに質問なのですが、高校は何のためにうけると思いますか?? 私の学校ではとにかく偏差値の高い学校へ行くようにと教育がさせられています。 でも必ずしも偏差値の高い学校が自分に合っているとはいかないと思うんです。 校風や授業内容、システム等で学校にひかれるという場合もあるのではないでしょうか?? もちろん偏差値の高い学校へ行けば大学進学率は高くなってきますし、 将来的にも有利になるかもしれません。 そこでもう1つメインの質問をします。 高校受験の際には偏差値と校風、どちらを基準にするべきだと思いますか?? ご自分がどちらを重視して受けたかでもかまいません。 その場合は理由等も一緒に教えていただければ嬉しいです。 おまけな感じになりますが、進路を考えていく際に気御付けなければならないこと、 少し考えたほうが自分の将来に役に立つ等、 進路を考えていく時のコツや重視するところがあれば教えてください。 高校は自分の意思で行くもの、だから悔いを残すようなチョイスはしたくないのです。 今から考えても決して早いわけではないと思って質問しました。 自分にとって少しでも将来のビジョンが見えたらうれしいと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • 高校受験について…。

    私は今年中学3年生で、受験がせまってきてます。 今ダンスをやっていて、将来ダンス関係の仕事につきたいとおもっています。都立・私立高校でダンス(芸能の方)をかっぱつ的に行っている学校が知りたくて質問しました。自分でしらべても、ダンスや、芸能活動を活発的に行ってるのほ、専門学校しかなこて…。 ちなみにダンスのジャンルはヒップホップや、ロックなどです。できれば都立高校で、このようなことを行ってる高校をしっていたらおしえてください………。そろそろ進路の方を決めたいと思ってるので……出来れば早めの回答をまっています!!

  • 受験する高校が決められないのですが・・・

     息子は現在大阪府内の中2です。塾の先生に「対策を考えるためにも早めに希望高校を」と言われています。マイペースな子なので公立より私立向きと思い、専願受験させるつもりでいますが、受験の本をみてもどの学校がどういう高校なのか分からない為希望校を決めかねています。  大体偏差値55~60代前半の高校をと思っています。お尻を叩いて"勉強しなくては"という気にさせてほしくはありますが、『刑務所』みたいと揶揄される高校に行かせるのも可哀想かと思ってしまいます。一貫性がない希望なのは重々わかってはいるのですが・・・。  今のところ関西大倉高、桃山学院高、近畿大学付属高などを考えているのですが、他の学校も含めていい学校があれば教えてください。 大阪府内だけでなく京都、兵庫、滋賀県内の学校も視野に入れています。