• ベストアンサー

「失われた時を求めて」に匹敵するような本を探しています

Jasmine-uの回答

  • Jasmine-u
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.5

内容的に相応の広がりがあり、本に哲学的思惟を求める方なら、やはり埴谷雄高の「死霊」に手をつけてみてはいかがでしょう。 私の乏しい読書体験から他に思いつくものといえば三島由紀夫の「豊饒の海」4部作くらいです。

noname#51126
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 哲学的思惟はそれほど求めていませんが、 広がりのある作品なら、ぜひ読んでみたいです☆

関連するQ&A

  • 古い作品が読みたい!

     こんにちは。私は今大学生なのですが、最近になって無性に本が読みたいと思うようになり、質問を投稿させていただきました。  ジャンルとしては古典や名作・大作と呼ばれるもので、国内・海外は問いません。加えて、読書の本というと小説等に偏ってしまいがちですが、学問の入門書のようなものや、論文のようなものでも構いません。これにつきましては何の学問でも構いません。長編、短編どちらでも結構です。出来ればミステリーやファンタジー、また、最近流行の作品は御遠慮させて頂きたいと思います。  あまり知られていない本や、有名作家が執筆したものでも「こんな作品があったのか」と驚かされるような作品や、一部のマニアにしか知られていないような奇書等、特に大歓迎します。  読んだ後に鬱になるくらいに(例えが悪いのですが…)物凄く考えさせてくれるような深い味わいのある作品だととても嬉しく思います。  私が今まで読んだ中で感銘を受けたのは「ファウスト」「若きウェルテルの悩み」「悪の華」「神曲」です。これらに近い作品だとなおの事嬉しく思います。  無理難題だとは思いますが、お返事が頂けるならば幸いです。どうぞ、よろしくお願い致します。  

  • 感動するお勧めの本を教えてください。

    最近夜暇なので本を読もうと思います。長編でも短編でもいいのでお勧めの本を教えてください。

  • 司馬遼太郎著書の本。

    シバリョウさんの本を読みたいと思っているのですが、まだ読んだことの無い人はどれから読むのが一番とっつきやすいですか? 長編・短編どちらでも結構です。

  • おすすめの本を教えてください

    現代女性作家の本で、何かおすすめのものがありましたら教えてください。ジャンル・長編短編は問いません。私は19歳なので、できればその歳で共感なさったものが読みたいです。よろしくお願いいたします。

  • ニヤリとする本

    漫画でも小説でも思わず読んでいて(このヤロー)ニヤリとしてしまうような本を探しています。 短編、長編何でもいいです。 「ニヤリとしてしまう」というのはなんか粋な感じがするような作品を指しています。漠然としていてすいませんが教えてください。    漫画・・・ブラックジャック、マスターキートン、など 小説・・・赤川次郎の作品、ぱっと思い浮かびません

  • オススメの本を教えてください

    急遽まとまった時間が取れたので、 この機会に色々な本を読めたらと思い質問させていただきました。 短編、長編、ジャンルも問いません。 小説でもエッセイでも論文でも何でも構いません。 ぜひ、皆様のオススメの本を教えてください。 できれば、オススメの理由も一緒に教えていただけると嬉しいです(*´▽`*)

  • 湊かなえ「サファイア」に似た本

    普段本など全く読まないのですが、たまたま図書館で手に取った、湊かなえさんの「サファイア」という短編小説集がとても面白くてこのような感じの似た本が他にもあれば読んでみたいと思っています 湊かなえさんの書く話の雰囲気はうまく言葉にできませんが、とても好きでハッピーエンドが少なめ?という感じもしました こういう雰囲気な感じの短編がいくつか収録されている本をもっと読んでみたいのでいいのを知っている方いればよろしくお願いします 長編は読めないので、できれば短編集みたいなものがいいです

  • どんな本を読みますか?

    (1)どんな目的で本を読みますか? (2)長編と短編はどちらが好きですか? (3)登場人物が多いのと少ないストーリーではどちらが好きですか? (4)会話部分が多い文章と少ない文章はどちらが好きですか? (5)寓話など非現実的なものと現実的な内容ではどちらが好きですか? (6)挿絵や写真、図などの多い本と活字が多い本ではどちらが好きですか? (7)好きなジャンルと好きではないジャンルは? (8)その他のこだわりなどあれば 答えたいところだけ答えていただいて結構です。

  • ウサギが登場する本を教えて下さい。

    エッセイでも小説でも構いません。ウサギが出てくる本ってありますか? 「絵本・児童書」「漫画」以外で探しています。 フィクション・ノンフィクション、長編・短編は問いません。 ウサギを飼っているので、読んでみたいと思っています。 知っている方がいましたら教えて下さい。

  • 死生観をテーマにした本を読みたいです。

    死生観をテーマにした本を読みたいです。 生きること、死ぬことについて、考えさせてくれるような小説はありませんか? フィクション・ノンフィクションは問いませんが、闘病記みたいなものは苦手です。 また、ミステリーや推理小説もあまり好きではありません。 これまで読んだ中では、 ノルウェイの森 夏の庭 ジョニーは戦場へ行った 以上がお気に入りです。 長編でも短編集でも、お勧めがあれば教えてください。よろしくお願いします。