• 締切済み

腐食した土台の交換

我が家は木造です。地下室の中央部にブロック基礎があって土台がのり、そこから柱が立っています。最近、その土台が腐食しているのがわかり、交換したいのですが、修復方法で悩んでいます。私は、サポートで上部を支えた上で、ブロック基礎を取り壊し、新しい柱と土台を交換し、上部の梁から宙ぶらりんの状態にして、コンクリートを流しRCの基礎をつくりRCが固まってからサポートを取れば、柱がイモにならず、しっかりと本来の土台の機能ができると考えたのです。あまり金物は使いたくないのですが、このやり方で問題はございませんでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

NO1です再び!! ブロックには軽量と重量があり、木造2階建てくらいであれば、軽量でも何とか耐えられる強度はあります。 しかし、基礎の一体化や部分的なゆがみに関しての強度と考えるとかなり不安です。 ブロックは吸水性が高いです。 ということは、多少の湿気は乾燥したブロックが吸収してくれるということです。 雨がかかるところではないのですよね。 コンクリートを施工すると、1ヶ月はかなり湿気をはき、1年くらいは 多少の湿気をはき続けます。ということは、吸水性があるなしより、湿気の源を置くことになるので、結果は見えていますよね。 しかも、単純に水から蒸発する湿気より、コンクリートの乾燥の時の湿気は体に良くないと聞いたことがあります。 相談するのは、木造の構造、施工に詳しい人です。1級建築士でも、木造を知らない人は多くいるようです。それなら大工さんのほうが安心かもしれませんが、経験値だけで判断されるのも不安ですよね。 結論はでませんが、参考にしてください。

OKAMA-1
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 地下室のブロックは幅が10cm、高さ20cmくらいの 小さなブロックです。おそらく軽量ブロックじゃないかと思います。 このブロックが一層分つまれ、その上に土台と柱がのり地下室の中央の間仕切り壁を構成しています。 ブロックはもろく、かなづちで少したたいただけでボロッと割れました。日本の建築業者って世界でもレベルの低い方に位置するんでしょうかね。新築だと相当高価なのに。いろいろ調べるといやになりますね。

回答No.1

問題はあります。 RC基礎は型枠にコンクリートを流し込んで作ります。 土台が宙ぶらりんの状態だと流し込む隙間がありません。 また、乾いてから土台を乗せる必要があります。 それもできそうにありませんね。 私は、その柱は建物を支える重要な柱ではなく、地下室の壁を支えるだけの補助構造材ではないかと思います。 そうすれば、基礎をそんなに強固にしなくても大丈夫です。 また、柱が腐食していないのなら、土台もそれほど腐食していない気もします。 専門家に見てもらったほうが良いと思います。 勝手な思い込みで余分なお金をかけるだけでなく、コンクリートを室内に配置することにより、湿気がでて、他のところまでいためる可能性も出てきます。 よく調査して、どうするかを決めてください。

OKAMA-1
質問者

お礼

どうもありがとございます。 柱の下部も腐食し、若干ですが下に 下がっているようです。 専門家を呼んで聞いてみたいと 思いますが、普通の工務店でよいでしょうか? ブロックって吸水性が高いと聞きますが 中にコンクリートを詰めると改善されますかね? その場合、強度的にうまく一体化できるでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう