• ベストアンサー

これらの場合は確定申告が必要ですか?

2つあります。 まず一つ目は、昨年入院したので医療費を10万円以上支払いました。確定申告をしようと思うのですが、同額程度の保険金を受け取ってます。この場合は確定申告をしていくらか返金されるのでしょうか? 二つ目は、株式をネットで購入しているんどえすが、昨年度の差し引き損益額はマイナスでした。ただし、配当金はいくらか受けております。この場合は確定申告する必要があるのでしょうか? 教えて下さい。

  • jyadoh
  • お礼率6% (192/3032)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.6

#3です、 譲渡損があるなら申告した方がよろしいと思います 例:2006年に譲渡損が50万ある場合  2007年に20万の譲渡益あり   未申告:20万に税がかかります   申告済:50万-20万で0になります・・税はかかりません  2008年に20万の譲渡益あり   未申告:20万に税がかかります   申告済:30万-20万で0になります・・税はかかりません  2009年に20万の譲渡益あり   未申告:20万に税がかかります   申告済:10万-20万で10万の譲渡益になります・・10万に税がかかります 以上の様に3年間の繰越ができます、 2007年の譲渡益が70万なら20万が課税対象になります、翌年への繰越分はなしです   

jyadoh
質問者

補足

回答ありがとうございます。 これらの申告は、税務署の窓口にて行なうのでしょうか? ネット上ではできないのでしょうか? ご教示願います。

その他の回答 (6)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.7

#3です 申告の方法ですが 1.国税庁のサイトで入力、プリントアウト、して郵送か持参 http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kakutei.htm 2.国税庁のサイトで電子申告(インターネットで提出) 下記のイータックス作成ガイドから入って下さい(電子認証が必要です:ない場合は取得からになります) http://www.nta.go.jp/h18/kakutei/kabushiki/syousai.htm#01

jyadoh
質問者

補足

なんどもすいません。 株式での損益の場合、「給与所得のほかに所得のある方」に該当するんでしょうか?

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.5

#3です 簡単には、昨年50万損、今年30万の儲けの場合 譲渡損の繰越をすると、今年の30万の儲けが、前年の50万の損で相殺されて±0になり課税されない、さらに20万分の損が翌年に引き継がれます、これが3年間まで可能です ○上場株式等に係る譲渡損失の繰越控除:国税庁 http://www.taxanser.nta.go.jp/1474.htm ○同様に:カブトドットコム証券 http://www.kabu.com/investment/syoukenzeisei/chapter6.asp ○パンフレット:国税庁(必要書類も記載あり:申告書の記載方法) http://www.nta.go.jp/category/kabushiki/pdf/2937-1.pdf ○下記の確定申告書作成コーナーより申告書の作成ができます:国税庁 http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kakutei.htm 作成後プリントアウトし、所轄の税務署に郵送か持参して下さい

jyadoh
質問者

お礼

特定口座で源泉徴収「有り」の場合、税金は自動的に差し引かれていると解釈してよろしいでしょうか? それであれば、今回の私のケースでは、どういう申請書を書いて提出すればよいのでしょうか?

jyadoh
質問者

補足

結論を言うと、今回確定申告した方が得するってことですか? した場合、来年度同じ金額を儲けた場合、税金を払わなくて良いってことでしょうか?

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.4

#1 TEOSです。 書き間違いの訂正がございます。 医療費控除の際は、生命保険等の入院給付金は、貰った分だけ医療費控除の総額から 差し引くものでした。 日本生命のHPで確認しました。 差し引いた上で、10万円以上無いと 確定申告が無意味です。 11万円で1000円還付  1万増えるごとに1000円還付が増える。 出産時の経費も、 健康保険から出る出産お祝い金を差し引いて 計算しないとね。(手元の雑誌が 誤認しやすい書き方でした。) 間違えたこと書いて ゴメンナサイ。 

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

○医療費については、#2の方の回答を ○・一般口座、特定口座(源泉徴収なし)の場合は、申告が必要です  株式譲渡損失がある場合は、申告必要  ・特定口座(源泉徴収あり)の場合は申告不要ですが  株式譲渡損失がある場合は、申告すれば3年間繰り越せます  ・特定口座の場合は、証券会社からの年間取引報告書を使用します  

jyadoh
質問者

補足

<特定口座(源泉徴収あり)の場合は申告不要ですが  株式譲渡損失がある場合は、申告すれば3年間繰り越せます 差し引き損益金額がマイナスです。 この場合は譲渡損失に当たるのでしょうか? また、「申告すれば3年間繰り越せます」ってどういう意味ですか? もう少し詳しく教えて下さい。

  • tasukoceo
  • ベストアンサー率41% (181/440)
回答No.2

>同額程度の保険金を受け取ってます 還付はされないでしょう (実際に支払った医療費の合計額-イの金額)-ロの金額 イ 保険金などで補てんされる金額  (例)生命保険契約などで支給される入院費給付金、健康保険などで支給される療養費・家族療養費・出産育児一時金など ロ 10万円

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1120.htm
jyadoh
質問者

補足

イの金額を貰っているのを黙って確定申告すれば、控除金として返金されるんでしょうか?

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.1

生命保険の、入院お見舞金等の特約で貰った、お見舞金は、 確定申告とは無関係です。 除外下さい。 大まかな計算で、15万円支払いで、5000円返金。 株の方は、損金の確定申告 医療費控除と併せてやってください。 国税局の 確定申告ソフトで作りましょう。必要書類が有れば 5分で書類が完成します。 自動計算だから。

jyadoh
質問者

補足

支払った医療費ー受け取った保険金の額が10万円を超えないと、確定申告の必要がないと下記で書かれていますが? http://www.mykomon.jp/kakutei_salary/kakuteishinkoku_00_index.html

関連するQ&A

  • 配当金―確定申告が必要ですか?

     サラリーマンです。2か所より給与を受給しているため確定申告しております。  昨年より株式を始めました。平成26年度は一般口座で20万円を少し超える利益がありましたので確定申告をしました。  確定申告の手続きが面倒でしたので、本年度の途中(4月)に、一般口座を特定口座(源泉あり)に変更しました。 4月までの一般口座での収入  株式(上場):約6万円の収益  配当金:約2万円 4月以降の特定口座での損失  株式(上場):約10万円の損失  このまま今年度の株取引をやめた場合、差し引き約2万円の損失になりますし、繰越損失などの書類に関しては記載した経験が無く記載がややこしそうですので、株式に関しては確定申告しないでおこうかとも考えておりますが、以上のような状況の場合、株式の確定申告をする義務はあるのでしょうか?  差し引きマイナスだからといって、一般口座分の収益・配当金などを申告しないと税務署から何らかの指摘を受ける可能性があるものなのでしょうか? →万一指摘を受けたら、差し引きマイナスであることを説明すれば問題ないでしょうか。  もし申告が必要でしたら、一般口座分、特定口座分、配当金に関してそれぞれ記載が必要ですか?  素人ですので分かりやすくアドバイス頂けましたら幸いです。    

  • 確定申告について教えてください

    「株式の譲渡益20万円以下は確定申告不要」について質問です。 18年度の株式で譲渡益がありますが、17年度の損益繰越があるので差引すると7万ほどの利益が出てます。 差引きの譲渡益が20万以下なので確定申告しないつもりですがこの場合はほんとにしなくていいのでしょうか? ちなみに18年度のだけの譲渡益は20万を超えています。 確定申告しないと昨年度の損益繰越との整合性が取れずに今年の譲渡益だけ見られて後々税務署から連絡があったりとか面倒なことになりませんか? 確定申告しなけばならないのか、それともしなくていいのか教えてください!

  • 確定申告

    株式の確定申告について教えて頂きたいのですが、 譲渡益(プラス) + 配当金 - 経費がマイナスとなった場合 損益の繰越はできるのでしょうか?

  • 確定申告したほうがよいでしょうか?

    30代サラリーマンです。 前回の確定申告では、株式にて利益と損益があり差し引き損益のため繰越手続きで申告しましたが、今年度(12月まで)は株式にて損益のみなのですが、繰越をしなくてよいなら確定申告しなくても問題はありませんでしょうか?

  • こういう場合の確定申告はどうしたらいかいのでしょう

    毎年、医療費控除を確定申告しています。 ところが、 去年から株式を始めたのでちょっと困ってます。 次の2例について教えて下さい。 1、医療費30万円   株式損益-10万円 2、医療費30万円   株式損益+10万円 このような場合申告表にどのように記載したらよいのでしょうか、また何を添付したらいいのですか、あるいは不要でしょうか、教えて下さい。 ちなみに、私は年収1000万円以下のサラリーマンです。

  • 確定申告の件。

     昨年、株式売却損(▲2500)の確定申告をしましたが今年度、株式売却益(△500)と信託分配金(△2000)と株式配当金(500)が発生しました。全て分離課税の申告をしています。この場合、昨年度の株式売却益(△500)と信託分配金(△2000)のみ申告して昨年度の繰越損を消して税金を取り戻しをして株式配当金(△500)は申告をしないと言うことは出来るのでしょうか? 

  • 配当金の確定申告について

    去年、先物とオプション取引で20万以上の損益が発生したので 確定申告をしようとしています。 先物・オプション以外に株式の配当金もすこしだけ(5千円程度?) あったのですが、受け取った配当金が正確にはいくらだったか 忘れてしまいました。 (株式は購入したまま持ち続けています。) そこで質問があるのですが、 1.確定申告にはこの配当金も同時に必ず申告しなければならないでしょうか? 2.配当金の申告が必要とすると、なにか正式な資料を提出する必要がありますか? 3.確定申告の際、株式取引の資料は必要になりますか? どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 株の配当金 確定申告をすれば還付はあるのでしょうか

    いろいろ調べてみましたが、 来年初め、確定申告をすべきかどうかよくわからないので、 ご教授戴けると有難いと思います。  H20年度 パート支払総額       約180万円       給与所得控除後の金額    約110万円       源泉徴収税額        約2万3千円  H20年度 株式配当金(上場株式のみ) 約65万円(10%の税引き後) 今年、株の売買は一切していません。 この場合、確定申告をすればいくらか還付があるのでしょうか? また、今年は医療費を多額支払いましたので、 医療費控除の申請もすべきでしょうか? それとも確定申告をしない方が、私にとってはいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 準確定申告について

    個人事業主であった母が亡くなりました。準確定申告について教えてください。 母は昨年3月に亡くなり昨年1月から3月までは仕事をしていました。3月末から入院して医療費を私が支払っていました。昨年1月から3月までは生計を一にしていた訳ではありませんが入院後は医療費はもちろん生活費も私が負担していました。この場合に医療費控除を準確定申告ではなく私の確定申告で医療費控除を受けることができるのでしょうか。また死亡後に支払った医療費を相続税の控除にするか、来年の私の確定申告から医療費控除するか、どちらか有利な方を選ぶことができるのでしょうか。

  • 高額医療費、確定申告のときどうする?

    昨年末娘が入院し、10万を超える医療費がかかりました。しかし、それは、後ほどの返還請求により、今年還付されることになっています。この場合の確定申告の仕方ですが、、昨年度分は昨年度分として、医療費に加算し、今年度分の給付金については、来年の確定申告で申告するべきでしょうか。それとも、最初から(昨年度分に)、その金額は医療費にカウントしない方が良いでしょうか?

専門家に質問してみよう