• ベストアンサー

日本の近代化について

明治、日本は西洋文化を取り入れることによって近代化がなされました。 日本は今までのやり方を捨てなければならなかったと思います。 その近代化がなされたその原動力となったものはなんなんでしょうか?

  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

日本が明治に始まる急激な近代化に取り組んだ原動力は、国民の教育レベルが高く、知識・自我というものが、高かったからです。 江戸時代末期、「黒船」に代表される砲艦外交、薩英戦争、下関戦争、そして諸外国人や海外渡航者から得られた知識から、尊皇攘夷・討幕運動、そして明治政府成立等と、より現実的な対応を探ることができたのだと思います。 そして、その源になったのが、寺子屋等の初等教育、藩学・塾等の中・高等教育、そして武士道や各種宗教による精神教育の結果と言えます。 植民地とされた諸外国、特に中国・インド等では、一部の政府高官等が国としての利益よりも自分達の利益を優先して、国民を糾合して外敵に当たるということができませんでした。 日本では、一部の例外はあったかもしれませんが、国民の総意として、植民地となることを拒否できたのです。

その他の回答 (3)

  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.4

希代の政治家ビスマルクによるドイツ帝国成立&発展の奇跡を目の当たりにしたからでは? アレを真似れば日本も・・・ http://www.jmca.net/booky/watanabe/004.html

noname#26663
noname#26663
回答No.2

庶民はちょんまげを切るのに抵抗していましたし、 お歯黒もやめようとしませんでした。 天皇がまげを切り、皇后がお歯黒をやめ、 鹿鳴館で毎日舞踏会。 #1さん同様、相当な苦悩で天皇や国民を動かしたらしいです。

回答No.1

 「欧米による植民地化への脅威」でしょう。  一時期,日本を含め,世界には5か国しか独立国がなかったそうです。他は皆どこかの植民地ですね。  そういう苦しい時代を生き抜いてきた先人を貶めている人を見ると,先人の血涙を絞るが如き努力を顕彰せずにはいられません。

関連するQ&A

  • 近代史の中で日本が取った失策とは?

    近代史(明治維新後~現在)の中で日本が取った失策とは何が挙げられますか? また、その失策について回避策・改善策があればご回答下さい。 国際問題・政治・経済・文化・人物 何でも構いません

  • 近代日本社会について

    明治25年くらいから戦前までの、近代日本社会の特徴を教えてください。お願いします。

  • 日本文化が・・・

    日本文化、日本の着物が近代の西洋文化およびファッションに 与えた影響についてしりたいのですが。。。 情報集めてます!!何でも良いので教えてください!

  • 近代日本における西洋法の継受について教えてください

    近代日本における西洋法の継受について教えてください

  • 近代日本の歴史表が知りたい

    私は近代日本を個人的に調べたいと思っています。そこで近代日本の歴史が知りたいので、年表確認できるサイトを教えてください。とりあえず明治維新あたりから現在までの事柄が確認できるサイトが知りたいです

  • 『日本近代史』 (坂野)

    幕末の内戦が一段落してから後、明治から大正あたりまでのことについて書かれていることに興味があったので、『日本近代史 』(ちくま新書) 新書 – 坂野 潤治 (著)を読んでいます。 かなり理屈っぽく書かれているのですがその理屈の一つ一つを理解するのがなかなか難しいです。この本を理解するための平易な入門書があれば教えて下さい。 山川の『もう一度読む日本近代史』は読みましたのでこれ以外で。

  • なぜアラブ諸国は近代化が進んでいないのですか?

    イスラム教が主流の国々であるアラブ諸国は西欧はもとより、日本や中国、韓国、台湾、シンガポールなどのアジアの国々にも近代化という面で遅れていると思います。中世の頃は、ヨーロッパよりも進んだ文化などがあったのに、なぜここまでの差がついたのですか? 日本は西欧の文明を早くから受け入れ、近代化しましたし、中国も近年の成長は目を見張るものがあります。しかしながら、アラブ諸国一つ一つのGDPを見ても、アジアの進んだ国々に遠く及ばないことがわかります。又、同じイスラム教を主流としながらも、近代化が進んでいる国として東南アジアのマレーシア、インドネシア、アラブ諸国に近いトルコなどがあります。 アラブ諸国は西欧に近いにも関わらず、なぜ産業革命の影響を受けなかったのでしょうか?イギリスなどの国に植民地にされて、近代化に目覚めることはなかったのでしょうか?西洋的な文明を拒絶しているのはなぜなのでしょうか?西欧に負けて悔しい思いをするならなぜ、近代化をして力をつけようとしないのでしょうか? 西洋の文明を受け入れたアジアと、拒絶するアラブ諸国の違いはなんでしょうか

  • 「日本人は没個性」の理由

    養老猛司氏の『死の壁』P33~34に 「情報と化した自分のことを、明治時代以来、日本のインテリと言われる人たちは「西洋近代的自我」などと読んでみたりしたのです。それをありがたがっていたと言ってもいい。そして「個人」というものとそれを混同していった。 「日本人には個性がない」「没個性だ」とかなんとかいう物言いは 随分聞かされたでしょう。これも、「西洋近代的自我」という考え方の影響です。個人は身体に備わっているものなのに、それが意識にあるものだという勘違いが蔓延していることについては、これまでも何度も指摘してきました。この勘違いから、「日本人は没個性」云々という類の言い方が出てくるのです。」とあります。 残念ながら僕には文章の意味がよく飲み込めません。 どうして「西洋近代的自我」が絡んでくるのでしょう? また、西洋からの輸入ならどうして海外の人たちは 日本人を「没個性」と呼ぶのでしょうか。 彼らの考え(西洋~)なのに、と疑問に思ってしまいます。 教えて下さい。

  • 日本近代史における西洋哲学研究の歴史について教えてください

     日本人の西洋哲学者というのは、明治以降どのくらいの時期に登場したのかについて調べています。 「明治」「西洋哲学」という検索をかけても、時期については今ひとつハッキリしません。具体的に明治10年代なのか20年代なのか30年代なのか?  もうひとつ言うと、「それを大学等で講義して収入を得ている西洋哲学者」というのは、誰を嚆矢とするのでしょう? それはどの時期から始められたのでしょうか?  お答えお待ちしております。

  • 好きな日本の近代文学(明治時代~)を教えてください。

    好きな日本の近代文学(明治時代~)を教えてください。 「よく読み返す。」 「学校の授業で習っただけだが忘れがたい。」 と理由は色々でしょうが、 好きな日本の近代文学を教えてくれませんか? 私は志賀直哉の「網走まで」です。 高等学校1年の国語Iの授業で読んだのですが、忘れがたい作品ですね。太宰治は難解すぎて---。