• ベストアンサー

新婚の夫が実家に帰る頻度

tonyanの回答

  • tonyan
  • ベストアンサー率30% (60/199)
回答No.9

結婚3年目、現在10ヶ月の子供がいます。 主人は三男で実家から車で10分ほどの所に一人暮らししていました。 実家には義兄達(独身)が義母と住んでいます。義父は他界しています。 結婚後は私の実家にマスオさんしています。これまた主人の実家には車で10分程度の所に住んでいます。 主人は独身時代から顔を滅多に見せなかったようです。義兄達が車の免許を持っていないので、義母のアッシーをする時くらか義兄に用事があるときくらいしか帰ってなかったようです。 結婚後も私が行こうと言わない限り行きたがらないので、何かにつけて実家に寄らせていました。 (会社の帰り道に実家があるので、頂き物などのお裾分けを口実に寄って貰ってました。それ以外はせいぜい1ヶ月に1度私が引っ張っていく程度でした) 子供が産まれて外出できるようになると出来る限り1ヶ月に1度程度顔見せに行くようになりました。 (それでも1回1~2時間程度ですが…) 電話も生活時間が違うのでほぼしないのですが、子供の写メを義兄に送ったりはしています。 うちは独身の義兄達が居るので義母が寂しくないので(と言うか忙しいので)この程度です。 子供が産まれたらちょっと増えるかもしれませんが、それまでは1~2ヶ月に1度程度で十分じゃないでしょうか。

kyuty
質問者

お礼

夫が自分の実家に寄り付かないタイプだと むしろ奥さんが引っ張って帰るような 事態にもなるんですね^^; 回答を読んでふと、頻度を少し多くして 滞在時間をその分短めにするやり方もいいかな~ 私には合ってるかも…なんて考えました。 子供がいれば、顔を見せにいくという名目も より明確になって、会話も弾みそうだし 今よりもっと行きやすくなるかもしれないですね。 今のところこのペースで十分だろうという 回答をいただいて、不安が解消されました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫の実家に帰る頻度

    新婚の主婦です。 夫の実家に帰る頻度について、皆さんに相談を聞いてもらいたいと 思います。 私と夫は、十数年付き合って結婚しました。 なので、夫のご両親とは昔からお付き合いがあり、しかもとても かわいがって頂いておりました。私も大好きでした。 しかし、結婚が具体的になってきた頃からだんだんとお母様の私に 対する態度が変わってきて、無視されたり、嫌な顔をされたり、 しまいには目すら合わせてくれなくなってしまいました。 今までとても仲良くして頂いていただけにショックが大きく、 夫の実家に行くのが怖くなってしまいました。 偶然にも夫と私の実家は同じ町内にあるのですが、毎回そんなに 辛い思いをするぐらいなら、正直自分の実家に帰りたいです。 でも、そんなことは許されませんよね・・・。 「夫婦で帰ってお互い自分の実家に泊まる」っていうのは、 あまりにも不自然だし、ご両親との溝もますます深まって いってしまうと思います。それは、私のワガママ以外の何でも ないとわかってはいるのですが、自分の実家がすぐそこにあると 思うと弱い私はそっちに行きたくなってしまいます。 ご結婚されている皆様は、どれぐらいの頻度で旦那様の実家に 帰っていらっしゃいますか?

  • 夫の実家に行く頻度(夫とけんかをしました)

    夫の実家に行く頻度(夫とけんかをしました) 夫の実家まで高速を使って3時間半の距離です。高速区間以外は峠で急カーブ 急こう配で乗り物酔いします。 夫の父親が寝たきりで意識がなく病院に入院してもう1年と4カ月になります。 2歳の子供がおり、プレ幼稚園に通っています。プレとはいえ、幼稚園と 同様毎日通っております。 いつも私のいないところで義母と夫はひそひそ相談しています。 私が来ると話をやめます。 夫は義母に1か月に一回実家に帰る約束をしたそうです。 子供が疲れるから、夏休みとかの長期休みのときにしてほしい、 といいましたが、聞き入れてもらえません。 ”母さんは毎日病院に行っていて大変なのに何もしていない” と言われました。 病院では、すべて介護士の人が身の回りのお世話をしてくれています。 無理してでも週末に帰省するべきだと思いますか? 私は毎日病院に行っている義母のために何をしたらよいでしょうか?

  • 旦那の実家に行く頻度。

    旦那の実家に行く頻度。 私は1年半ほど前に結婚した女です。(子どもはいません。) 今は2人で関東で暮らしています。 夫(田舎の長男)の実家は東海、私の実家は関西とどっちもの家が遠いです。 この1年半の間に夫の実家には 私たちの結婚式(長男だから仕方なく夫の地元で)の準備・結婚式当日で7、8回ほど (そのうち1回は平日のウエディングフェアに義母と義姉と参加するために一人で行きました。) 義姉の結婚式、夫の友人の結婚式、お盆、GWなど結構な割合で帰省しています。 結婚後の初めての正月は2人で東北へスノーボードツアーに参加してたのでどっちもの実家には帰ってません。 (私たちはウインタースポーツが趣味なのでどっちもの両親、納得してます。 私はスノーボードのインストラクターもしていますので。) 今年のGWは夫の実家(泊らず)→私の実家(2泊)→夫の実家(1泊)と車で弾丸ツアーをしました。 結婚して初めて2人揃って私の実家とおばあちゃんちに行くことが出来ました。 今年のお盆も”暗黙の了解”で夫の実家に帰省することになると思うのですが、 結婚する前は気楽に何も考えてなかったのですが、今は長男の嫁。。。 何となく気を遣ってしんどいです。決して嫌いとかそんなんじゃないです。 やはり他人の家なのでね・・・。 私は、今年のお盆は一人で自分の実家にふら~っと帰って、友達と会ったり、両親と気兼ねなく過ごしたい思ってるのですがおかしいでしょうか・・・。 夫は実家に帰ったら地元の野球チームが試合があれば行くだろうし、 地元の友達と出かけたりしたいだろうし。(たぶん出かけます。) 夫の実家には全く顔を出さないとかではなく、実家までは2人で帰って1泊して、それから私は電車か車で自分の実家に帰りたいと思ってます。 私みたいなどっちもの実家が遠い、お嫁さんはどうしてますか?? お義母さんは車で帰省した時は、夫の好きなジュースを箱買いしてくれたり、その他にも食品など私たちに 持たせてくれて、よくしてくれてます。 お義父さんもよくしてくれるのですが、話し方が何となく苦手で。。。 経験談や義実家と上手く付き合うアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

  • 実家へ長く帰省すること

    専業主婦です。 結婚を機に遠方に引っ越して1年経ちます(新幹線で3時間位です)。 昨年は年に3回実家へ帰省し(うち1回は夫と一緒)、 1回の滞在期間は1週間~2週間くらいでした。 (夫と一緒だった時は2泊で一緒に帰りました) 最初は寂しいだろうと、夫も気を遣ってくれていた部分もあったと思います。 私も夫を放っておくような気がして申し訳ない気持ちもありますが、 せっかく帰省したからには1週間位は滞在したい気持ちがあります。 結婚したら夫と一緒に帰省し(盆、正月等)、一緒に帰るのが一般的なのでしょうか? 実家が遠方にある方(特に女性)、どのような頻度、期間で帰っていますか? 帰省について決め事などしましたか? 補足になりますが、夫の実家へは近いので、月に1~2回ほど顔を出しています。 宜しくお願いします。

  • 夫の実家へ帰省する頻度

    結婚してもうすぐ3年になる兼業主婦です。 夫婦ともまとまった休みが取れるのはお正月、G.W.、お盆の年に3回です。 夫の実家は車で6時間程度、私の実家は車で1時間程度のところです。 結婚してから、私の実家へはゴタゴタがあったこともあり、夫婦そろっていくことは殆どなく、行くときは数ヶ月に一回私一人です。 お盆には必ず夫の実家に帰省しています。特に今年は義父がなくなったので葬儀、法事も含め数回帰省しました。 お正月は、昨年は帰省せず、今年は電車で帰省しました。 来年のお正月は夫の実家に帰省しなければならないでしょうか? 正直、以下の理由から行きたくありません。 (1)私は仕事や身辺のこと諸々で最近精神的にまいっており、今度の休みぐらい気を遣わずゆっくりしたい(お正月明けにはすぐ海外出張も控えています)。 (2)私は雪のほとんどない環境で育ち、極度の冷え性。 (3)帰省には道路が通行止めで車で行けないので、電車を使うのでお金がかかる。 *夫には弟が2人おり共に結婚しております。近くに住んでいるのでお正月やお盆は嫁と子供を連れて必ず帰省します。 *私はお正月は夫一人で帰省して欲しいのですが、夫は夫婦揃って帰省すべきだ、と主張します。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 妻の実家へ夫が行く頻度は?

    逆の質問はよく見つかったのですが(旦那の実家・嫁が一緒に帰省)、こちらの質問はあまり見つからず、世間一般の意識をうかがいたくたててみました。 奥様のご実家へご主人が一緒に帰省される頻度はどれくらいですか? 1ヶ月に1回?半年に1回?年に1回? それぞれの実家への距離も関係するとは思いますが、どちらの距離もとても遠いとお考えください(飛行機乗り継ぐ距離・方向的には同じ) というのも、暮れか正月に(ずいぶん先の話ですが、飛行機のチケットのからみで早くからとらないと安くないので。あの時期は元々とても高くなりますし)帰省しようかという話になったのですが、私が旦那の実家に行くのは決定ですが、私の実家に旦那も同行するのかどうしようかということになりまして… 旦那に聞くと「どちらでもいい。行かなくてすむなら(金銭的には)多少楽になる」、私の親には聞いていないのですがたぶん「来なくていい。ていうかお前(私)も来なくてもいい」と言われるでしょう。何度か帰省するよとは言っているのですが、毎回このやり取りです。 昨年は私は実家に2度帰省しました(単独)。旦那の実家へは(私も一緒に)1度帰省しました。 今年は2人ともどちらにも帰省していません。 旦那は私の親に2年会っていません。…あんまり会わないものなのですかね? 補足しますと、旦那と私の親が特に仲が悪いとかではないです(そもそもそんなに会えない)。私の親は偏屈で正直者ではないので、私が帰省することはきっと心の中では喜んでいるだろうと私の友人は言います(私も思います)。ですが旦那については未知数です。 流れとしてはたぶん、旦那の実家→私の実家なのだと思いますが、両者の距離は3~4時間金額にして1人一万円程度です。飛行機がおりる街で旦那と合流という形になると思います。 私の親に旦那を会わせるべきなのか…そもそも会いたいのだろうか?別行動して旦那も実家でのんびりしたいだろうし、私も友人と会ったりするだろうから1人の方が身軽なのだろうか? と今のところ、私1人での帰省ということに気持ちは傾いています。 ですが私の親の気持ちは計り知りようもなく… よろしければ、ご意見をいただけたら嬉しいです。ご覧いただきありがとうございました。

  • 夫の実家に行く頻度について

    結婚1年目です。 夫の実家の行事や夫の母から野菜などをいただくために、 月1~2回夫の実家に行きます。 先日、夫の母から「親戚から野菜をいただいたので 取りにおいで」と夫の携帯にメールが入りました。 今月お伺いするのは3回目になるので、 夫に「一人で取りに行ったら」と言ったところ、 「お前はうちの親と仲良くしたくないのか!」と 口論になりました。 はっきりと、そんなに仲良くなりたいとは思っていません。 程よい距離を保ちながら、 困ったときは助ける、程度の関係しか望んでいません。 距離が近くなれば、けんかをするだろうし、 何か夫の親に言われても、私は反論できないので、 ストレスがたまるだけです。 実の親とすら、野菜のやり取りなどしたいとは思っていません。 一人の大人なのだから、 干渉したくないし、されたくないというところです。 結婚するまで実家でずっと育ってきた夫には 私の考えはおかしいようで、理解してもらえません。 それほどおかしい考え方でしょうか? 皆様のアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 夫の実家に帰省

    彼と私の地元は同じ県です。 現在は飛行機に乗らないといけないくらい遠方の県に同棲してます。 お正月に2人で地元に帰り、顔合わせ食事会が無事に終わり、2月の頭に入籍する運びとなりました。 現在住んでいる県で籍を入れた後に、式場選びに帰省します。 10日程の帰省になりますが、この場合、ずっと夫の実家にいた方が良いのでしょうか?私の実家も車で15分くらいなので何日か帰っても良いのでしょうか? また夫の実家に泊めて頂く際、何か気をつけていた方が良い点などありますか? 初めてのことで、どのようにしたら良いのか分かりません。 無知で大変恥ずかしいのですが、先輩奥様やお姑様、回答頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 夫の実家への帰省

     結婚して10年以上になりますが、夫の実家へ帰省するのが気が重く、なんとかならないものかと思います。みなさんはどうでしょうか?それとも気が重いというのは普通なのでしょうか?  10年以上経っても少しも打ち解けられません。夫の実家は方言がきつくそれも影響していると思うのですが・・。  いつも一泊がせいぜいです。めったに会わないのでお正月くらい夫の為にも実家でゆっくりしてあげたいのですが、とても無理です。夫がその場に居なければ10分が1時間にも2時間にも長く感じます。  克服して楽しい気持ちで帰省する方法はないでしょうか?  わがままな質問だとは思いますがアドバイスよろしくお願いします。

  • 夫の実家への里帰りでホテルに泊まるのはまずいでしょうか?

    初めまして。よろしくお願いします。 私はかなり重度のハウスダストアレルギーで、犬や築年数の古いお宅などに行くと必ずアレルギーが出ます。 地下にある喫茶店に入るだけでも、実家に帰ってもアレルギーが出ます (2週間ぐらい暮らして慣れてくると収まることもあるのですが)。 夫が遠方出身のため、夫の実家に行ったのは一度しかないのですが、そのときは私の親も一緒だったので 近所のホテルに宿泊し、事なきを得たのですが、夫の実家はかなり古い上にちょっとお掃除がマメでないため (家族全員が働いているので仕方ないのですが)、長時間いるとアレルギーが出ます。 遠方なので日帰りができないため、絶対2泊程度はする必要があるのですが もし帰省するとなった場合、夫の実家に泊まらず、前回と同じホテルに宿泊したら、義両親に悪い印象を与えるでしょうか?