• ベストアンサー

契約書の契印

よろしくお願いします。 契約書のに契印がないものは、契約書としての効力は発生しないのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.1

 契約は口頭でも成立しますので、契約書としての効力は発生するでしょう。しかし、数枚になる契約書に契印を押しておかないと中の何枚かを差し替えられたとき(あるいは差し替えられたと抗弁されたとき)に抗弁できないでしょう。差し替えできないように契印を押しておいたほうがよいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 契約書の契印について

    お世話になります。 袋綴じされた契約書の捺印の仕方でお尋ねしたいのですが、 通常表と裏の袋綴じ部分に契印を押すと思うのですが、 先輩に、表は署名欄に捺印しているので契印は必要ないと 言われました。 契印は袋綴じ部分がはずされていないことの証明として 表と裏にするものと思っていたのですが、表には いらないのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • 業務委託契約書の割印(契印)について。

    業務委託契約書の割印(契印)について。 Webシステム開発の業務委託をするため、契約書を作成しました。 その契約書に押す割印、契印について詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。 契約書は2枚以上あるので表紙と裏表紙を付けてホッチキスで止め、2部作成しました。(製本テープはしてません。) 両ページの中央に契印はしました。 2部あるので割印もしたほうが良いのかと思ったのですが、どうも契約書が印鑑だらけになってしまうので契印だけでも良いなら割印はしなくても良いかなと思うのですが、割印をしない場合、後々何かあった際に困ることなどはありますか? 今回は双方とも個人事業主で特に契約書に必ずしも割印をしなければいけないと決めている訳ではありません。 どちらでもいいのではないかと話しているのですが、後々トラブル等があった際に割印をしていないせいで解決出来ない・・・という最悪の事態を避けたいので割印の効力をお教え頂けると大変助かります。

  • 契印の押す場所について

    袋とじの契約書に契印を押します。 製本テープにて袋とじし、いつも裏面にのみ契印を押していましたが、 今回同じように裏面にのみ契印を押して提出したところ「表にも契印を 押して表裏契印で挟まないと意味がないでしょ?」と言われました。 袋とじの場合、正式には表裏に契印がないといけないのでしょうか?

  • 契約書の見開きに押す契印に失敗したのですが……。

    仕事の契約書なのですが、見開きに押したとき、厚みが違ったせいか契印に失敗して、かすれてしまったり途切れてしまったりしてしまいました。 そういった場合、どう訂正すればよろしいでしょうか?

  • 契印について

    契印がうまく押せません。 どこかが擦れていたり、きれいではありません。 うまく押す方法はありますか。

  • 複数ページの契約書に契印

    教えてください。契約書を作成したのですが、複数ページにわたってしまいました。 この場合、単にホチキス止めして、最終ページに捺印しただけでも法的に大丈夫でしょうか? 法務局などに提出する書類の場合は、こういう場合 B4 に印刷して袋とじし、ホチキスで留めて契印をしました。契約書でも同様の作業が必要ですか? ちなみに、皆さん契約書などは A4 と B5(または B4の袋とじ)のどちらにしておられますか? 法務局などは、B5 を求めてくるのですが、滅多に使わない紙ですし、B4に至っては会社のプリンタでは印刷できず、印刷屋さんにお願いしているので非常に面倒です。 なぜ、法務局は B5 なんでしょうかね・・・ 教えていただければ幸いです。

  • 契約書の捺印、契印、収入印紙は割愛してもよいのでしょうか?

    契約書について疑問な点がありましたので質問させてください。 ある業務委託先から契約書がEメールで送信されてきました。 しかし気になる文章が多々あります。 **Eメール文章中** 「経費節減のため、捺印、契印、収入印紙は割愛しています。」 **添付契約書文章中** 「本契約成立の証として、本契約書を2通作成し、甲乙は各1通を保有 する。だたし、すべてEメールでのやりとりにより捺印、契印は省略する。」 捺印がなく収入印紙のないEメールで送られてきた書面データが 契約書として成立するとは思えません。 仮に契約しても、あとで加工修正することも可能になると思うのです。 質問1) 本来、契約書では捺印や収入印紙を割愛してもいいものなのでしょうか? 質問2) 今回は、添付されたデータを加工し、収入印紙や送料などこちらが負担してでも 書面で契約をかわそうと思います。 もし、相手側が書面での契約に応じない場合、どこに相談すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 相続登記申請書の契印

    相続登記申請書が片面印刷で2枚にわたるとき、2枚をステープルでとめ、契印をしますが、この契印の仕方を教えてください。 (1) 1枚目の裏側と二枚目の表側のステープルでとじた部分に両方にまたがるように契印する。 (2) 1枚目と2枚目をステープルでとじ、1枚目の表を少しずらし、2枚目の表と両方の表側に契印をする。 この(1)、(2)の方法でよいでしょうか。ご教授お願いいたします。

  • 取引先との契約書を紛失しました

    取引先との契約書に自社の契印を押印後、 届ける際に紛失してしまいました。 契約書には、 ●業務の委託に関する内容 ●取引先の契印 が記載されています。 契印がスキャンされて、悪用される可能性も 否定できないと思っているのですが、 悪用されるされないにかかわらず、 損害賠償などは発生するのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 契約書に別紙がある場合の契印・割印

    取引先との商品代金の支払に関する契約書を交わそうと思っております。商品が複数になる為、商品詳細については契約書に記載せず、別紙として契約書とは別のものを用意しました。 当方と先方で、同じ内容の契約書1枚のものを2通、別紙1枚のものを2通となるのですが、これをホッチキスで止めない場合、契約書と別紙には割印をすると思うのですが、同じ内容の2枚の別紙(当方と先方の別紙)にも割印は必要なのでしょうか? それとも契約書と別紙をホッチキスで止め、契印したものに割印をすればいいのでしょうか? ホッチキスで止めない場合で別紙同士にも割印が必要な場合は、契約書同士の割印、契約書と別紙の割印、それぞれ2社の印が必要となり、4つの割印(同じ印鑑が2つ)になってしまいますが、これは間違いなのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。